*並んで寝てるうちの鯉ちゃん達可愛すぎない?。
魚は鏡で自分のサイズを測っていることが研究で判明
【錦鯉×デジタル】飼い方と現代の入手方法~オンラインで本格的な錦鯉を手に入れる~【聖地:新潟県山古志】
ネオンテトラ飼育はじめました
【閲覧注意】メダカに白い綿みたいなのが付着していた【水カビ病】
めだか屋紅 さんのお店へ!
一番売れている改良メダカは??
北辻五式&魅力的な形質
オロチダルマメダカ!!
改良メダカに投げ込み式フィルター!!
紅帝ラメめだか&赤さとラメ量のバランス
メダカ用品の劣化&太陽光下
細長い流木にウィローモス巻いてみたかったり〜ロングフィンアカヒレ飼いたかったり(=^▽^)σ
冬場の飼育水量&大は小を兼ねる
今年の抱負と珍しい形質【名古屋メダカベース】
ビオトープ
昨日走っておいてよかった! 〜雪化粧の大阪・山の中〜
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
第1池に「つらら」が垂れる 〜マイナス4度の朝〜
寒波襲来! 冷え込む大阪・山の中 〜凍えるツワブキ〜
ついにツワブキ植えたった! 〜カエル池へ1歩前進〜
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
池の冬支度と害獣(アライグマ)対策 〜冬を安全に乗り切るために〜
第2池のモミジがしめくくる 〜ど根性モミジが錦(にしき)を飾る〜
「小魚」くらいになってきた! 〜コイの稚魚たち生育中〜
コイさんと不安そうに見つめ合う 〜第1池の水漏れに悩む〜
第1池の水漏れ、また始まったのか??
今朝は気温7度まで下がり、冬の足音 〜10月最終日〜
襲われてる気がする・・・第3池 〜襲撃痕あり、被害なし〜
今日から晩ごはん抜きだ 〜庭池・冬支度始まる〜
昨日とは一転、冷え込む土曜日 〜雨の降り出す前に〜
バイクが多くなってきた! 〜春、近づく〜
目ヂカラ復活、寒さも復活! 〜まだまだ寒い3月の空〜
久しぶりの道の駅。いくつかの発見 〜寒波再来・低体温症状〜
春を感じて200km! 〜子供らを想いながら走る〜
白かぶで、12345.6km! 〜早朝プチツーリング〜
明日の朝は「白かぶ」に決定だな 〜金曜の午後・連絡なし〜
発見、見晴らしのいい高台! 〜白かぶで走る早朝プチツーリング〜
今朝もめちゃめちゃ寒かった! 〜車検前・最後のツーリング〜
成人の日。寒かったけれど200km!
空の近い高台まで上ってきた! 〜お正月休み・最終日〜
熱いコーヒーとビスケットに、今朝も救われる
新春、走り初め! 〜凍てつく正月を走る〜
雨が降る前に、今年を走り抜けた! 〜大晦日・走り納め〜
まさかの雨天走行(涙)、でも200km!〜天候不良の12月〜
【メダカ屋の宝庫】九州に行ってきた(息子が)
メダカの産卵行動は深夜から!?【野生のメダカ/研究/学術誌】
「引き取り」は、メダカ界を救う
人気すぎる竜章鳳姿【改良メダカ/人気品種】
追加品種続々&メダカに時間を…
人気、映える品種【ラムネブルーロングフィン】追加!!
炎天下の中?&メダカ飼育の機械化・IOT化!?
魅力の緑光半月リアルロングフィン【横見撮影】
フロマージュメダカ【魅力の品種!!】
大規模飼育場に必須の用品を緊急で購入【マヨネーズ5/メダカ飼育】
2日間、連続営業!!【特別営業日のお知らせ】
売ってるメダカが偏ってる説
7月の営業日程&ビニールハウス侵入者
青手メダカ&雨の日でも!!
黄色いタライ&ルナイエローキッシング
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)