水槽のある生活のもう一つの楽しみ方、それは夜な夜な開店する自分だけのアクアバー! 部屋の明かりを消し照明は水槽のライトだけ、そこで好きなお酒を楽しむ♪ 大好きな魚達を見ながらの一時がたまりません!! そんな楽しみ方をしているアクアリストはきっと多いはず! みなさんの自分だけのアクアバーを見せて下さい♪
今回はこれ迄育てた幼魚の中で、成魚迄上手く育てられなかった魚を紹介してみます。Best of 幼魚 BV7これ迄育てた自分の幼魚の中でBestだったと思えるのは何と言ってもBV7(BlueVery7)です。私が目指す理想的なひし形に最も近い形を有し、無棟藍Typeに育てた好きな幼魚達でした。生後4ケ月時の動画ですね。(右下の設定で画質を1080Pにして見て下さい。)残念ながらこの幼魚群は父の危篤時会津に暫く居て面倒が見れず自動給餌器...
ディスカス青系ひし形
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!今日は一段と寒く年末の気温だとか。ここ浦和も早朝にはみぞれ?のような雨のような天候でしたが今は曇りとなっています。明日は降水確率はゼロ!冬の快晴でしょうか。冬の快晴で気温が低くなると空気が張り詰めた感じもあり、結構好きです。またここ数年は冬は娘の中学・大学"受験"がありましたが久しぶりの穏やかな冬になりそうです。とは言うものの昨年のセンター試験、二次試験前夜もしっかり水替えはしていました。更にはセンター試験前後に体着していました。家族の冷たい視線を今でも覚えています。にほんブログ村ディスカスブログランキングです。是非とも応援クリック↓お願いします。iamjoiningtheblogranking.Yes,pleasedoso.“click”↓にほんブログ村冬の思い出
わたさん'S Club Discus
本日、12月7日(土曜日)はディスカス事業部の営業日です。営業時間は16:00~21:00ですディスカス事業部←クリック駐車場2台分ございます。ご来店の際、お声かけください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。宜しくお願いいたします。アクアマイスターのオリジナルディスカス固定品種販売魚には全て1個体に1枚の証明書が付きます。本日はディスカス事業部の営業日です。
アクアマイスター/最新情報
アクアショップZERO(ゼロ)
ワイルドディスカス テフェラーゴサンタクルズロイヤル&ウラリア ヤングスター
こんばんは店長です。 日に日に寒くなってきましたね。 気づけば12月となり、師走の雰囲気が出てきたようなそうでないような、、、感じですが、 いよいよワイルド…
ペットバルーンサウス店ブログ
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!約13億人の信者がいるローマ・カトリック教会のトップ、フランシスコ教皇が来日しました。日本訪問は1981年以来、38年ぶり2回目。被爆地の広島と長崎などを訪れました。サッカー好きで2013年8月15日にローマでイタリア代表とアルゼンチン代表の親善試合がローマで行われることに先立ち、両代表は8月13日、バチカンで教皇に謁見し、サイン入りユニフォームと銀の花束とオリーブの鉢植えを献上した際の写真もバチカンに展示されていました。ディスカスと言えば上手くいっていることと上手くいってない事があります。先ずは上手くいっていることはDFレッドとのクロスを期待しているウラリアセンターバーがイジメからくる拒食から立ち直ってきた事です。イジメるのは上のウアツマです。混泳水槽の暴れん坊...「成功するまで行動し続けること」
わたさん'S Club Discus
こんばんは、店長です。昨日より開催しておりますこちらペットバルーン恒例の1年で最も盛大に開催いたします、ロングランウインターセール、、、。長い、永い、40日間…
ペットバルーンサウス店ブログ
ラムズホーン、イシマキガイ(石巻貝)、タニシ、カバグチカノコガイ、スネールなど飼育鑑賞ようの貝についてのトラコミュです。 レッドラムズホーン、ブルーラムズホーン、シマカノコガイ、サザエイシマキガイ、レッドタイヤトラックスネール、アンモナイトスネール、二枚貝、ヒメタニシ、オオタニシ、スネールキラースネール他、淡水海水とわず貝の記事ならなんでもお願いします。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 5人
温帯スイレンでも熱帯スイレンでもOKです(^^ 睡蓮に魅せられた方は是非参加&トラックバックしてください♪
テーマ投稿数 304件
参加メンバー 12人
コーギー大好き! 特にトライが好きで、珍しいブラックマスクのかわいい女の子がいたので飼いました。 ひなでーす。 よろしく
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 2人
近年、ブラックバスやブルーギル(写真)やカミツキガメ、ホテイアオイなど、「外来生物」が問題になっているという話を聞く機会が増えてきていると思いませんか?外来生物は、もともとその地域にはいなかった生き物で、人間によってそこに持ち込まれたもののことです。「外来魚」とは、外来生物である魚を示します。釣り関係者が釣具を売るために?全国に放流してしまったり、食用として輸入されたもの、ペットとして飼えなくなって放されたものなど持ち込まれる要因は人間の身勝手です。侵略的な外来生物は日本の生態系を壊しています。日本の淡水魚の漁業に深刻な被害をもたらしています。一定の駆除をして共生するしか道は無いのですね。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 7人
アピストグラマやディスカス・メダカなどなど観賞魚ならなんでもOK
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 13人
もっと、鮎がルアーにチェイス、チェイスしてくれないと・・・引っ掛かりませんわ〜
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ビーシュリンプ〜ブラックシャドーシュリンプ 楽しく飼育してます。
テーマ投稿数 408件
参加メンバー 4人
レッドビーシュリンプが好きな方はどうぞご覧下さい!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
シェルティー・国産グッピーについての、飼育・繁殖・しつけ・病気・等々のコミュニュテー
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ベランダでビオトープを作っている方 お話しましょう。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 14人
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!今日は一段と寒く年末の気温だとか。ここ浦和も早朝にはみぞれ?のような雨のような天候でしたが今は曇りとなっています。明日は降水確率はゼロ!冬の快晴でしょうか。冬の快晴で気温が低くなると空気が張り詰めた感じもあり、結構好きです。またここ数年は冬は娘の中学・大学"受験"がありましたが久しぶりの穏やかな冬になりそうです。とは言うものの昨年のセンター試験、二次試験前夜もしっかり水替えはしていました。更にはセンター試験前後に体着していました。家族の冷たい視線を今でも覚えています。にほんブログ村ディスカスブログランキングです。是非とも応援クリック↓お願いします。iamjoiningtheblogranking.Yes,pleasedoso.“click”↓にほんブログ村冬の思い出
本日、12月7日(土曜日)はディスカス事業部の営業日です。営業時間は16:00~21:00ですディスカス事業部←クリック駐車場2台分ございます。ご来店の際、お声かけください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。宜しくお願いいたします。アクアマイスターのオリジナルディスカス固定品種販売魚には全て1個体に1枚の証明書が付きます。本日はディスカス事業部の営業日です。
今回はこれ迄育てた幼魚の中で、成魚迄上手く育てられなかった魚を紹介してみます。Best of 幼魚 BV7これ迄育てた自分の幼魚の中でBestだったと思えるのは何と言ってもBV7(BlueVery7)です。私が目指す理想的なひし形に最も近い形を有し、無棟藍Typeに育てた好きな幼魚達でした。生後4ケ月時の動画ですね。(右下の設定で画質を1080Pにして見て下さい。)残念ながらこの幼魚群は父の危篤時会津に暫く居て面倒が見れず自動給餌器...
ワイルドディスカス テフェラーゴサンタクルズロイヤル&ウラリア ヤングスター
こんばんは店長です。 日に日に寒くなってきましたね。 気づけば12月となり、師走の雰囲気が出てきたようなそうでないような、、、感じですが、 いよいよワイルド…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧
水槽のある生活のもう一つの楽しみ方、それは夜な夜な開店する自分だけのアクアバー! 部屋の明かりを消し照明は水槽のライトだけ、そこで好きなお酒を楽しむ♪ 大好きな魚達を見ながらの一時がたまりません!! そんな楽しみ方をしているアクアリストはきっと多いはず! みなさんの自分だけのアクアバーを見せて下さい♪
皆さんの飼ってる可愛い金魚達を、皆さんにご紹介しましょう♪ 金魚が好きな方・・・お気軽にご参加下さぁ〜い♪
世界のさまざまな海や川を舞台に、神秘的な水中の世界を楽しめるダイビングアドベンチャー。聴いた者に不幸をもたらすと恐れられ、伝説の財宝のカギを握るとも言われている"竜の歌"。その伝説を解明すべく、仲間(バディ)たちと協力しながら世界中を冒険することになる。"竜の歌"を追うメインストーリーの他にも、サブストーリーやイベントも用意されている。自由気ままに水中を泳いだり、出会った生き物とスキンシップをとったり、海底や川底に沈んだ財宝を探したり……。自分にあった楽しみ方でダイビングを楽しもう。 Wiiスピークにも対応していて便利です
さて,ここでは日本の夏の風物詩...とされる, 金魚の"水泡眼"という品種が大好きな方, 実際に飼育している方&飼育を考えている方を中心に, やっていきたいと思います。 (水泡眼を改良した品種でも参加可能です) 金魚を飼育中の方・それ以外の方でも, "水泡眼"(すいほうがん)って何!? と一度でも疑問を感じた方は来てみてくださーい♪
レッドビーなど小型のエビに関することならなんでもおkです!! 自分もいまいちトラコミュについて理解してないんですがよろしくお願いします!!
アマゾン川流域を熱帯魚を求め30年放浪 1年のうち7ヶ月暮らしている アマゾンは大きく変化しています 破壊のスピードは想像以上です 魚を通じて 考えたい
アベニーパファー好き方、気軽に参加お願いします(^^) 軽い感じで参加して下さい 挨拶なども不要ですよ〜 トピなんかも気軽に立てて下さい(^^)
アクアライフの楽しみ方は無限大です!! アクアハイドロカルチャーとは、基本的にはハイドロカルチャーと同じです。 違いはそれを水槽の上部濾過槽で行うということ! なんで上部濾過槽で?? それは、植物にも魚達にもそして飼育者にもメリットがいっぱいだからです♪ 水槽の飼育水と部屋の空気の浄化作用の期待も兼ね見た目にも癒されるアクアハイドロカルチャーを是非!!
ベランダでビオトープしませんか? 自宅はマンションだから・マンション暮らしだからと諦めないで、ベランダでビオトープしても、良いんですよ!
プラティ、モーリー、ソードテール、原種卵胎生メダカ、エンドラーズ etc... 飼育法、魚の写真、改良、繁殖その他なんでもござれ。 卵胎生メダカ全般に関する記事、どんどんトラックバックしてください!