薄敷き立ち上げについて
【重要】レッドビーシュリンプと栄養系ソイルとポツポツ死/栄養系ソイルはしばらく栄養分を放出するのでアンモニアの害に注意が必要
【ベタ飼育に最適】マジックリーフの使い方と含まれるタンニンの強力な殺菌効果と必要性を検証します/尾ぐされ病にも効果あり
レッドビーシュリンプ水槽は厚敷き派?それとも最近流行の薄敷き派?今回はレッドビーシュリンプ水槽立上げスタイルについて解説します
レッドビーシュリンプを元気に育てる飼育方法と環境づくり/ソイルの選び方や餌・最適な水温やphなど解説します
9月11日はアクアリウムバス♪
週末は札幌でAQUARIUM NEXT♪
【お悩み解決】レッドビーシュリンプは混泳できるの/繁殖は可能?コケ取り能力は?なども解説
【完全理解】レッドビーシュリンプの稚エビの生存率を上げる育て方/稚エビが消えてしまう方は必読です
【初心者向け】レッドビーシュリンプの超基本的な育て方/水温・ph・おすすめの水槽など完全解説
【お悩み解決】給餌頻度から植物性・動物性など成分から形までレッドビーシュリンプの餌の総まとめ
【これで完璧】レッドビーシュリンプを抱卵させるための飼育環境やハッチアウトまでの期間・個体の隔離の必要性などを網羅
【意外に難しくない!?】レッドビーシュリンプの繁殖に欠かせないフルボ酸の添加方法と最適な飼育数と雄雌比について
今日は真面目に生活をかけて飼育をしている『めだか屋SUN』の水質管理を語ります(//▽//)
真実の恋 ~true love~
今日の1枚!! アタマあわ!!あわ!!_( _U・ω・)_ちなみにコノ泡遊びをしたのは昨年の8月頃でした。(;一_一) 流石に!!大寒波が来ている今の話しではないのでご安心を~(*´ω`*)では!!久しぶりにブログらしいブログを行ってみよ~( ´ ▽ ` )ノ毎度~(●´ω`●)やなびーと申します。今回も宜しくお願い致しますm(*_ _)m7月8月はベランダにプールを設置してもんちゃんと水遊びをしてそのまま!!もんちゃんをシャンプーするって流れなんですが!!(...
え~っと~ (^^♪ 喜良久爺のブログ、に訪問頂き、有難うございます 立春も、裸祭りも終わりましたね今日も元気に (-_-;) 登校中 (* ´艸`)クスクスこれ、2週間過ぎた えび伝 ソイルP の表面薄い茶色 (ノ_<)これでは生まれた稚エビが確認不能そこで こんなのをはじめてつかってみます思ったより粒が大きかった (-_-;)暫くフィルター稼働して えびを入れてみますでは、今日はこの辺りでお帰りには ↓ クリ...
ドブガイの水質浄化が凄い!10日間グリーンウォーターに入れた結果
こんにちは!かつやんです! 二枚貝の中ではメジャーな種類『ドブガイ』二枚貝はタナゴの産卵床として飼育される方が多いと思いますが、超有能な『濾過摂食』という水質浄化能力も持ち合わせています!二枚貝の中でも大型なドブガイはたった1匹でも生きた濾過装置の如くグリーンウォーター等濁った水を綺麗にする事ができます!二枚貝って本当に水質浄化作用あるの?? って方もいると思うのでドブガイの水質浄化効果について写真付きで紹介したいと思います! 二枚貝が水質浄化するのは濾過摂食! 濾過摂食できるのはグリーンウォーター 実録ドブガイの濾過摂食!水質浄化作用 開始直後 3日後の様子 7日後の様子 10日後の様子 結…
にほんブログ村 おはようございます。この週末は、気温こそ低かったですがとても穏やかな日が続きました。今日も晴れ。お日様さえ出てくれれば、気持ちよく過ごせるので…
おはようございます、深山です。昨日は子どもを病院へ……。行ったところがまさかの子ども対象外w以前もらってた薬飲ませてなんとかなるかなー……。だいぶ調子葉良くなってきたと思うし。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
第八回!charmおまかせブセファランドラ2株セット買ってみた!
こんにちわ!かつやんです!ネットアクアショップの中でも人気のcharmで販売されている【charmおまかせブセファランドラ2株セット】毎回charmで何か買う度に購入しています!十中八九購入価格の1.5〜2倍以上の価値のブセが入っており、種類を集めたい方には最高です!今回8回目の購入ですが、過去一素晴らしい大当たりでした! 中身は何が入っているのか!?お得なのか!?過去の中身も全て公開します! charmおまかせブセファランドラとは 値段や内容はどんなものか? charmおまかせブセファランドラの中身は? 過去のお任せブセの中身を紹介! 過去8回の統計〜 中身①ブセファランドラsp. シャイン…
え~っと~ (^^♪ 喜良久爺のブログ、に訪問頂き、有難うございます比較的過ごしやすい今日です午前中の散歩少し汗をかいてしまいました 💦💦今日はこんな画像を (キモイですので)これ先月(1/16)立ち上げた水槽です今頃になって ・・・・・(-_-;)しかも大量に沸いてきていますパイロットは入っているけど変わりなく生存していますよ彼らを入れる予定なんだけどもう少し先になるかな (* ´艸`)クスクスでは、今日...
今日のレッドビーシュリンプと仲間達。気泡が出る餌、少しずつ集まってツマツマして団子になり...
この投稿をInstagramで見る nalfa_bee(@nalfa_bee)がシェアした投稿
大阪で超有名な焼肉屋さん「やきにくキッチン ぱくぱく」レポートですっ!!(^^)!
みなさんおはようございます、ユキちゃんですっ!いつもブログに来ていただきホントにありがとうございます。実は先日
2月7日・・・天気晴れ・・・気温−6℃! さて今日は本気出して資料完成させるぞ!w 大体の大凡の骨格出来たので細かく作って行きます。 カレンダーの黄色がお休…
にほんブログ村 おはようございます。昨晩は、こんな物使用して、ミニパルダリウムの隙間埋め、そしてマメヅタの植栽に挑戦。隙間をテープを4重8重巻きにして厚み…
こんばんはお久しぶりです思えば、一番最初に買った多肉は「虹の玉」でしたそう、ちょうど2年前その後、一気に増えて、楽勝じゃんと思いきやハダニで、壊滅以降は、色ん…
ある日、家にやって来たヌマエビを飼育しようと水槽を立ち上げましたがアクアリウムの知識が無く失敗。その後学んだこと、思ったこと、日々の水槽の様子などをブログに綴っています。
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)