昨日の記事の続きです。 この度、私の職場に配備された水槽セットと水槽台。 金魚すくい出身で品種不明の金魚・雁ノ介ちゃんを こちらにお引越しさせるべく、準備を進めていきます。 こちらの水
金魚さんをよく観察していると。やはり、同じ種類でも、一匹一匹、性格も好き嫌いも違うな~、と思います。で、今は、とても元気でも、将来、ちょっと心配だな~と思う金…
職場の金魚、大きなお家へお引っ越し①〜突然現れた大豪邸にバクテリアを仕込む〜
職場にいる品種不明の金魚・雁ノ介ちゃん。 金魚すくい出身ながら、病気もせずいつも元気です。 職場に雁ノ介ちゃんがやって来て9カ月。 今は水量10リットル強のプラスチックケースに入っています。
先日かわいがっていた金魚たち3匹を亡くし、 現在水槽の環境改善に取り組んでいます。 今回は、環境改善策の第2弾! 新しく「かきがら」を導入します。 スドーの特選かきがら 大つぶです。 スドー
金曜日も、土曜日も、日曜日も。水槽を見るたびに、卵まるけになっています。卵だ!と思って掃除と水換えをしつつ、産卵中のメスをつかまえて、卵をバケツで絞るのですが…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)