Sea ferns they have a brainウミシダ
When a defenseless sea fern is attacked by an enemy, it tries to survive by cutting off its tentacles.
好きなヒーローキャラは?今日はウルトラマンの日 「ウルトラ」シリーズはウルトラマンより2年前から始まったウルトラQから見ていました。ウルトラシリーズには強い怪…
■明後日の入荷予定■チンアナゴオイランヨウジウオミツボシクロスズメダイカクレクマノミカクレクマノミ 大きめピンテールラスホンソメワケベラミゼットラスツユベラ …
おはようございま~すモアアクアガーデンです本日(水曜日)は、定休日です。ご了承下さいさて、グッピーの飼育って楽しいですよね~国産ブルーグラス&レッドグラスグッ…
不調のひとつめ 瀬戸際のトゲナシヤギブルー2号は昨日で100日目になりました 硝酸塩が高いとダメなのではないかという推測の元、6月4日から硝酸塩対策をはじめた…
ヤップ島ダイビング恒例の旅日記描きました早速・・・踏まれる珍しく・・・ララちゃんが来ましたララちゃんは、お利口なので踏まない避けて通るタイプです再び・・・ぴの…
Fire worm All over the body is full of thornsウミケムシ
Fire worm pierce the skin with countless fiberglass-like bristles, which are poisonous and can pierce the skin.
8月のセミナー RedSea COMPLETE REEF CARE
■インフォメーション■8月に新発売となる「RedSea COMPLETE REEF CARE」発売前から注目度の高いCOMPLETE REEF CAREを使用…
こんにちは前回のブログは近況報告で収容メンバー紹介だけで力尽きましたタイトルでもありますが、コリドラスが主役の水槽メンテナンスを助けてくれる、名脇役たちについ…
ショック、ショック、ショックアイ。。。 昨日 職場の近くに SHOCK EYE が来てたのです湘南乃風、大好きな私インスタライブを見てコーフンちょうどお昼休み…
ども----------------------- 不摂生と書いて俺と読む kaieです(;´Д`) も--おいちゃんもいい歳だし。。。。 そろそろ このポッコリお腹を なんとかせねば-------------(# ゚Д゚) 昔は現場に出ていたんで そ
禁酒13日目お酒を飲まない分 就寝時間が早くなったそれはとてもラッキーな事最近あさ6時を過ぎたら太陽のジリジリが半端ないのでできるだけ早くイッヌたちの散歩に行…
アオオビナガクチキムシ Osphya orientalis:2型のうちの地味な方
2024年7月9日(火)アオオビナガクチキムシOsphyaorientalis202406206mmほど散歩中、ヒメジョオンの花にいた。てっきりハナノミの仲間だと思い、撮影しておくことにした。ん?ハナノミじゃないぞ?初見の甲虫に間違いはないから、横からもパチリ!なるほど、脚は黄色いんだね。帰宅後、いつものように調べるけど、なかなかピッタリ当てはまる甲虫がいない。それもそのはず、このナガクチキムシ科の連中はカミキリモドキとかコメツキとかゴミムシダマシとかハナノミとか・・・いろんな体形の連中を寄せ集めたように感じるほど多様なのだった。だから、いろんな科を一つずつつぶしていくように調べるしかなかった。スマホに送ってグーグルアイを使えば楽勝なんだろうけどね、年寄りは意地っぱりだ。んで、なんとかそれらしいと感じたの...アオオビナガクチキムシOsphyaorientalis:2型のうちの地味な方
There are organisms in the living world that have metal teeth。 カサガイは金属でできた歯舌を持ち生物界で最も強い歯です。
春に撮影した野草の写真を整理しているとある間違いに気付きました。ユキノシタと思っていた野草はハルユキノシタでした。 似ていますが花の色が少し違います。ハルユキ…
どもども 昨日は荒れるハズのレースがまったく荒れない結果に驚愕のkaieです(´;ω;`) もちろん馬券は外れ。。。そんな中ブログ更新するワケもなく・・・フテ寝(# ゚Д゚) なので気を取り直して・・・ さ-----ああ
新商品 Coral Essentials Phosphate Up & Potassium
■New Arrivals■今日はコーラルエッセンシャルズのNewアイテムをご紹介 水槽内の硝酸塩とリン酸塩のバランスを整えるCoral Power Pho…
おはようございま~すモアアクアガーデンです今日もいい天気の東京都足立区です昨日より暑くなるって言ってましたさて、セキセイインコの赤ちゃんが入荷してきました暑す…
ヤップ島ダイビング5日間滞在したヤップ島とても楽しすぎて、帰るの嫌ホテルをチェックアウト花冠をいただきましたマイクロバスで、ヤップ国際空港へ向かいます到着と同…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)