甲殻類・観賞魚・熱帯魚の餌情報。 モニター録も豊富にどうぞ! お薦め品のトラバで、情報交換しましょう
以前ブログに書いた空間に何をおく???散々悩んだ結果、だいぶ前に買うだけかって使わなかった「ほとりえ」という水草育成キットをおいてみることにしました(ΦωΦ)…
おとしん猫の水槽日誌
9月末生まれのアメリカンホワイトタキシード雄の残す個体を決めました。ノーマル2個体、リアルレッドアイアルビノ(非アメリカンホワイト)1個体です。 タキシードが黒く尾びれにシミのないことを重視。タキシードにキラキラがのらず尾筒のホワイトの面積が大きいのを目標にしていきます。 正直メスは何が違うのか、、、?? これから、オスメスを同じ水槽に入れる予定です。 ちなみに、一眼レフ
ショーベタコンテストへの道
日常生活でできる論理的思考の鍛え方【私が意識している事5選】
こんにちは滝谷ハジメです。今回は論理的思考の鍛え方というテーマです。私自身、全然論理的ではない人間でした。しかし、ある事を普段から意識することで変わりました。その方法をご紹介します。それでは、始めて行きましょう!論理的思考とは?昔の私であれ
滝谷ハジメのlibブログ
ベタの繁殖 ざっくり3か月後(2021/1/09) Beta splendens breeding.
ちょいと間が空きましたが新年初投稿!ということで皆さま本年もよろしくお願いします。_(._.)_ コロナに早々に適応して通常モードに戻りたいところですね。とりあえず各自体調に気を付けて、そして緩い心で対応していきましょう。 さて、しばし間が空きましたが今回は久々にベタの状況などご紹介しましょう。↓は1月3日のベタ稚魚水槽。だいたいメダカサイズを超えてワラワラと泳いでいますよ。ブラインシュリンプもやめにして今はフレークフードを食べています。 2021/01/03 ベタ稚魚水槽です。 お次は一番大きいベタ稚魚です。だいぶ鰭が伸びてきて色合い的にも一番親に似てる感じです。 2021/01/03 一番…
~星ヶ丘での日々~
ダトニオについてなら何でもOK!かわいいダトニオ、かっこいいダトニオ、珍しいダトニオ、ダトニオを育てるコツなど、どんどんトラックバックして下さい♪エサは何を与えてるか、どんな水槽で飼ってるか、ダトニオがこんなに好きだ、名前は……とか何でも。よろしくお願いします!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
父から引き継いだメダカを初めて飼育します。分からないことばかり、失敗を重ねながら試行錯誤の毎日です。 冬のメダカの育て方や何でもお話し下さい。 また、同じブログに茶柴犬の”しゅん”を紹介しています。平成15年生まれです。 気が強くて、やんちゃですが、私は癒やされています。 お気軽にお越しください。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
愛知県江南市でレッドビーシュリンプをしている方の語らいの場、集いの場になれば良いかなと思いトラコミュ立ち上げてみました。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
オスカー飼育してる方・オスカーが好きな方向けのトラコミュです♪ ワイルド・アルビノ・タイガー・マーブル・レッド… オスカーなら何でもOK^^
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
観賞魚の飼育が好きで、さらに、お酒大好きな皆さん、ぜひ、語りましょう。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 1人
全国の熱帯魚・海水魚・金魚のフェアや展覧会など、イベントへ出店する予告、行った感想、行われるらしい先取り記事など、実は同じ場所同じ時間にすれ違っていたかもしれない不思議な繋がりを共有できればと思います。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
メダカ飼育に関することでしたら何でもOKですのでお気軽にトラックバックしてください(^ー^)メダカ飼育楽しみましょう(^ー^)
テーマ投稿数 308件
参加メンバー 13人
日本産淡水魚。略して、日淡。 「日本産淡水魚倶楽部」は、日淡をこよなく愛する人が集まるトラコミュです。 私自身、日淡初心者です。私のように、とりあえず日淡に興味がある方。 これから日淡を飼いたい、知りたいと思っている方。 既に日淡の飼育・採集を楽しんでいる方。 コイ、フナ、タナゴ、メダカ、ドジョウ、オイカワ、ナマズ、ヨシノボリ等々。 川や湖の生き物なら何でもOK(甲殻類、貝、両生類、う〜ん、亀もOK)。 とにかく日本産淡水魚が好きな方、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 212件
参加メンバー 8人
プレコとは南米アマゾンに生息する可愛い吸いつきナマズ。 プレコに関する記事を募集。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 3人
まん丸でちょっとぎこちない泳ぎのピンポンパールがとっても大好き!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
『せどり』は楽しい?1年以上せどりを続けた感想【ぶっちゃけ楽しい】
こんにちは滝谷ハジメです。今日は「せどりって楽しい?」というテーマです。せどりに興味を持っていてこのような疑問を持つ方の役に立てるような記事にしました。最後まで読んでいただければと思います。結論から言うと私は今現在せどりを楽しんでやっていま
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
甲殻類・観賞魚・熱帯魚の餌情報。 モニター録も豊富にどうぞ! お薦め品のトラバで、情報交換しましょう
睡蓮鉢やビオトープに、ソーラーパワーを生かそう! 太陽電池イイ!
海・川・湖で採集した魚や採集の方法など魚類の採集についてトラックバックしましょう
かわいい顔してるだろ…闘魚なんだぜ、これ…。 そんなベタにベタボレ!
熱帯魚の王様アジアアロワナはサイテスに守られてる絶滅危惧種です。アロワナは飼えてもグッピーが 飼えないアホ人間です。熱帯魚ならなんでもOKですのでよろしくお願いします!
現在絶滅危惧種のアジアアロワナを2匹に 黒のラブラドール1匹とMダックスを2匹を飼ってます。 そのお陰で6畳の部屋1つがアロワナとワンコたちの 部屋になってたりしてます^_^;
知らない人には「変なドジョウね?」と言われる事の多いポリプテルスを愛してやまない人達へ。 定番のエンドリ、デルヘッジィ、オルナティ、セネガルスからラプラディ、ザイールグリーンにパルマスなどなど。他全種のポリプ愛好家の交流の場になれば良いなと思います。
グッピーに関することならならなんでもOK!気軽にトラックバックして下さいね! 熱帯魚飼育はグッピーに始まりグッピーに終わるとよく言われます 増やす喜び病気など色んなことが起こりますが楽しく悩んで行きましょう! 熱帯魚のこともシュリンプ、カエル、水槽で飼育するペットであればOKです!
熱帯魚と競馬好きリンク
水中世界で日々繰り広げられる、お魚たちの生活(魚以外・生態、なんでもOK!)について語り合いましょう♪