ヒカリ体型は背曲がり出やすいの?我が家のメダカで検証してみた
皆さんこんばんは。 水槽飼育を開始して、エサやりの時間が長くなっていますゆうまるです🙄 ゆうまる ついつい見入ってしまいます 嫁 会社遅刻すんなよ 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.hatenablog.com ototo-biyori.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今日は水槽管理しているメダカを見ていて気付いたことがあります。 それは… 背曲がり多いな😳 です。 品種は猫飯さんから購入した「バクシャイナーヒカリ体型」。 こちらの子達↓ ずっと上見で管理していたので、水槽…
皆さんこんばんは。 全国各地で最強寒波が猛威を奮っていますね。 こちら岐阜県も吹雪と低気温でメダ活どころではありません🥶 (外の蛇口が凍って水換えできません) こんな状態が続くと、屋外飼育のメダカ容器が心配で心配で夜も眠れません! 嫁 熟睡してましたけど (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そこで今日はとある疑問にフォーカスして、ゆうまるなりの考えを述べさせて頂きます。 その疑問とは… メダカ容器に張った氷って割った方がいいの? です❗️ 結論から言うと、我が家ではそのまま放置して自然に溶けるのを待ちます。 ゆうまる 自然解凍ス…
転覆STオランダ獅子頭|ChatGPTよりマシらしいhttp://Perplexity.ai
http://Perplexity.ai http://Perplexity.ai ChatGPTはテキトーな
メダカのサイズに合わせてエサをCHANGE!我が家のエサ事情
皆さんこんばんは。 メダカのエサといえば『人工飼料』が主流かと思いますが、人工飼料でも色んな種類がありますよね? そこで今回は、我が家のエサ事情ということで私ゆうまるが使っているエサをご紹介しようと思います🍙 至って普通ですが良かったら参考にしてみて下さい! エサやりのポイント 我が家のエサ紹介 エサの比較 針子・稚魚 幼魚 成魚 エサの詰め替え 毎日の健康バロメーター 水槽管理のすすめ まとめ 活き餌もどうぞ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); エサやりのポイント まずエサやりのポイントですが、食べきれる量を与えるとか何回かに…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)