苗木処分価格?のものを買い漁りです。本来なら植え付けは3月4月が良い。この季節はね?苗もいくら安くても良い状態出ないとね。栗林ゾーンにあと少し空き地があるから…
海熊の里 マイ山での柑橘類の苗木植え今シーズン終了です。いしぢハッサク興津早生リスボンレモン宮川早生日南極早生
昨日、今日とコメリをあちこちまわり苗木を買ってきました。処分価格もう混じってます。甘柿 百目ジャンボ甘柿 大秋甘柿 ジャンボ富有柿甘柿 前川次郎渋柿 前からあ…
テキサスシクリッドが突然死した。 原因がわからない。 外傷無し。痩せてもない。いじめられていたわけでもない。 水換え後もしばらく様子を見ているが、呼吸にも動きにも異常なかった。 水温もエアコンで室内30度で設定していたので問題になる程高くない。 ん~わからない。 コインサイズから順調に大きくなっていただけに残念。 確かにいじめられはしなかったけど、順位は下位の方だった気がする。 一番下がオ…
通称アイスポッドシクリッド、正式にはキクラって言われてる。 人口餌にもよく慣れるし飼いやすい魚。 家で飼っているのはピクティ、ピニマ、オリノコエンシス、(おそらく)モノクルス、インターメディアの5匹。 ここにケルベリーがいた…
こんにちは ナカヒラです!本日アクア担当不在でご迷惑をおかけしました。 昨日入荷した生体の紹介で...
人工飼料で断トツでおすすめなのが「おとひめ(EPシリーズ)」と「ひらめ(EPFシリーズ」。 サイズが細かく分かれているので、成長段階で大きさを変える事が出来る。 食いつきも「カーニバル」「キャット」と遜色ない。 そしてなんと言っても圧倒的なコストパフォーマンス。 強いて欠点をあげるならば、水が若干、黄色味がつくかなって事ぐら…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)