とうぎょベタを飼っている人あつまれ〜☆ 共通のテーマで記事を書きみんなで飼育法など教え合zっちゃいましょう!
アクアリウム関係の話をTwitter以上長文未満で毎日更新を目指してやってます。 主にシュリンプ(ファンシータイガー、ブラックダイヤ、夢幻?ベルベットブルー)、コリドラスピグミー
おはようございます、深山です。そろそろ髪を切ろうと思ったらいつも行ってる所が値上げ……別の所みつけて行こうと思ったら予約が出来ない…………来週の月曜にでも朝早く行こうと思います。木曜でもいいかな……金曜参観日だから変な髪型になるの避けたいところではあるが…………最悪昔やってたオールバックで……ww10年近く同じところだったのでなんて言えばいいのか分からん……うわー不安だー。今日は水換え予定…………エビ見て癒やされます。...
おはようございます、深山です。ね、眠い……。昨日は水換えしました、まる。あー……えーと……書くこと書くこと………………あ、昨日水換えしたときのことなんですけどね。60水槽、5種類のブセ入れてるんですよ。3種類だけ新芽出て葉っぱ広げても白化してる……。栄養素足らないと起きる減少ですよね?多分。2種はなんか平気そう……種類によるんですねぇ……。ちなみに入れてるのは、ブラウニーロイヤルブルースガダウブラックレッドミニレッドガ...
おはようございます、深山です。副反応、やっとまともになってきました。まぁ気だるさとかまだまだあるんですけどね……。ちょっと動いただけですごい疲れる…………これコロナの症状じゃないよね……?今日は遅番……とりあえず14時まで頑張れば休憩、15時から23時まで椅子に座っての仕事になるのでなんとか頑張ります。明日は定例の水換え……他になんかアクア作業したいなぁ……なんかやりたいところ……。2回目のワクチン接種副反応は1週間〜2...
先日、大阪にあるアクアリウムショップ「Aquarium TALLMAN」で購入したサンゴたちが届いたので、海水30cmキューブ水槽に入海します。 ↓ 購入した時の記事 tomuzin.hatenablog.com 購入したサンゴは以下です。 エダコモンサンゴ(グリーン&オレンジ) スターポリプ sp.メタリック ディスクコーラル(オレンジ) いつもの「コーラルRXプロ」で薬浴させておきます。 新たにサンゴを入れる前に、大きくなりすぎて重心が傾いて転倒したりと、持て余してきたウスコモンサンゴの株分けもやっておこうと思います。 下のは以前意図せず割ってしまった欠片・・・。 立派に巻いていたので躊躇…
CO2ストーンを交換 キューバパールグラスの植栽と同時にCO2の添加量を増やしました。 しかし今まで使っていた、いぶきエアストーンは時々掃除をしているのですが、すぐに汚れが溜まってしまうようで大きな気泡しか出さなくなっています。 なのでハイターで洗浄することにしました。 その間、交換用として新たなCO2ストーンを新調します。 タイムストップ社のアンビリーバブルを購入 以前ショップで展示しているのを見て、とても細かい気泡を出していたので、気になっていました。 エアレーション用は白いストーン、CO2添加は茶色のストーンの商品ラインナップです。 アンビリーバブル2 CO2 U-type Small …
おはようございます、深山です。ね、眠い……。昨日は水換えしました、まる。あー……えーと……書くこと書くこと………………あ、昨日水換えしたときのことなんですけどね。60水槽、5種類のブセ入れてるんですよ。3種類だけ新芽出て葉っぱ広げても白化してる……。栄養素足らないと起きる減少ですよね?多分。2種はなんか平気そう……種類によるんですねぇ……。ちなみに入れてるのは、ブラウニーロイヤルブルースガダウブラックレッドミニレッドガ...
おはようございます、深山です。そろそろ髪を切ろうと思ったらいつも行ってる所が値上げ……別の所みつけて行こうと思ったら予約が出来ない…………来週の月曜にでも朝早く行こうと思います。木曜でもいいかな……金曜参観日だから変な髪型になるの避けたいところではあるが…………最悪昔やってたオールバックで……ww10年近く同じところだったのでなんて言えばいいのか分からん……うわー不安だー。今日は水換え予定…………エビ見て癒やされます。...
CO2ストーンを交換 キューバパールグラスの植栽と同時にCO2の添加量を増やしました。 しかし今まで使っていた、いぶきエアストーンは時々掃除をしているのですが、すぐに汚れが溜まってしまうようで大きな気泡しか出さなくなっています。 なのでハイターで洗浄することにしました。 その間、交換用として新たなCO2ストーンを新調します。 タイムストップ社のアンビリーバブルを購入 以前ショップで展示しているのを見て、とても細かい気泡を出していたので、気になっていました。 エアレーション用は白いストーン、CO2添加は茶色のストーンの商品ラインナップです。 アンビリーバブル2 CO2 U-type Small …
おはようございます、深山です。副反応、やっとまともになってきました。まぁ気だるさとかまだまだあるんですけどね……。ちょっと動いただけですごい疲れる…………これコロナの症状じゃないよね……?今日は遅番……とりあえず14時まで頑張れば休憩、15時から23時まで椅子に座っての仕事になるのでなんとか頑張ります。明日は定例の水換え……他になんかアクア作業したいなぁ……なんかやりたいところ……。2回目のワクチン接種副反応は1週間〜2...
1年ごとに場所を変える家庭菜園。今年は家に近い側の畑です。畑と言っても畳1畳半くらいなんですけどね。植えたのは、プチトマト2、キュウリ2、ズッキーニ2。ズッキーニは今年初挑戦です。ちょうど明日から走り梅雨みたいだし、ちょうどいい時に植えられ
観賞魚には人を癒す力があります☆ お魚クン何でも大集合!! そして・・ お魚クン話で今日もいい1日を 過ごしましょう☆☆☆
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 4人
ダトニオについてなら何でもOK!かわいいダトニオ、かっこいいダトニオ、珍しいダトニオ、ダトニオを育てるコツなど、どんどんトラックバックして下さい♪エサは何を与えてるか、どんな水槽で飼ってるか、ダトニオがこんなに好きだ、名前は……とか何でも。よろしくお願いします!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
父から引き継いだメダカを初めて飼育します。分からないことばかり、失敗を重ねながら試行錯誤の毎日です。 冬のメダカの育て方や何でもお話し下さい。 また、同じブログに茶柴犬の”しゅん”を紹介しています。平成15年生まれです。 気が強くて、やんちゃですが、私は癒やされています。 お気軽にお越しください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
愛知県江南市でレッドビーシュリンプをしている方の語らいの場、集いの場になれば良いかなと思いトラコミュ立ち上げてみました。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
オスカー飼育してる方・オスカーが好きな方向けのトラコミュです♪ ワイルド・アルビノ・タイガー・マーブル・レッド… オスカーなら何でもOK^^
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
観賞魚の飼育が好きで、さらに、お酒大好きな皆さん、ぜひ、語りましょう。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 3人
全国の熱帯魚・海水魚・金魚のフェアや展覧会など、イベントへ出店する予告、行った感想、行われるらしい先取り記事など、実は同じ場所同じ時間にすれ違っていたかもしれない不思議な繋がりを共有できればと思います。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
メダカ飼育に関することでしたら何でもOKですのでお気軽にトラックバックしてください(^ー^)メダカ飼育楽しみましょう(^ー^)
テーマ投稿数 318件
参加メンバー 13人
日本産淡水魚。略して、日淡。 「日本産淡水魚倶楽部」は、日淡をこよなく愛する人が集まるトラコミュです。 私自身、日淡初心者です。私のように、とりあえず日淡に興味がある方。 これから日淡を飼いたい、知りたいと思っている方。 既に日淡の飼育・採集を楽しんでいる方。 コイ、フナ、タナゴ、メダカ、ドジョウ、オイカワ、ナマズ、ヨシノボリ等々。 川や湖の生き物なら何でもOK(甲殻類、貝、両生類、う〜ん、亀もOK)。 とにかく日本産淡水魚が好きな方、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 231件
参加メンバー 9人
プレコとは南米アマゾンに生息する可愛い吸いつきナマズ。 プレコに関する記事を募集。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 3人
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
とうぎょベタを飼っている人あつまれ〜☆ 共通のテーマで記事を書きみんなで飼育法など教え合zっちゃいましょう!
アクアリウムをしている方向けのトラコミュです! わたしの場合は、メダカに関してのブログをしていますが、熱帯魚のプレコ、コリドラスなど、他の魚の飼育ブログでもOK! このトラコミュで、アクアリウムを語りましょう!
とりあえず、見てください。
水草、熱帯魚、亀、等々アクアなお話ならなんでも歓迎♪
魚を上から見るための水槽です。 金魚、錦鯉など。
海水魚飼育について情報交換しましょう(^-^)/
観賞魚には人を癒す力があります☆ お魚クン何でも大集合!! そして・・ お魚クン話で今日もいい1日を 過ごしましょう☆☆☆
ダトニオについてなら何でもOK!かわいいダトニオ、かっこいいダトニオ、珍しいダトニオ、ダトニオを育てるコツなど、どんどんトラックバックして下さい♪エサは何を与えてるか、どんな水槽で飼ってるか、ダトニオがこんなに好きだ、名前は……とか何でも。よろしくお願いします!
父から引き継いだメダカを初めて飼育します。分からないことばかり、失敗を重ねながら試行錯誤の毎日です。 冬のメダカの育て方や何でもお話し下さい。 また、同じブログに茶柴犬の”しゅん”を紹介しています。平成15年生まれです。 気が強くて、やんちゃですが、私は癒やされています。 お気軽にお越しください。
愛知県江南市でレッドビーシュリンプをしている方の語らいの場、集いの場になれば良いかなと思いトラコミュ立ち上げてみました。