本などではおなじみで、磯遊びに興味が無い時から知っていたアイツ。 初めて見つけましたアオウミウシ! 意外と大きかったです、私の小指ぐらいです。 今までウミウシは小さいものばかりだったのでちょっと驚きでした。 こんなかわいい配色の生物がいるなんて・・ですよね。 本当に自然の生物は綺麗なものいますよね。 そのほか見つけたのは・・・ ミスガイ ウミウシの一種。貝殻背負っているが中には入らない、ずっとビラビラしている。 水槽に入れると気が付けば貝殻だけが転がっている。弱肉強食の弱の方。 ニザダイ もっと小さいと透明な体で銀色を経て黒くなってくる。大きくなるが食べても美味しくないようでがっかりされるみた…