今日の1枚!!2枚3枚?? ∑(ºωº`*)ハウツ とてもセクシーな草!!名前はわかりません。ついつい撮ってしまった。Σ\( ̄д ̄;)ォィォィいつもの事だけど桜を撮れっつ~の!!(ノ°ο°)ノいつもはコケと桜を撮っているのですが!!今年はコケが茶色くてなんだかなぁ~!!(´TωT`)満開じゃないけれどお昼に桜を撮れた事が嬉しいんです~(*´ω`*)以前のオイラなら!!曇りだから上手く撮れない!!(;一_一) だとか!!!!!!雨だから撮れない!!(´TωT`)だとか!!!!...
明日の夜に都合がつく出店者さんと模擬品評会します😂テーマは体型!なづけてメダカdeボディコン😂簡易的にですが横見で体型な一番よい個体はどれな、という話題です。参加者はめだかサロンさん静楽庵さんかメダカの園さん名古屋メダカベースさん凸凹めだかの予定です!ズー
こ〜んば〜んわ👐今日は午前中休みをとっていそいそと熊本へ〜💨向かった先は〜👆👆👆毎日告知してます😂こちらのイベントの主催者ツルケンさんが〜熊本にいらしていたの…
3月13日(木) のお話 翌日 広島出張 ってコトで自腹 前入りにて 21時過ぎ 夜の街へと出撃 んで この時間なら入れる とお気に 一具 入店 時喰一具(ときじき いちぐ)@広島日曜日 やってるお店を探すべく 事前サーチにて何店舗か巡るもコト如くやってない...makarock.jp案の定 時間的に お客サマ 皆無にてカウンター席へと 通して頂きメニュー を眺める 時間的に 生ビール 終了したらしくお通し&赤星 瓶ビール で乾杯 糸コン明太ナムル 菜の花 燻製マカロニ と...
明日から4月です。一応、シーズン開始になるはずですが・・・景気的にもどうなんでしょうね。 江戸錦 インドネシア産 動画 店舗営業日は明日書きたいと思いますm(…
こんにちは(*^-^*)めだか探偵団の平です!! アクアリウムバス、ありがとうございました~~~ 私も参加してきました(お客さんで)がめっちゃんこ楽しかったで…
毎度こんにちわタナゴ釣りではなくてごめんなさい。本日4月1日は渓流解禁にて、1日有給休暇をいただきアマゴ釣りへ。朝の気温は-3℃と超寒く、雪解けの影響か水がめ…
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は、曇り時々晴れ 朝ウォーキングは予定通り7時出発 米子市の今現在の公式気温は 最高気温 12…
ハイサイめだか造り屋の爺です !! 今期で熱帯魚界に携わり35年と長い間関わって来ました。 ありがたいことに好きな事を職業にしてこれた事に感謝致します。 3…
帰宅後即メダカ!メダカ沼にハマった会社員の水換え風景をどうぞ🪣
皆さんこんばんは。 シーズンインの準備は進んでいますでしょうか? 全国各地でメダカイベントも始まり、いよいよ… シーズン開幕 (⁎˃ᴗ˂⁎)キター!!! と、盛り上がってきましたねー🙌🙌🙌 私ゆうまるも、今シーズンの種親をGETすべく、SNSでイベント情報を収集中👀✨ ゆうまる 県外遠征でも行っちゃおうかな〜♪ 嫁 金かかる、行くな! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は、帰宅後の水換え風景を🐟🪣 というのも、水換えを急ぐのには訳がありまして… こちらの容器にご注目↓ 一見、いい感じのグリーンウォーターで管理された容器に見…
3月末で有給消化の休みも終わり、4月は給料が振り込まれるが そのあとは無くなる、年金だけの生活に成る。 有給消化の間はコナミに行ったり、友人と会ったり 別に何…
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は、晴れのち曇り 朝ウォーキングは予定通り7時出発なんとかウォーキングだけは行きました。いつもより少…
毎年毎月思うけど、早いね~、もう4月だよ。 大阪の桜はまだチラホラだけど、花粉もヒノキに変わったようで一段落。 3月は毎年恒例の厄除けで岡寺へ。今年のおみくじ…
こんばんワムシ🌙なんかバタバタしてお腹すいた三重県津市に住む永遠♾️の38歳のしんしんですメダカ達ただいま〜痩せてるやん我が家のラムズはpiyo piyo系の…
4月としては観測開始150年で6番目の低気温で1日推移していた東京地方☔しばらく怪しい天気は続きますが最低気温は極端に下がることもなく「極寒」は今日までのよう…
オハヨーございます。朝から雨で寒いです。昨日のホームセンター視察で買ってきたのはこの子です🐡↑ベタのダブルテールの男子🐡↑袋の中から「何買ってんだ!ゴラァ!」…
どこの職場でも、今日はやっぱり節目の日。 新たなフレッシュマンたちが入ってくる、そんな新年度のスタートです。 宮崎県延岡にて新社会人となる次男坊。 遠くに行きましたが、彼のことです。 なんとかうまい具
明日から出勤です。予定通り?無職期間は4ヶ月で終了しました。という訳で今日はハローワークに就職の報告に行かなければなりません。当然、今まで対応してくれたグンマーのハローワークへは行けませんからこの地域を担当する須崎のハローワークへ向かいました。まずはグンマーからの変更手続き。就職の確認のために明日から私が勤務するのか職場へ確認するんですね。違うって言われたら困りますが無事セーフ。失業手当の残日数か...
みなさ〜んこ〜んば〜んみ〜日曜日は子供達とスマブラで対戦する飼育係ののっぽくんです!今日は葛西はお天気がよく、昨日よりは暖かくなりました!でもいまいち気温が上…
こんばんは。 ま~た寒くなってしまって作業の方も制限されてしまう状況で参ったな~という感じですが、 今日は天気は相変わらずでしたが思っていたほど寒く…
メダカの産卵行動は深夜から!?【野生のメダカ/研究/学術誌】
人気すぎる竜章鳳姿【改良メダカ/人気品種】
追加品種続々&メダカに時間を…
人気、映える品種【ラムネブルーロングフィン】追加!!
炎天下の中?&メダカ飼育の機械化・IOT化!?
魅力の緑光半月リアルロングフィン【横見撮影】
フロマージュメダカ【魅力の品種!!】
大規模飼育場に必須の用品を緊急で購入【マヨネーズ5/メダカ飼育】
2日間、連続営業!!【特別営業日のお知らせ】
7月の営業日程&ビニールハウス侵入者
青手メダカ&雨の日でも!!
黄色いタライ&ルナイエローキッシング
稚魚用の容器追加!&ウキクサ除去【メダカ生産】
ミックスメダカから好みの表現を!!【メダカ飼育】
品種名に囚われず!!【メダカ品種問題】
夢のおうちイチゴ狩りは実現するのか!?家族の笑顔のために頑張ります🍓🤏
皆さんこんばんは。 今日から4月🌸 新入生に新社会人と、新しい環境にドキドキワクワクしている方も多いのではないでしょうか🤭💓 そんな私ゆうまるはというと、4月に入っても相変わらずの… メダカいじり ✌︎( ᐛ )✌︎ピース 少しずつメダカ飼育のレベルも上がり、ついつい楽しくなっちゃって😝w ゆうまる 沼パート2に差し掛かりました 嫁 一生やっとれ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は、温室イチゴの経過観察🍓🔍 去年、苦労して建てた「ポリカ温室」で水耕栽培していたイチゴですが、 冬場は完全放置😑😑😑 少し暖かくなってきたの…
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 今日は5回目の「うちの子記念日」で、ペルルが我が家にやってきた日です。 昨年は病院通…
おはようございます、作業員TDです。今日は絶対エイプリルフールのネタが1番ホットトレンドだとは思うのですが起源が謎だったので、ネットで検索してみました。「16…
オハヨーございます🐄🥛朝ごはん食べてたらメダカ観察の時間が無くなりましたそんなのんびりした三重県津市の朝を過ごしてますネタもないので嘘つきます4月1日やしなロ…
11月初旬に購入した葉挿し達がいい感じに育ってくれました親葉が枯れ枯れだったので1人立ちさせました😊札も作ったよ〜1番欲しかった子の親葉が早く枯れていてちょっ…
3月24日に、ピンポイントで出せそうだったのだ、急遽、ホームの兵庫県西部の日本海に2馬力ボートで出撃してきました!当日はは昼から暴風の予報やったので、深場には行かず、最近よく行く50mのポイントで粘りました。この日も、一応、エサ仕掛けも用意し、ヒイカを付けて落としながら、スピネギを試しますが、なかなか反応がありません。メバルサビキも試しましたが、何も起きず、結局は粘ってスピネギでウッカリカサゴ1匹のみ。ただ、けっこう良い型だったので、そこは満足。その後、ポイントを移動して「まだ、早いかな?」と思いながらもメバルサビキやってみたら、あっさり1匹釣れました。2025年の初めバルです!水温はまだ低いようですが、日本海のメバルサビキ、開幕してました!メバルが釣れるポイントは20m〜30mくらいで浅場はあまり釣れま...メバルは、もう釣れるのか?
つづきこの日の ディナー は 前回 来た時団体用の 水車そば が手に入る と 聞いてたコトもアリお食事処 味好 入店 老舗大衆酒場♪ 御食事処 味好@出雲花金なこの日のディナーは 少々遅くなったコトもアリ 近場で済ますべく毎度お馴染み味好食堂入店...makarock.jpカウンター席へ 通して頂くと毎度の お客サマに遭遇wお通し&生ビール 風呂上りにつき 既に 飲み干しそうな勢いwんでもって まずは お刺身 からブリ を 頂いたケド 養殖モノの脂は 苦手 お次は 串モ...
水換えのみ。 そろそろ化学反応式CO2の残量がなくなりそう。 緑藻と黒ヒゲの除去のため、GWに前景草を抜いて、底床をきれいに掃除しようと思う。 とりあえず、それまではこのまま我慢(^^;) -------------- 3/29(土) 息子が学校から貰ってきたアクア・トトぎふの無...
久々の投稿になりました😅最近はInstagramとかFacebookでの投稿はしてました😅3月11日(火)NO.1号産卵!3月15日(土)NO.2号産卵!3月…
今日はアクアリウムバスに参加してとても楽しい1日を過ごせました✨️詳細はまた後日に✨️どもきしだメダカ✨️です先日の常総癒しのメダカ訪問時に増やしてきた1ペア…
「金魚を飼い始めたいけど、ペットにかけられるお金があまり無い!」「急にメダカを飼うことになってしまった!どうしょう!」 …そんなシチュエーション、人生に一度はあるのではないでしょうか。 例えば、子
押忍‼️こんばんは♪天双めだかのHです🦾自宅に帰宅したら床にこんな物が‼️デカいプーさん🐻おそ松くんのイヤミのポーズシェーッってやつです🥹たまたまソファーから…
こんにちワムシ半日になりうきうきで帰宅して速攻で三重県津市にある百貨店🏬松菱に行ってきました今から遅めのランチなので一旦貼り逃げ失礼いたします行ってみたい今年…
3月17日太地町立くじらの博物館(和歌山県東牟婁郡太地町)古式捕鯨発祥の町、太地町にある『太地町立くじらの博物館』にやって来ました。太地の捕鯨の歴史と技術を後世に伝えるため、昭和44年(1969年)に開館した博物館で、様々なクジラの骨格標本のほか、鯨の生物学的資料、捕鯨関連資料およそ1,000点以上が展示されてます。ポストの上にもクジラが乗ってて、可愛い🐳ww入館すると、ちょうどイルカショーの時間でした🐬くじらの博物館では、資料館、水族館、イルカ・クジラショー、イルカ・クジラとのアクティビティなどが楽しめます。訪れるのは8年ぶり。管理人が好きな水族施設のひとつです。この景観も好きなんですよね~奥には太平洋、手前の浮桟橋のある入り江ではイルカ、クジラが泳いでます。大きなシロナガスクジラの骨格標本(レプリカ)...くじらの博物館素敵なマナリュウム
朝8時、室内水温13.8℃🌧️ 新入り金魚たち(青文魚 & 水泡眼)の飼育槽を含む5箇所の金魚たちがどうやら春を迎えつつ🌸 ブログ7年目にしてようやくゆっくり更新出来そうかな✍️ 3/17 昨今の寒暖差のせいか?多少白濁りは出る感じですが水質が安定して来たように見えるので、少し水換え期間を延ばして前回から18日目の水泡眼たちの水換えを行いました💪 冬に早めに水換えして、春先に期間を延ばす。ふつうは暖かい時期の方がエサも水換えも増えるのですが、真冬に迎えた金魚たちなので水質を基準にするとそんな感じになりました。 水換えビフォー① ② 集まって来た 相変わらず水位が順調に下がるので(^^; 6リッ…
今日もありがとうございます✨めだか探偵団の平です! どんどん暖かくなると思っていましたがこの寒さ… 寒すぎて暖房をめちゃんこいれております電気代が心配(;^_…
3月の終わりだというのに... 朝起きて驚きました。 外が真っ白... 雪!!! え!!! ウスネ外に出してたんだけど...!! ががががーん!! って感じですが、 すぐに取り込んで乾かしたの
イカルに混じって、おっシメちゃんが混じっていますね水たまりで水浴びバシャバシャみなさん言われる様にやっぱりシメは目つきが悪いと言うか、眼光鋭いと言うかそれも野…
どうも 二つ名がほしい りおまるです 大魔神とか 8時半の男とか わかる人が聞けば あの人だ! ってなるような そういうのに憧れますね さて…
本題に入る前に…昨日の記事がたくさんの方にご覧いただけたようで、 本当にありがとうございます。 多分NiziUの話題を出したからだと思いますが、 いつもの4倍くらいアクセスがあって驚きました さすがは
昨年末に植えたブロッコリーがひと冬 を乗り越えていま最盛期です。茎ブロッ コリーには魅力を感じてませんでした が。。。次々に収穫出来る春のいぶき に嬉しく思います。 ブロッコリーは採れたてが美味しいん です。 春のブロッコリーはまだ発芽してませ んが。。。冬越しのブロッコリ...
本日はミニカーのお話です。2024年2月に発売されたトミカショップオリジナル「トヨタGRスープラ」の紹介を忘れてましたメタリックグリーンが綺麗で、サイドにさりげなくTOMICASHOPのロゴが入ってます。昔のトミカショップオリジナルといえば、統一されたカラーリング、デザインのものが多かったけど、数年前からはそのような事も無くなりましたね。今のこの路線を続けて欲しいもんですベースは、No.117-7「トヨタGRスープラ」(2019-2023年)ですね。4代目スープラの生産終了から実に17年を経て、2019年にトヨタのスポーツモデル専用ブランド『GR』の専売車種として復活したGRスープラのモデル化でした。ただ、登場してからもう5年も経っているのかと思うとビックリしちゃいます管理人はGRスープラが走ってるのを見...トミカショップオリジナルGRスープラ
本日3/31(月)配信販売の個体です 〈1〉黒翼アースアイ 2ペア※加温個体 〈2〉サファイア三色 2ペア 〈3〉万彩 1ペア+メス2匹 〈4〉椿三色 2…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)