鯉、錦鯉 に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
こんばんはぁモアアクアガーデンですこんな寒くて雨の中沢山のご来店ありがとうございました感謝していますm(_ _)mこのところ海水魚を飼育するお客様が増えてきま…
かずぽよのブログ
2021年1月24日(日)先々週のこと、俳句の兼題『水鳥』用の撮影を兼ねた散歩。干潮時に冬鳥が集まる干潟周りをそぞろ歩くのだ~っ!と、ろくに潮汐表も見ずに出かけたから、満潮やないかいっ!遠くの芦原にポツンポツンと水鳥たち。そっと気配を消して近づくと・・・マガモやヒドリガモが首を翼の間につっ込んで、昼寝中。俳句では、『水鳥』は冬の季語。一年中みられる水鳥たちもおるのになあと思いつつ・・・さらに、この水面にプカリと浮かんだ姿を『浮寝鳥』なんて傍題で呼んでたりもする。不安定なままのんびりと漂う鳥たちに、ちょっぴり不安な夜を過ごす自分を重ねた表現なのだろう。けどなあ、恋や悩みで不安定になってるとはいえ、水鳥たちもそうだと思うのは如何なもんだろねえ。俳句には科学的な観察が必要とよく言われる。けど、どうにも『季語』そのもの...水鳥を浮寝鳥とは如何に?
定年親父の魚三昧・私魚人(あいうおんちゅ)
何を言ってるかわからないと思うのでまずは動画をみていただきたい。 youtu.be 前半はイタヤガイを水槽に入れる話。 まず、ホタテガイはイタヤガイ科でブログでも紹介した通り飼えるのだが夏の高水温には耐えることができずに弱ってしまう。 もしやるのなら水槽用クーラーを用意しなければならない。 そこで、ホタテガイを飼育したいけど無理なものは無理なので、ジェネリックホタテで満足すればいいのじゃないかという結論になり、太平洋沿岸でも漁獲されるイタヤガイを選んだ。 何度もお伝えしている通り、触手が健康のバロメーターである。 殻の中で縮こまっているものは残念ながらそう長く無いので美味しく食べよう。 後半で…
まつもとの雑記
にほんブログ村アクアリウム ブログランキングへラーメンランキング ●来店日時:10/25(日) 12:55●先客数:6人 少し前に共用にと中古で購入した車を、とある国会議員・筆頭秘書くんの運転で馴染みの自動車整備・修理工場へ預けに行った帰りに、秘書くん
あにをた兄ぃのぐだぐだblog
来週レイアウトに行くライブロックはこんな感じになりました大きめの枝状立体的ライブロックで組んでみました こんな感じ 使用したライブロックはこちらになりますね…
ラパス君ブログ
こんにちはぁモアアクアガーデンです外があかるくなってきました嬉しいですさて、文鳥の雛が入荷しきましたこれから昼ご飯ですお腹いっぱいになるとすぐに寝てしまいます…
かずぽよのブログ
■本日の入荷■レティキュレイテッドボックスフィッシュ オスレティキュレイテッドボックスフィッシュ メスミナミハコフグ 東アフリカマダラハナダイミズタマハゼアカ…
海水魚専門店 セポのつぶやき・・・
楽天カードでマイナポイントを申し込んでいたのですが、先日に5000ポイントが付与されていました。5000ポイントはありがたいです。さっそく楽天市場で使いました。↑アクアギフトにインドネシアのブリードが入荷していました。↑幸か不幸かスギノキミドリイシが白化しかけて
楽して海水魚2016
こんにちは 前回は、病気治療の話が長くなって書ききれなくなりました。今年に入ってから、コリ水槽の環境を更に良くならないかと、いろいろやっておりますことを紹介さ…
僕ん家の水槽日記
アクア研究室
奈良市に数少ない海水魚・サンゴも豊富に在庫しております。もちろん海水魚だけでなく淡水魚や水草も!! 犬・猫・小動物も扱っている総合ペットショップです!
奈良のアクアショップ(総合ペット)
2021年1月23日(土)今日は一日中雨。ま、買い物も済んでるし、家でゴロゴロしてても退屈じゃないし。さて、今日も兄貴の刺繍コレクションから。キンメダイの栞実は、兄貴、兄弟姉妹のリクエストにこたえて、それぞれに栞を刺繍して送ってくれたのだ。このキンメダイは、弟の伴侶(義妹)のリクエスト。キンメダイなんて、私、釣ったこともないのである。だから、兄貴ももとにする写真がない。やむなく、図鑑に載ってる写真やネットにある僅かな遊泳写真をもとに作成したんである。でもって、私もネット画像の拝借という犯罪に手を染める訳にはいかぬ。んで、ブログにあげるのに、久しぶりに絵筆を持つことに。チャチャッと描いて、目は反射膜(タペータム)っぽく金色にし、ハサミで切って・・・タマゴを敷いても壊れない黒クッションに置いて・・・深い海に生息して...キンメダイの栞で・・・:サイホーグ009
定年親父の魚三昧・私魚人(あいうおんちゅ)
よしおちゃんねる ブログ版
よしおちゃんねる ブログ版
よしおちゃんねる ブログ版
🍜蔵前 中華そば 高ひろ🍜 台東区蔵前 シンエイマンション蔵前 1F
にほんブログ村アクアリウム ブログランキングへラーメンランキング ●来店日時:10/24(土) 14:25●先客数:3人 この日は数日前、街宣車を廻してた時に見付けた『高ひろ』へやって来ました。 『麺屋 上々』から50mくらい南に
あにをた兄ぃのぐだぐだblog
■本日の入荷■レッドストライプホグフィッシュ モルジブミゼットラスマッコスカーズラストールボッツダムセル フィジーウズマキ 10cm インド洋型シマヤッコ 8…
海水魚専門店 セポのつぶやき・・・
クイーンエンゼルブルーリーフクロミスバルーン初入荷?キャリコクラブカリブ便2021年1月22日 カリブ便、大量入荷しました♪ | PetBalloon Aqu…
ペットバルーン 海水魚・サンゴブログ
今頃ですが、新年おめでとうございます今年も、気まぐれブログですが、よろしくお願いいたします アクアは相変わらず私の生活の中心として続けています毎日ブログ書かな…
僕ん家の水槽日記
【海水水槽】水槽の手入れルーティン。掃除の頻度や掃除方法などの紹介
皆さんこんにちは。DANです。 今回は水槽の手入れルーティンについてブログにしてみようと思いました。 意外と他…
Noahsarks
2021年1月22日(金)昨日、買い物とかみさんの用事ついでに山歩き。もともと外食はしないんだけど、事態が事態だから近場でも出かけたときはせめてものテイクアウト。確かめたいことがあったのだ。それはオシドリ。一度もまともに見たことがないのである。島根県との県境付近の河川遠くで一度また、友と訪ねた地元の河川上流域の水面で一度近づくこともできず、すぐ飛び立ち、小さくなっていく水鳥の姿を見届けて「オシドリとちゃうか?」「県北のときはさておき、県南のこんなとこにオシドリおるんな?」「いや、オシドリに見えたけどなあ・・・」「ほんまなあ?あれがオシドリかあ?」なんてな会話を交わしただけなのだ。そこへ行ってみよっ!ニホンザル母子が道路を横切り、コルリのメスが飛び立ちシャッターチャンスをことごとく逃がした後、貯水池へ車を停め、降...友よ!やっぱりオシドリだ!
定年親父の魚三昧・私魚人(あいうおんちゅ)
HA-4 沖縄産 天然ハナビラクマノミファミリー 小さめエサは人工飼料メガバイト・シュアーを食べています16,800円+税ハナビラクマノミが住んでいたシライ…
ラパス君ブログ
にほんブログ村アクアリウム ブログランキングへラーメンランキング ●来店日時:10/23(金) 14:08●先客数:満席 昼過ぎに専大前交差点に程近いマンションで清掃業務を終え、マターリ近所の『黒須』に来訪。 満席でしたが、外
あにをた兄ぃのぐだぐだblog
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
鯉、錦鯉 に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
熱帯魚 に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
シクラソマ全般についての情報交換 シクリット飼育日記 シクリットの画像
ディスカスを飼育されている方、ディスカス好きな人などぜひ来てください。
甲殻類・観賞魚・熱帯魚の餌情報。 モニター録も豊富にどうぞ! お薦め品のトラバで、情報交換しましょう
睡蓮鉢やビオトープに、ソーラーパワーを生かそう! 太陽電池イイ!
海・川・湖で採集した魚や採集の方法など魚類の採集についてトラックバックしましょう
かわいい顔してるだろ…闘魚なんだぜ、これ…。 そんなベタにベタボレ!
熱帯魚の王様アジアアロワナはサイテスに守られてる絶滅危惧種です。アロワナは飼えてもグッピーが 飼えないアホ人間です。熱帯魚ならなんでもOKですのでよろしくお願いします!
現在絶滅危惧種のアジアアロワナを2匹に 黒のラブラドール1匹とMダックスを2匹を飼ってます。 そのお陰で6畳の部屋1つがアロワナとワンコたちの 部屋になってたりしてます^_^;