では、ダイソー水槽(大)を使ってみよう。ダイソー水槽(大)って何?って方は、下記を見よ!こんな水槽ねこの水槽に4cm超えの成魚メダカを6匹投入してみたところ――「おぉ…泳ぎに余裕がある…!」水槽(小)はギュウギュウ感が否めなかったけど、今回...
お世話になっております、Maiです👩🌾しいらメダカ10周年記念BOXご当選者さまより、続々とご連絡を頂いております✨ご当選確認がまだの方はこちらのブログより…
元気ですか〜⤴️本日も朝はめっちゃ寒かった神龍地方。多分10℃位しか無かったと思う。朝ごはん食べながらニュース見てると今日は五月晴れで心地良いでしょう〜なんて…
千葉第5養魚場にて。2時間ほど集中して作業。 ここは5品種を親抜きで殖やしています。 産卵~針子育成においてはやはり温室の効果は絶大と感じます。 このハウスは天井が高く空間が大きいので快適です ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)07055538247 取材依頼、開業相談、メダカの引き取り相談、Youtubeチャンネルへのゲスト…
元気ですか〜⤴️本日、いつも通りに起きて仕事に出る前にめだか達に餌をやってた所〜事件が起こってたGWに大阪に行ってた時、帰って来たら〜鯉が食べられてたってブロ…
皆さん、こんにちは! (28度/14度) ブラインシュリンプ、しっかり沸いていました。 エアレーションを外し、ヒーター類も取り出して数分後には、殻が浮き上がります。 幼生は沈みます。 栓を抜くとコックから塩水と共に幼生が排出されるので、濾し網で収集します。 綺麗な幼生を集め...
尾張優魚会の弐歳会がありました結果は東関脇と西前頭四弐歳会までに良くしようと張り切ったら逆に病み病みで痩せてて本調子ではなかったですが頑張ってくれました審査員…
こんばんは!!!昨日は朝から晩まで動きっぱなしであちこち痛くて本当に何も出来なくてブチギレている!!こじまです!!!さて、販売準備整いました!末日31日を目処…
徐々に育ってくる稚魚の大きさ分け実行しました。画像はレクリスリアルロングフィンの稚魚。少し前までは針子だと思っていたのにね。ら、ん?今年も迷子事案発生!!...
先日の休みは、雨。…また雨。え、何かの嫌がらせ?ていうか、最近ほんと休み=雨の方程式が完成。ウケる〜いや、笑えん!多分、天気予報で「大阪南部、ほぼメダカさんが休みのため雨です」って言われるんじゃね?すまん、大阪の皆さん。本当はね、屋外のメダ...
こんにちは♪ 週末のお天気が不安ですが浅草は激アツになる予感!今回もえびちゃんにプレコにたくさんご用意しますのでご期待ください♪ ぽちっとお願いします(*…
皆さん、こんにちは! (29度/15度) 生後1か月半の曜変天目の産卵が始まりました。早っ! まだMサイズにも行ってないので、卵の数は10粒も付いていません。 有精卵と無精卵、両方あります。 お相手のオスはたぶん彼。 桶に産卵床を浮かべたくなるのは、もう重症ですね(笑) 浮...
エサで変わる & Home vegetable gardening No40
ハイサイめだか造り屋の爺です !! エサで成長はかなり変わり瘦せた個体はほぼ0匹で健康な個体ばかりでよその子になる時ガリガリ君では可愛そうなので。ブラインシ…
堀切めだか千葉第6養魚場。80リットルの水槽が約80個 今日ここに初めてメダカを投入しました。ほぼ幹之の成魚約270匹。10匹ずつ。27個の水槽へ。 1週間後に親抜き予定。この方法で3回転すれば80個の水槽が幹之だらけになる計算。 果たしてうまくいくでしょうか ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wikipedia(株式会社ちかなり代表取締役)07055538247 取材依頼…
お世話になっております、Maiです👩🌾 早起きし過ぎました🥹とか言って、寝落ちして今起きました🥹笑 突然ですが!体調不良は過密からくると思ってます🤔手が回…
お世話になっております、Maiです👩🌾公式LINEよりミジンコ増量キャンペーンを発動しました💥🔫数量限定ですのでお早めに🥹✨✨今回は超ノリに乗ってます!完全…
みなさ〜ん!!こんばんみ〜!!熊に似ているとよく言われる飼育係ののっぽくんです!本日はのっぽくん過去編になります!笑興味がなくてもご覧ください!笑のっぽくんは…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日もごはんが食べられないペルル。 今日はリビングに滅多に来なくて、隅っこで暮らしています。 …
以前にも記事にしましたが、あらためてのご案内です。 今年から堀切めだかではホテイ草の取り扱いをやめました。 最大の理由はメダカにとってそしてメダカ飼育にとって益よりも害の方が多いからです。 ■益 ・景観 ・水質浄化 ・産卵床代わりになる ■害 ・水中の栄養素を吸収しすぎ、植物プランクトンが絶滅しメダカが痩せる原因に ・浮草、ヒルなどの混入被害 ・秋には枯れてメダカ水槽が汚らしくなる ・太陽光の遮断 ホテイ草の需要は多く、売り上げにもなります。しかしそれでもやめるべきだということで判断です。ホテイ草含め浮草全般はメダカにとって良いものではないと判断しました。 ということでどうしてもという方はホー…
元気ですか〜⤴️本日も朝は肌寒かった神龍地方。ささ〜っと朝のめだか達パトロールを終わらせて現場へ今日はバイク保管庫のベース作り。此処に設置するから先ずは墨出し…
ついに…ようやく…ようやくこの日が来ました。PSB仕込みました。(ドヤァ)世の中にはいろんな「やり遂げた」って言葉があるけど、個人的にはこのPSBこそが、今週一番の「やり遂げた」案件。そう、あの日から、俺は戦っていた遡ること数週間前。「今日...
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ カップ焼きそばは 一平ちゃんが好きな アクアルークのNoBです 今日はビオトープの枠作り …
昼前に飛び込んできたニュース⏬️ウチから約2キロも離れているのに爆音が響き渡るくらいの大規模な爆発事故···黒煙が立ち上る様子が家からも···どもきしだメダカ…
グリーンウォーターがちょっと改善 〜第1池近況〜
昨日走っておいてよかった! 〜雪化粧の大阪・山の中〜
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
第1池に「つらら」が垂れる 〜マイナス4度の朝〜
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
池の冬支度と害獣(アライグマ)対策 〜冬を安全に乗り切るために〜
今日の一枚-新庭池(モルタル池)完成
今日の1枚−モルタル池DIY、モルタル打設作業完了
コイさんと不安そうに見つめ合う 〜第1池の水漏れに悩む〜
第1池の水漏れ、また始まったのか??
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(②穴掘り~モルタル打設)
三度目のアライグマと庭池のリニューアル
静楽庵様の魚が名古屋市にやって来る!【代理販売店/名古屋メダカベース】
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂日本初!?なんとこの度あの誰もが知るメダカ界のノーザンファームとも称される【めだかの古里 静楽庵】様の委託販売を開始します…
昨日は22度くらい。 今朝は12度。それが外気28度からのハウス内32度。しかも無風。殺す気?汗はじわじわかいてはいましたがついつい飲むむのが遅れたら…汗がひいて動悸😂😂やべえええ水分と塩タブレット補給! 釣りの時もですが水分だけでは駄目です🤫塩大切☺️カバンに
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂掛け合わせで作った久万楊貴妃RLF増えやすいですしリアル率もボチボチ!リアルロングフィンの親のみで進めていきますブログ村の…
今年も大きなつぼみをつけてくれたサボテンたち。 末娘のサボテンがまず春先から咲き始め、この時期に長男坊主のサボテン、そしてトリを次男坊のサボテンという順番で毎年咲いてくれます。 長男坊主のサボテンは今
おはようございますどうもめだか家MITSUKIです 新たな時計を手に入れたので久々に時間Upオジサンちゃんと早起きですさてさてさ~て本日のめだかちゃんはあんみ…
こんばんは~⭐今朝は涼しく外で作業するのにはイイ日だなぁって思っていたのに人が外に出ると太陽が絶対に嫌がらせだよね 何かブンブンウルサイなと思ったらホバリン…
つづきこの日の夜は 予約しておいたお店へバス 移動予定も 歩行者天国 の為健康的に歩きで向かい 仕上げる w本通り然然 入店 初めて来たケド 商店街沿いにアリ雨風に影響されないエリア 奥に長い 通路にも席があり カウンター席に通して頂く ご覧の通り ヲレの求めてた囲炉裏のある 炭焼きのお店 んがっ ヲレの右顔面は灼熱 wwお通し&生ビール キャビア 乗ってた 白子豆腐 激旨し んでもって まずはやっぱり~おまかせ藁炙り盛り3種 3種 だと 大概 サーモン...
おはようございます。木曜日の朝に害獣被害に遭い土曜日の夜までなんとか生きていた最後の親魚が今朝★になってました。あれだけ出血していたのに頑張ってくれました。害…
本日は動物フィギュアのお話です。2007年にサッポロ缶ビールのおまけに付いていた『海洋堂の創る超リアルなフィギュア版中国四国物産展』から、「土佐犬」をご紹介。中国、四国地方の名産や観光地、所縁のものにフォーカスしたフィギュアが15種類あった面白いおまけでした。まぁ、今さら土佐犬の詳しい説明は必要ないですね。四国犬をルーツに持った闘犬用の大型犬が土佐犬(土佐闘犬)です。刮目すべきは小さいフィギュアにもかかわらず、さすが海洋堂と思わせる造形の細かさ横綱しめ縄や化粧まわしの図柄の再現には目を見張るものがあります。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村中国四国物産展土佐犬フィギュア
今週末です!!土日です!!めだか大好き愛好会第18回メダカ展示会🎉心配していた土日の雨も回復に向かっています。🌞おばちゃん...
水槽立ち上げから約2か月、水の調子が良く水草がよく育っています。 ロタラナンセアン・リラエオプシス(コブラグラス)が思いのほかよく伸びています。 昨日からメダカ達の餌も針子用から通常(小さめ)餌に変更しました。 食いつきがすこぶる良く、どの個体を見てもお腹ぷっくりして安心し...
オハヨーございます🐄🥛スッキリしない天気が続く三重県津市🌧️もう梅雨入りでええやん梅雨が早く終わってほしい💦つゆと言えば三重県民はヤマモリです外壁塗装工事16…
5月24日 21:20 仕事を終え浜名湖に降り立つ 前回根魚を沢山釣ったポイントへ 準備はOKだが爆風です 30分ほど投げましたが、迎え来る風には勝てず終了 5月26日 24日よりは風が収まっている
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は晴れ 今日も朝ウォーキングは止めときました。腰痛のせいではなく、片付け作業があるので体力温存。 米子…
こんばんは🌃寒くて長袖着ていたちゅぽたまです朝晩冷んやり今日の睡蓮🪷今日も三色(o^^o)三色体外光この子達も毎年キレイに仕上がる(体外光はさておき)から種親…
地元の内科医に受診です小さな んーーー クリニックなので医療設備もかなり揃っててレントゲンからCTまで撮れ 高齢者のデイサービス リハビリ 何でもござれ通院の送迎までしてくれる町医者さんでも 何でもござれってだけあって 凄い混みよう・・・・・予約システム無いし 行ってみて運が良いか悪いか・・・・・・2時間とか普通に待つ事もあって いつもドキドキしながら行ってます・・・・・京大病院なんて 病院滞在時間が...
こんばんは~⭐先週の予報では今日から暑くなると言っていたがとっても涼しくて過ごし易かったぞぉぉ~夏もこの調子でたむぞぉぉ 今日は何年振り❓1年振り❓にブライ…
こんばんワムシ🌙今日は意地で段取りよく定時でビシっと帰宅しました🏠三重県津市は曇り空ですが暑いです🌦️昼間は晴れ間☀️あったんかな❓帰宅してから給餌まるまる太…
2週間ぶりくらいに運動公園のグランドに戻った。ゴリラの駐車場からの余市川土手沿いは景色は良いが、だいぶ草が生い茂って歩きにくくなってきたからです。 暖かさが戻った 昨日まではストーブを点けたりするくらい寒い日が続いていま … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78112">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)