ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
Mokimoki_Diary
熱帯魚(大型魚・古代魚)の飼育日記とか、その日思った事とかをまったり書いているブログです。肩の力を抜いて見ていただけるとあるがたいです。 混泳について参考にしていただいたり、色々コメントなどでアドバイスいただけたら嬉しいです。
これじゃないと
外車とう老人
ただただ座っていてください
エクセルくんは単純な引き算ができない
TVを見る事は修行なのかもしれない
YouTubeとムチを持ったおねいさん
良い天気と鼻フック
ノートン大先生「恋の予感・・・」
ゾウムシって子供の頃見つけるとテンション上がったよね
ノートン先生
【飼育日記】案ずるより産むが易し
ノートン先生大後悔時代
【飼育日記】無頼って漢字で書くと何かこれじゃない気がする
賢い買い物
【飼育日記】混泳はやっぱり何が起こるかわからない
mokimoki1408
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【園芸】ブルーベリーの収穫
最近、暇があると庭をいじっている。 プランターで育てたじゃがいもも無事収穫できた。 嬉しいものである。 色々欲しいものがありすぎて場所もお金もない・・・。 いかがなものか。 ブルーベリーの第1陣の収穫もした。 今年も甘いのができた。 良かった良かった。
2025/06/17 11:00
2025/06/24 11:00
【異説:日本史】朝倉義景③ 姉川の合戦
さて教科書にも出てくる天下分け目の合戦の一つ姉川の合戦。 徳川家康の大活躍により織田・徳川軍が朝倉・浅井家軍に大勝利した戦として知られている。 だけど、そんなものはなかった。 戦はあったけど、まぁ五分。小競り合い。 織田軍が小谷城攻略目標としていた事からすると守り切って、むしろ朝倉・浅井軍の勝ちまである。 浅井家の横山城が落とされているけど、これ朝倉家が小谷…
2025/06/23 11:00
【異説:日本史】武田信玄 武田騎馬隊
騎馬隊の突撃・・・ロマンですね。 でも、実際、ロマン枠の存在。 馬は足が速いけど、これは逃げるため。 獲物に向かっていくためじゃない。 あと、当然だけど、尖ったものに突っ込む習性はない。 だから戦国時代の歩兵の主武装が長槍だった時代にはかなり不向き。 それでも、騎馬隊…
Mokimokiの徒然日記
日々あった事や、アクアリウムの事、園芸のことなんかを徒然と書いてます。 よろしくお願いいたします。
ひとつ屋根の下で
ころころとした生き物が好きです。
2024/06/24 19:00
さてはて
さてと、あまり調子が良くない。 思考が下降気味。ん~。 ふと思った。 生きるにも資格が必要なんじゃないかと。 生きる1級とか。 あなた生きるの下手だね。生きる10級だね。 だから、これこれこうすれば級が上がるよ的な感じで、なんか道筋があればいいのにとか思う。 楽しいを楽しいと感じられるのは凄い才能だと思う。 自分は、どうも生きるのが下手くそである。 「生まれ変わったら何になりたい」とか「あ…
2024/06/23 19:00
底砂について
大型魚の場合、底砂が必要かどうか、これ難しい。 基本いらないとは思っている。 底砂は毎週水換えの時、砂の掃除が必要になってくる。 砂が汚れを抱えてくれて急激な水質悪化をある程度防いでくれるけど、いつか破綻する。 しかも大型魚の場合、すぐに限界にくる。 なので、こまめな砂の掃除が必須になる。 当たり前だけど、水槽が大きくなってくると、これが、結構、面倒。 我が家ではアジアアロワナがいる水槽(120…
2024/06/22 19:00
ヒヨドリ(怒)
ブルーベリーがまたもやられた。 2本目。まだ実が熟しきっていないうちに食べられた。 鳥はつくづく嫌いだ。 秋ごろと思っていたけど、一先ず、庭の伐採を先にしないといけなさそう。 いったいいくらかかるもんなのか。見積をとらなければ、怖い