#4034こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 今年の3月に、昔の旅の記録(半年間のバックパッカーアジア旅の15年前の記録)を元にして、初めてkindle出版(電子書籍)に挑戦しました。&nbs
HVW これは、 hillii 'PaoPao' × (veitchii wild ×willinckii) という2種類の胞子のMIX蒔きです。 https://indoor-hobbies.co
皆さん、こんにちは 日本蜜蜂分蜂も終わって捕獲後の群も新天地に旅立ち今が少し落ち着いた時です←私が のんびり出来ない性分なのか 巣箱台です 少し改良点…
#4033こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 店内にある水草アクアリウムにはメダカとドジョウと石巻貝、あと砂の中に増殖してしまったプラナリアという生物がいます。 最近2匹いたドジョウ
たぶんつい先日も同じような投稿をしている気がする... https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2025/04/27/bika-1306/ だって、 ヤバいん
皆さん、こんにちは 日本蜜蜂今回は本巣の内見です 本巣も昨年巣落ちをしましたのでダメージを受けました 更に昨年はオオスズメバチ 今年の春はヒヨドリ 現在は…
観察を続けているササエビモの開花その後。結実したようなので種子を取ってみました。 ササエビモ 完熟種子 発芽能力の有無はさておき結実はするようで…
おっはモーニン!KENGOっす!カトレアが咲きました^_^おおきーい^_^デンドロもいい感じ。株が小さくなってしまったキロスキスタ。2年ぶりの開花。バニラみた…
#4032こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 最近店内の飾りが、枯れ枝やドライフラワーばかりで何となく潤いが足りない気がしていました。 久しぶりに花でも飾ろうと思い、今朝買い出しつい
顧問のタナカカツキです。ADAの「アクアジャーナル」356号!載ってる! 全国のADA販売特約店でゲットできます!バックナンバーはこちらから見れます!そして!レイアウトコンテスト...
おはようございます。しがないサラリーマンのタワマンです最近、会社の施策が発表され退職金がなくなるのかとヒヤヒヤでしたプラスが1千万円以上ですから時代と共になく…
PANE1さんの子株について。 驚く程沢山の方に「子株を...!」っとお問合せ頂き、 嬉しい悲鳴ですが、 子株がほとんど採れていないのです... https://indoor-hobbies.com/
皆さん、こんにちは 日本蜜蜂先程13日夜に直接お問い合わせの方に2群引き取られていきました この群と この群 引越し先で元気にしろよ~ 何だか寂しい…
撮影日 R7.04.19今年も毎年恒例のカタクリ散策にやってきましたよ去年はお天気にいじわるされてちょっと残念な結果だったのと、一昨年、その前とは観察に来れ…
熱帯魚 カラシン ・トラコカラックス でっかくなるハチェット‼ コイ科 ・ゴールデンアカヒレ ・クラウンローチ ・スジシマドジョウ メダカ ・ミッキーマウスプ…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)