アクアリウムを楽しむ方が減ってしまっています。 その中でも、特にアフリカン・シクリッドは不人気のようです。 アフシク好きな方達が、アフシク情報を共有できるトラコミュとして活用していただければと思い作成してみました。 アフリカン限定トラコミュではありませんので、アクアリウムが大好きな方も是非ご参加ください。
本日はミニカーのお話です。2014年に発売されたドリームトミカから、「ルパン三世」をご紹介。1979年に公開された映画『ルパン三世カリオストロの城』に登場したルパンの車のトミカ化です。映画の冒頭、悪党に追われるクラリスを助けるためこのフィアット500でカーチェイスをするシーンが印象的でした。運転席のレバーを引くと、リアのエンジンルームが開いて、スーパーチャージャーで爆走する時の姿がモデルになってます。ルパンと次元が乗ってたら面白かったのにね(笑)過去にはバンダイのキャラウィールでもルパンのフィアット500やクラリスのシトロエン2CVがモデル化されてて、それも所有しています閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ドリームトミカルパン三世のフィアット500
ゴールデンウィークに今年初となるメダカの稚魚が生まれました。メダカたちも産卵ラッシュを迎え、ビオトープのシーズン真っ盛り!メダカたちの様子はどうなっているかご覧ください。
本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】幻魔大戦【日本公開年】1983年【出演】声:古谷徹、小山茉美【監督】りんたろう【ジャンル】SFアニメ1983年に公開されたアニメ映画で、角川映画による初のアニメーション映画でした。元々、石森章太郎氏と平井和正氏の共同原作として1967年から少年マガジンで連載され、その後、平井氏がリメイク版として小説を1979年から野性時代で連載を始めましたが、元の原作の内容を越えた長編SF小説となりました。高校生東丈が超能力に目覚め、世界からサイオニクサー(超能力者)を集めて宇宙の破壊者幻魔に立ち向かうというストーリーでしたね。ちょっとサイボーグ009に似たシチュエーションですが・・・管理人が高校生の頃の映画で、角川文庫版の小説も読んだし、映画も観にいきました。...【映画のチラシコレ50】幻魔大戦
黄色のセイヨウオダマキチェリーセージ・ホットリップス(イチゴミルク)気温が低い春は白い花が多く、気温が高くなるにつれて赤い部分の割合が増えてくる面白い花です。もう植えてから20年経ちますが、毎年健気に花を咲かせてくれます。ナデシコミヤコワスレ紫陽花も蕾が膨らんできました。20年以上前に紫陽花で有名な奈良の矢田寺の門前で買った苗を育てたものです。ジューンベリーは今こんな感じ。来月には収穫できそうですね。ヒヨドリやカラスに喰われる前に採らねば(笑)昨年はブルーベリーの実の付き方がイマイチでしたが、今年は大丈夫そうですね。気が付けば5月ももう中旬。GWは暑い日もありましたが、近頃はまた朝夜の寒暖差が大きく。ちょっと風邪気味かもしれません。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村5月、庭の彩り
二週間放置となってしまったら青水に…。場合によっては青水も好まれるのだが、我が家では濾過しているのでそれでは…。自分の通院を終えた後、タンク3/4の大量水換えを実施した。
ごちtabi オマール海老のビスクとオニオングラタンスープをネット通販で
「本格的な世界の料理をストック食品で手軽に。」ピルボックス社が運営するネット通販サイト、ごちtabi。濃厚風味を味わえるオマール海老のビスクと、コストコで爆売れのオニオングラタンスープをネット通販で!家庭の備蓄食材として優れたフリーズドライ食品をお試しください。
毎年GW明けに開幕している浜名湖ボートシーバス 3日前までは雨予報だったんですが、だんだん降水確率も減ってきて 当日は中々良い釣日和になりました(因みにわたしは雨男 ファーストHITはIさんでしたが、
四十雀A18A3812 posted by (C)どじょう家族A18A3816 posted by (C)どじょう家族A18A3820 posted by (C)どじょう家族A18A3821 posted by(C)どじょう家族
今日は家内と今人気の天理のピーナツ専門店へ駐車場も満車、品川・神戸・京都・徳島ナンバーなど口コミかなひょうたん皮が着いたままのピーナツとピーナツペーストがとてもおいしいですそしてお勧めがピーナツ
いつもありがとうございます今までは現金のみでしたが、様々な決済方法がご選択いただけるようになりました!PayPayまで使えちゃうんです〜最新ですね雨続きですが…
【ニトリやカインズはダメ?】熱帯魚飼育におすすめの水槽台は?
水槽台をただの置く台と考えていませんか?水槽台は水槽を置くために丈夫に作られていたり、観察しやすい高さになっていたりするなどの特徴があります。 この記事ではおすすめの水槽台や水槽台の代用を紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
黄色のセイヨウオダマキチェリーセージ・ホットリップス(イチゴミルク)気温が低い春は白い花が多く、気温が高くなるにつれて赤い部分の割合が増えてくる面白い花です。もう植えてから20年経ちますが、毎年健気に花を咲かせてくれます。ナデシコミヤコワスレ紫陽花も蕾が膨らんできました。20年以上前に紫陽花で有名な奈良の矢田寺の門前で買った苗を育てたものです。ジューンベリーは今こんな感じ。来月には収穫できそうですね。ヒヨドリやカラスに喰われる前に採らねば(笑)昨年はブルーベリーの実の付き方がイマイチでしたが、今年は大丈夫そうですね。気が付けば5月ももう中旬。GWは暑い日もありましたが、近頃はまた朝夜の寒暖差が大きく。ちょっと風邪気味かもしれません。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村5月、庭の彩り
四十雀A18A3812 posted by (C)どじょう家族A18A3816 posted by (C)どじょう家族A18A3820 posted by (C)どじょう家族A18A3821 posted by(C)どじょう家族
本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから【タイトル】幻魔大戦【日本公開年】1983年【出演】声:古谷徹、小山茉美【監督】りんたろう【ジャンル】SFアニメ1983年に公開されたアニメ映画で、角川映画による初のアニメーション映画でした。元々、石森章太郎氏と平井和正氏の共同原作として1967年から少年マガジンで連載され、その後、平井氏がリメイク版として小説を1979年から野性時代で連載を始めましたが、元の原作の内容を越えた長編SF小説となりました。高校生東丈が超能力に目覚め、世界からサイオニクサー(超能力者)を集めて宇宙の破壊者幻魔に立ち向かうというストーリーでしたね。ちょっとサイボーグ009に似たシチュエーションですが・・・管理人が高校生の頃の映画で、角川文庫版の小説も読んだし、映画も観にいきました。...【映画のチラシコレ50】幻魔大戦
本日はミニカーのお話です。2014年に発売されたドリームトミカから、「ルパン三世」をご紹介。1979年に公開された映画『ルパン三世カリオストロの城』に登場したルパンの車のトミカ化です。映画の冒頭、悪党に追われるクラリスを助けるためこのフィアット500でカーチェイスをするシーンが印象的でした。運転席のレバーを引くと、リアのエンジンルームが開いて、スーパーチャージャーで爆走する時の姿がモデルになってます。ルパンと次元が乗ってたら面白かったのにね(笑)過去にはバンダイのキャラウィールでもルパンのフィアット500やクラリスのシトロエン2CVがモデル化されてて、それも所有しています閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ドリームトミカルパン三世のフィアット500
せとうちアクアガーデンは、瀬戸内市在住のAquaGardener hideのBlogです。自然豊かな瀬戸内市からネイチャーアクアリウムを中心に水と緑に関する幅広い情報を発信しています。
熱帯魚、AQUA FISHに関する話題なら何でもOKです! こんな事あったよ、こんな魚飼ってるよ、なんでも聞かせて下さいね。たくさんのトラックバックをお待ちしております。
テーマ投稿数 5,725件
参加メンバー 244人
淡水の魚、生き物のトラコミュ。お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4,495件
参加メンバー 203人
金魚に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4,900件
参加メンバー 188人
水草に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2,314件
参加メンバー 150人
海洋生物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 ↓主な海洋生物 * 魚類(軟骨魚類、硬骨魚類)、無顎類(ヤツメウナギ)、ホヤ * 貝類、頭足類(タコ、イカ) * ウニ、ナマコ * 甲殻類(エビ、カニ) * クラゲ * プランクトン * クジラ類 クニマスを発見した、おさかな博士〜さかなクン!について!もどうぞ!
テーマ投稿数 246件
参加メンバー 56人
ナマズ に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 10人
川で見つけた、飼育方法、めだかのイラスト絵を描いた、 メダカが見た虹、水槽、メダカの卵、白メダカ、黒メダカ。 メダカ に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1,978件
参加メンバー 157人
ポリプテルス・アロアナ・ガーなどの古代魚
テーマ投稿数 543件
参加メンバー 19人
ポリプテルス プレコ アロアナなど
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 7人
金魚 に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 3,415件
参加メンバー 79人
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
アクアリウムを楽しむ方が減ってしまっています。 その中でも、特にアフリカン・シクリッドは不人気のようです。 アフシク好きな方達が、アフシク情報を共有できるトラコミュとして活用していただければと思い作成してみました。 アフリカン限定トラコミュではありませんので、アクアリウムが大好きな方も是非ご参加ください。
メダカにはまって6年位に なりますが 以前には 海水魚に はまって20年位やっていました 元々好きなんでしょうね でも6年前に 今のメダカに(その当時鉄仮面 ミユキ)を 見て ビックリ仰天 そのまま現在にいたります これからも続くと 思いますよろしくお願いします (∩´∀`@)⊃
魚好きのためのトラコミュ作りました!! 釣り、観賞魚等々魚に関する記事なら何でもOK! 魚の情報交換、自慢などなんでも大歓迎です(^-^)/
アクアリウムが大好きな人、ベテランから初心者まで集合−! 情報交換、お魚・水草・NA・ADA・水槽自慢、アイテムレビューなどアクアリウムに関することならなんでもOK! ちなみにボクはアクア歴1ヶ月の初心者です!笑 (22 April 2018)
シュリンプの情報交換の場所にと思って、
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。