ラムズホーン、イシマキガイ(石巻貝)、タニシ、カバグチカノコガイ、スネールなど飼育鑑賞ようの貝についてのトラコミュです。 レッドラムズホーン、ブルーラムズホーン、シマカノコガイ、サザエイシマキガイ、レッドタイヤトラックスネール、アンモナイトスネール、二枚貝、ヒメタニシ、オオタニシ、スネールキラースネール他、淡水海水とわず貝の記事ならなんでもお願いします。
こんばんはこの育成記録シリーズを始めたのは、ちょうど、ラグビーワールドカップが開催されてた頃なので、名前をラグビー関連のものにしたんですよね1号は、対戦相手ア…
ベタ・ドラマチック
スマホのロック画面はずっとベタです リンク先ページをご覧ください熱帯魚ベタの「虐待映像」を公開、動物愛護団体がボイコットを呼びかける これは喜ばしい動きであ…
** ベタ メダカ 時々レインボーフィッシュ **
おはようございますチェリーです🍒水槽を眺めてますと。何やら白い粒々を発見なんですかね。1-2mmくらい。よーく見たら貝っぽい。マクロレンズ投入です。さらに拡…
http://ameblo.jp/cherry-shrimp/
ティミカはオリジナルメンバーの成魚のオスが老齢ですしかもメスの成魚はいませんまだ幼魚から成魚になりかけで、しかも1匹ですあとは産まれたのがオスばかり2アウトフ…
** ベタ メダカ 時々レインボーフィッシュ **
おはようございます。チェリーです🍒我が家の海水水槽だいぶ、それっぽくなってきたけど、なんか雰囲気がちがうんですよね〜。そうなんですよね。ライトの色!!やっぱ…
http://ameblo.jp/cherry-shrimp/
シャーシャー言って逃げ回るブーちゃんが頭をぶつけるようにしてゴハンのおねだりをするようになりました ほぼ一日中やってるので折角の所、申し訳ないけれどご褒…
** ベタ メダカ 時々レインボーフィッシュ **
こんばんはノーベルアクア賞って、、、ないんかな・・・ ふと、思っただけさて、この仔。生後6ヵ月凄い事になったかなり理想に近づいた感じ見事なローズテール尾ビレは…
ベタ・ドラマチック
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧
ラムズホーン、イシマキガイ(石巻貝)、タニシ、カバグチカノコガイ、スネールなど飼育鑑賞ようの貝についてのトラコミュです。 レッドラムズホーン、ブルーラムズホーン、シマカノコガイ、サザエイシマキガイ、レッドタイヤトラックスネール、アンモナイトスネール、二枚貝、ヒメタニシ、オオタニシ、スネールキラースネール他、淡水海水とわず貝の記事ならなんでもお願いします。
温帯スイレンでも熱帯スイレンでもOKです(^^ 睡蓮に魅せられた方は是非参加&トラックバックしてください♪
コーギー大好き! 特にトライが好きで、珍しいブラックマスクのかわいい女の子がいたので飼いました。 ひなでーす。 よろしく
近年、ブラックバスやブルーギル(写真)やカミツキガメ、ホテイアオイなど、「外来生物」が問題になっているという話を聞く機会が増えてきていると思いませんか?外来生物は、もともとその地域にはいなかった生き物で、人間によってそこに持ち込まれたもののことです。「外来魚」とは、外来生物である魚を示します。釣り関係者が釣具を売るために?全国に放流してしまったり、食用として輸入されたもの、ペットとして飼えなくなって放されたものなど持ち込まれる要因は人間の身勝手です。侵略的な外来生物は日本の生態系を壊しています。日本の淡水魚の漁業に深刻な被害をもたらしています。一定の駆除をして共生するしか道は無いのですね。
アピストグラマやディスカス・メダカなどなど観賞魚ならなんでもOK
もっと、鮎がルアーにチェイス、チェイスしてくれないと・・・引っ掛かりませんわ〜
ビーシュリンプ〜ブラックシャドーシュリンプ 楽しく飼育してます。
レッドビーシュリンプが好きな方はどうぞご覧下さい!
シェルティー・国産グッピーについての、飼育・繁殖・しつけ・病気・等々のコミュニュテー
ベランダでビオトープを作っている方 お話しましょう。