先日、ダイソーを巡回していると「テープライト」と言う物を発見。これ、水槽用ライトに使えるんじゃね?と言う事で買って作ってみよう!【ダイソー】テープライトとは?1m 330円(税込)原産国:中国商品サイズ:10cm ×10cm ×1.4cm、...
元気ですか〜⤴️本日、5時起きの6時出発。向かった先は〜2時間後到着したのは〜イカで有名な呼子。唐津でも呼子はやっぱりちょっと遠いなぁ〜今日の現場は尾之上旅館…
元気ですか〜⤴️新年始まって初めてのめだ活日だった神龍。朝は9:00近くまで寝てて、ゆっくり目だったけど起きてからはバタバタ昨日整備したベントレーにキット社長…
ダイソーのテープライトで作った水槽用ライトその実力とは?明るさは?メダカに使えるのか?結論から言おう正直ちと暗いでは、実際どれくらいの明るさなのか?普通に販売されている水槽用ライトと比較してみよう。比較するのはGEX クリアLED POWE...
こんにちは♪ 寒いですね〜日本海側の大雪のニュースが流れてきました。雪の降る地域は大変かと思いますがご安全にお過ごしくださいませ。 ぽちっとお願いします(…
さあ、みんな1月やで!気がつくと2025年が13日も経っとるやん。祝日だが、もちろん仕事だ!と言うわけで、2024年12月の流行りのメダカベストテン流行りのメダカベストテンとは?毎月、ヤフオクで落札額の高いメダカのベストテンを紹介するシリー...
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜☆おはようございまーーーーーーっす!!!!朝から〜〜〜養魚場に行く前に〜アキレス腱を伸ばしてストレッチしてるーーーーーー!!!!ニン…
univ-journal.jp メダカのプロは知っていた方が良い情報。大阪公立大学によるメダカの実験結果。 ・メダカのオスは1日に平均19回の産卵行動(放精)が可能 ・その日の10回目以降は受精率が激しく低下 ・精子が枯渇したオスと交尾する場合でもそれに対応してメスが産卵の数を減らすことはない(単純に受精率が低下する) 堀切めだかではこれまで1夫5妻には何度か成功していました。1夫6妻以上が可能なのか否かは大変興味があり後々の研究課題と思っていましたが、今回の大阪公立大学の発表により一定の結論が出た形となりました。 ********** にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位…
お世話になっております、Maiです👩🌾まるで初夏のような暑さのハウスでした😇夜は寒くて、寒暖差が気になるところであります🤔💭さてさてこちらの稚魚たち✨サイズ…
昨日は「金魚はどんな時に病気になるんだろう?私の考えでは…」 というタイトルで、私の考えをお話しました。 昨日は結論として、金魚が病気になるのは 「【環境が大きく急激に変わった時】であることが多い
占いって当たるのでしょうか?占いって、信じたくないけど気になってしまいます。確か、今は、運気が非常に悪い時みたいで、だから入院したのかな?色々と気になるんで、…
追記アリAmazonのレビューって個別にシェアボタン有るのね#今日のひとことブログ
自分のレビューにはシェアボタン付いてなかったけど(笑)これはどうもVineレビューとかは関係なく自分の書いたレビューにはボタンが付かない感じだねこのシェ…
ブルーエンゼルフィッシュが転覆病の症状になり、水底で横向きに動かずにいるようになったのが、2024年11月17日です。この日の朝まで生きていたのですが、昼前に虹の橋を渡りました。言葉がわからないのですが、泳げなかったので辛かったろうと思います。『スカイ二ー』ちゃ
こんばんわんどーるらんど(。・ω・。)ノちょっと遅くなりましたが今夜も鍋を食いました今夜残してた豚肉と桜雪も全て加え更に白みその残ってた…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)