本日はミニカーのお話です。2006年にイトーヨーカドー限定で発売されたトミカ『ブラックミニバン』シリーズから、「Hondaエリシオン」のジャンク品をご紹介。ブラックカラーのミニバンタイプの車を集めたアソートで、このエスティマは第2弾として発売されました。ベースは、No.28-7「Hondaエリシオン」(2004-2009年)で、ホンダがラグレイトの後継車として2004年から発売を開始したミニバンでした。管理人好みの艶めかしいブラックカラーで統一されたトミカたちでしたが、全6種中手に入れることができたのは箱付美品、ジャンクを含めて4車種だけでした。。。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村イトヨ限定トミカホンダエリシオン
本日はミニカーのお話です。菓子付きミニカーのマジョレットの2018年絶版モデルから、「フォードF-150」をご紹介。フォードのFシリーズは、アメリカのフォード・モータースが1948年から製造・販売しているフルサイズピックアップトラックで、このF-150は2014年にフルモデルチェンジして登場した13代目F-150が元ネタだと思います。Fシリーズはサイズが大きくなるに従いFに続く数字が大きくなり、1998年からF-250以上はスーパーデューティーとして独立したので、それ以降のFシリーズは主にF-150を指します。フロントマスクも厳つくて、これぞTHEアメ車という感じですねwwそりゃあ、こんなデカい車は日本ではそうそう売れないっすよ、トランプさん(爆)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村マジョレットフォードF-150
浜名湖ボートシーバスに行って来ました 今回も6名2艇での出船です 浜名湖ボートシーバスは5月振り 毎月2回予定はしてるんですが ことごとく強風で中止に、今回迄延び延びになっておりました さて、がんばり
今日はナイターソフトのリーグ戦でした。このところの豪雨のせいかグランド状況が最悪でホームベース付近は地面が波打っているみたいになってしまっています。削ったり砂…
本日はミニカーのお話です。2008年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-29d「マツダK360」をご紹介。マツダK360は東洋工業(現マツダ)が、かつて生産・販売していたオート三輪で、昭和34年(1959年)に登場しました。この独特で可愛いフォルムは「ケサブロー」の愛称でも親しまれました。ダイハツミゼットよりも静粛性に優れ、タイヤサイズもミゼットの9インチに比べて12インチと大きいことから、操縦安定性やロードホールディングに優れていました。この薄いグレーカラーは後期型に多かったそうですね。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村TLVマツダK360
アマゾンでプライム先行セールが開始となりました。セールの度にとりあえずEAA VALX バルクス EAA9 EAA BCAA ロイシン イソロイシン バリン …
どゆこと?UK🇬🇧への切符
イスラエル・イラン戦争 6 第三次世界大戦は起こるのか(汗)
Путин - трус. Putin the coward. 腰抜けプーチン。
ガザの方がシビアで切迫している
オチ着かない
プーチンが設定した対アメリカ3つの政策に阻まれたトランプの休戦交渉、失敗に終わったその先は
ウクライナ停戦の真相を探る
ボールはロシア側にと言っても?
兎も角戦争は終わりにすべき
戰争は止める方がいいに決まってる!
自己都合で戦争を続ける首相たち_Orz…
長期戦を辞さない・・?
和平よりも反転攻勢?
久々のガサガサとウクライナ問題について
ドイツは悪役シナリオから抜け出せるのか?
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)