さむすぎる週明けおはようございます今週も感染予防してのりきりましょうね画像は就寝...
この投稿をInstagramで見る M&AwithU*Marronmama(@marronatommama)がシェアした…
朝8時、室内水温16.5℃☀️ 中国本土は唯一、真夏の上海🦀に行きました、暑っ。もう…10年以上前かな。国際都市かと思いきや英語が通じなかった印象が強く、香港とは大違いでした🤐 スポーツは別ということもない外交的ボイコット(オリンピックは政治か)まぁふつうは骨抜きにされないようにも?限界があります😑 首都北京🦆は寒そうですけど、応援は熱く盛り上がってる…はず❓️いつか万里の長城🏂️に行く日は来るのだろうか(近場ですがイマイチ乗り気では…)。旅、行きたい❗ 相変わらず遅れ気味🐢…↓ 1/23 常温でも温かいリビングダイニングの金魚たちのエサがないくらいなので、寒い金魚部屋のコメのエサが落ちて来な…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 ペルルはもともとチワワのような口の大きい子が苦手です。噛まれるのが怖いのかもしれません。他の…
おはようございます🙇♂️ここ数日極寒です今月も燃料代が嵩む気がつくとき何から何まで値上げラッシュ飼育用品にも…魚の高騰も止まらないので今月も仕入れは絞って…
兵庫県赤穂市で作出された,穂竜(ほりゅう)という新作金魚を育てる穂竜愛好会。その中から,京都・滋賀に住むメンバーのブログです。
こんばんは♪吸い込まれる瞳のトトちゃん。爆睡ママ、きんちゃんさてさて今日はこちらの譲渡会に参加してきました。仏さまに見守られながら開催!一才以上ということで参…
次回の店舗営業日は12日土曜日です。 変わり竜 二腹目 明日には孵化しているでしょう変わり竜 1月29日孵化週の半ばぐらいに一回目の選別予定鈴木東錦 二歳 在…
クリスマスローズはまだまだ咲いてきませんが 1月中旬に購入した オレンジ色のラナンキュラス 開き始めましたので記念撮影しました [本文を読む]
こんにちわ!! 久しぶりの更新・・・なかなか忙しい時期でした。 お兄ちゃんの野球の手伝い・・・ 沖縄遠征。 それに伴う家族への配慮・・・ おいおいとブログに書…
ウランがあざといズルい#フェレット #FERRET #ウラン #ウラン子...
この投稿をInstagramで見る M&AwithU*Marronmama(@marronatommama)がシェアした…
どもども~、門真店のエノクチですっ 今回はタイトルのとおり、メダカと国産グッピーの新入荷紹介です 紅白ラメメダカラメ少なめですが、しっかりした紅白で…
今回は青水についての話です。 ここのところすごく寒くて風も強い時があるので暖かさが恋しくなりますね。冬本番という事なんでしょうが寒さがマシになってくれる日が待ち遠しいです。 *** ついこの間から母は蘭鋳の産卵させたい子を冬眠から起こしましたが青水のことが気になったのでいろいろと調べてみました。
おはようございます🙇♂️昨晩は冷え込みました星空が綺麗でした北斗七星田舎なので😅近日取り扱い予定コトブキ様商品のミズアブが主原料でツナギはほぼ使わずサー…
『真珠姫とのパヴァーヌ』をお訪ねくださいまして、ありがとうございます。 夕方、散歩でリリちゃんに会いました。 リリちゃんはママのお古の錦紗の着物をリメイク…
綺麗な花びらが浮いてました🌺笑ローズちゃんの尾っぽ🤭💕この後ちゃんと泳いでいましたよ😆👍4段目の新ハウス、明日、スーパーマンが来てくださいます🤭どんどん完成に近づきますね😊らん弐ちゃんお気に入りのほうき🧹は大人買い🤣と
こんばんは♪かわいいねぇ、きんちゃん♡1番の癒し担当きんちゃんです。ぐうたらな格好でヒーターに当たってます笑さてさて本日も猫活頑張ったので昨日もワイン、今日も…
明日は店舗営業日です。営業時間12:00-16:00御来店お待ちしております。※13日㈰は出張の為、休業致します。 本日は大和郡山市主催の金魚マイスター講座の…
皆さんこんにちは。 本日は一日中雪が降ったり止んだりの佐賀県でした。 例年であれば一日は雪が積もる日があったりするのですが 今年はまだ積もるまでは雪は降ってませんね。 ですが、気温としては比較的安定
2匹の江戸錦。合流直後から、ピタッとくっ付いて泳いでます。それは以前同じ金魚屋さんの同じ水槽で暮らしていたことがあり、その記憶があるからなのでしょうか?
たまには 住人じゃない事の メモ書き。去年、GWに出来ちゃった コレ!もう、使用して 10か月目になるけれど、案外、使い勝手は良いです。100均ウールを切って使ってるので洗っても ダメだな?と思ったら 上から順に 遠慮なく 捨てられます。牡蠣殻も 溶けて減
餌切り水換え無しで2か月が経過しました。 明け2歳になったヒラ蝶尾×ザコ蝶尾の仔になります。 まだまだ水温上げるのは先ですね~ 緑色の糞です。 苔を食べて…
自家製の東錦が一匹転覆してしまった。兄弟は、こないだ転覆っぽかったが立派に治った。小さいうちは転覆しないが、3歳からが要注意である。さあどうやって治すか。野菜…
兵庫県赤穂市で作出された,穂竜(ほりゅう)という新作金魚を育てる穂竜愛好会。その中から,京都・滋賀に住むメンバーのブログです。
今日は雪が舞ってた熊本です❄️そんな中、選別です!本日はローズテール♪まだ小さめですがペースアップのため先にフナ尾個体をハネてます👍陽が照るとハウス内は暖かくていいですね😊☀️にほんブログ村★応援ポチっとお願いします★
今回も前回の話の続きです。 昨日のTV番組で岡山のことを紹介していて「そうそう!そうなんだよ!!」と共感できることが多くて全国的に有名なところをあえて外した紹介が地元民的にはすごく面白かったです。 お好み焼きの作り方も我が家で作る方法と同じでしたし、ワタリガニをガザミと言ったりスカイサイクルとか、うらじゃという踊…
本日、先にアップしました今年の最初の卵が孵化しました。昨日から孵化が始まり、今朝ほゞ孵化が終わりました。心配していた孵化率も95%以上、曲がり等のジャミ個体も…
朝8時、室内水温16.6℃☀️ 立春過ぎてまだ春めかない❓️日差しは暑い(^^; 今日は水温↑上がります⤴️ 金魚ブログの冬休みも取らないまま、産卵シーズンの春になりそうです🌸 すくい金魚のギンちゃんに出会ったさくらまつりは2年連続中止だったけれど、今年は開催されるのだろうか🙁 それにしても、金魚に留守番させて旅して来た人生なので、旅に出ないとリフレッシュしないもんだなぁと🌏️ 今だからこそ出来ること(角の掃除とか✨)もするか。あっ積ん録のドラマも観よう(そんな場合では…)。 先月、朝の水温は16℃台の日でも、連日の晴れで☀️リビングダイニングの水温は17〜18℃以上になってました。冬としては…
金魚のおしっこ(尿)について知りたいですか?本記事では、金魚はおしっこをするのか、そしてするのであればどこからするのかといったことがらについて書いています。金魚のふんという言葉があるように、ふんについては知られている金魚、しかし、尿について知る機会はほとんどないでしょう。本記事をご覧いただき、金魚の排尿に触れてください。
おはようございます🙇♂️ 二日遅れですが更新です変わり柄ショートテール大盤振る舞い保産オランダ5尾セット20,000円←赤字ですが😓明け三才アルビノ琉金…
18時でもまだ明るい熊本です🐻夕方になるとグッと冷え込みむすね🥶夜間はヒーター組の池ではスイッチ🔛になっていることでしょう😅そんなこんなで本日のお昼は「おろし蕎麦」であったまりました😋土日はまたグッと冷え込むみたいですね🤪
こんばんは♪今週末は、わが猫ボランティア団体、絆プラネットの野良猫手術会があります。今日はご予約の方の猫ちゃんお迎えに西に東に動きました〜。猫も兄弟姉妹、全然…
明日5日は店舗営業日です。営業時間14:00-16:00御来店お待ちしておりますm(__)m ※午前中は大和郡山金魚マイスター講座の講師として出張の為、14時…
ベタの餌がすぐなくなる。粒の大きさで選んでる。浮く餌がいいけど栄養価が高い餌は沈みやす...
この投稿をInstagramで見る 星の 王子(@syoujixyz)がシェアした投稿
初めてチベット産のブラインシュリンプを購入しました。これ安かったんですよ~!税・送料込みで4980円でした。 幼体サイズが大きく孵化時間が少し長いらしいですが…
こんにちは 今日も良い天気の北九州 明日からは気温も下がるとの事で 今日はガレージ金魚の水替えを やりました 気温の低い日にやらなくても 良いように ガレージ…
昨日は節分でしたね。 我が家は毎年ちゃんと豆まきます。で、歳の数だけ豆を食べるという苦行があります。 いつもは少しでも楽になるように味のついた炒り大豆の「磯豆…
今回も前回の話の続きです。 コロナの影響がまだまだ続きそうなので今年の品評会も無くなるのかなと嫌な予想をしています。ワクチンの3回目が広く完了出来たら対策をして開催とかできるんですかね。 *** 去年の秋ごろに作った新しい庭の飼育場の棚の上の段は日当たりが良いおかげで水温が高くなりやすいので、そこに水槽を…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)