青コリ(コリドラス・パレアタス)の飼育方法を解説します(餌、水質、水温等)
可愛らしい見た目、穏やかな性格、飼育のしやすさで人気のコリドラス。熱帯魚ショップに行くと、色々な種類のコリドラスが販売されていますが、その中でも特に人気でよく見かけるのが、青コリや赤コリ、白コリといった名前のコリドラスです。どれも人気の種類ではありますが、今回その中でも青コリに絞って、より良い状態で長く飼育を楽しめる方法を解説していきます! 青コリってどんな種類?正式名称は? 青コリって丈夫なの? 寿命は? 適切な水質は? 最大サイズは? 適切な水槽サイズは? 最適な水温は?ヒーターなしでの飼育は可能? 屋外飼育は可能?越冬できるの? どんな餌を与えればいいの? 残り餌を食べているのでコリドラ…
第1池のフロートを作り直す 〜池作り〜
すごいぞ、濾過槽エアレーション効果! 〜わずか5日で水キレイ〜
第1池の透明化で判明、濾過槽エアレーションの意味!
今年も産卵の時期に入ってきた! 〜第1池・コイさん、恋の季節〜
グリーンウォーターがちょっと改善 〜第1池近況〜
ツワブキが育ってきた 〜第3池のほとり・カエル池計画〜
ホテイソウ、新たな芽吹きの季節 〜長く厳しい冬を越えて〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
ビオトープ
昨日走っておいてよかった! 〜雪化粧の大阪・山の中〜
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
第1池に「つらら」が垂れる 〜マイナス4度の朝〜
寒波襲来! 冷え込む大阪・山の中 〜凍えるツワブキ〜
ついにツワブキ植えたった! 〜カエル池へ1歩前進〜
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
金魚の飼育って、本当に金運アップに効果がある気がしてきた
「和金」を英語で言うと?
暑い1日でした...
飼い主、すでに夏バテ気味。真夏の外でのお世話に不安を覚える
この間、ペットショップでかわいいヒドジョウと目が合ったんだ…
苔食べてる和金、タヒにかけてるように見えてしまう
昨日下痢してた朱文金に、餌をやるべきかやらざるべきか
朱文金、また下痢なの…?
金魚が懐いてきてる、最後の日に風邪をひく
かわいい金魚とめだか
梅雨入り。大雨予報なので対策しなきゃ
金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う(その②)
金魚釣り in 浮間つり堀公園
迷子の子猫ちゃん…違った!犬のおまわりさん。心の迷子アラカン女子…これが現実だσ(・ω・*)んと
金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う(その①)
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)