1件〜100件
まだ、帰宅していませんが、傘無しでいきまして、びっちゃびっちゃになりつつ、購入!来光だるまをゲット!後ほど詳しく出します。まず、帰りますーほぼ毎日3回ほど日記…
おはよございますm(__)m朝blogを上げる事はないのですが、お客様達がお盆に夢中へと思ってくれてたのに緊急なのでぶろぐを只今夢中めだかの目の前の道が【通行…
おはようございまーす☀️お越しくださりありがとうございます😆💕✨岩手県オラ地域も雨続きです😒雨ばっかりでイヤになりますね😢日本の南地方の皆様😓早めの…
おはようございました、ひでるんるんです( ゚ω゚ )‼︎この三日間は自室が灼熱地獄でしたエアコン死亡につき、、、熱帯夜に悩まされてました各社がお盆休みに入るギ…
今朝の朝刊、見過ごせない記事。都会地を中心に、今コレラ感染でも「自宅療養」しかできなく、病院が受け入れてくれない社会問題。これは医療崩壊の走りです。全国で74000人もいらっしゃるようす、自宅にいて重症、医師の手当ても無く死亡迄とも。都会地の話と思っていました。比較的発症の少ない福井県。「本来入院の必要な病人の病床不足」が発生。今、福井県もその仲間に入ったらしい(今朝のニュース)。昨13日の福井県の新規コロナ、19名(延べ1954名)。ここの処38人を最大に二けた続き、19名のうち18名の「原因が県外由来」。気になるのは、帰省等してくださるなの行政指導も何のその、多くの帰省者がいるのでしょう、昨日の患者2名はやはり都会からの帰省者、そして福井で入院。こんな迷惑なことがありますか。自宅療養を余儀なくされる県民は怒...「福井県のコロナ、自宅療養になるかも」。
本日のサファイアさん。午前中に水換え終了。午前中に水換えすると、水道水と容器の水温差が...
この投稿をInstagramで見る めだか☆77号(@medaka77gou)がシェアした投稿
お疲れ様です。東京メダカ流通センター池田匠です。本日は、雲州三色から、出たダルマと半ダルが、少し出ました。東京メダカ流通センター池田匠
九州・中国地方の線状降水帯「特別警報」には、被災の皆様お見舞い申し上げます。この雲、北陸迄届いており、昨日来の「大雨警報」今朝も続いています。昨夜から今朝まで草入れのバケツにもにこんな雨の量。また土砂災害警戒レベル3で、当市山地の方には避難所開設も報じています。災害を発症させた雲が、今、当県にも向かっている様子で案じられます。すでに九頭竜川の中腹、福井市藤島地区では「避難指示も発令」。我が家の庭端には「大蓮寺川」が流れていますが、平素は、蛍やハグロトンボの発生などで、清流といって下さる人もいる川(川幅5m・これでも一級河川)。今朝、庭面まで50cmを残す川面が見られて、一応激流になっています、幸い被害なし、これから大事にならない事願うばかりです。護岸には庭から飛んだ「高砂百合が開花」当地にも「大雨警報発令」昨日から続く。
おはようございます全国的に大変な雨☔️現在の三重県津市は霧雨程度ですが予報はずっと雨です今日は餌をあげようと思っています雨模様でこの時間でもガガブタは咲いてな…
おはようございます☔️☔️雨が降り続くから雨水入る容器はもう100%雨水の飼育水だと思うちゅぽたまです水捌けのよくない庭は水溜りだらけ一匹メダカ泳いでたから慌…
今朝は大雨が降っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。フルハウスの上に乗ってお出迎えするmochaちゃん。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつは水菜とモロヘイヤと紫蘇の葉とバナナです
今日も元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今日も雨が降ってます週一ペースで水換えしているミドリガメ容器の水が赤くなってましたこんな色になった…
やはり、雨の影響が多々ありました。あふれそう、あふれた水のある水槽は多数中身がどうなったかは未確認ただ、一部死亡は確認しました大切にしていた、夜桜オーロラ黄ラ…
おはようございます!涼風めだかですご本家(猫飯さん)直送のサバの極み♪デビュー当初、不思議な表現に惹かれて我が家でも大量に増やした気がwこの表現を更に改良した…
そろそろ向日葵の採卵をしようと思い選別をしました楊貴妃みたいのや夜桜みたいのもいますがやっぱり黄色素が入ってて体外光があるタイプがいいこんな感じで選んでみたん…
たまにはトミカ新製品情報「スズキ ジムニー JAFロードサービスカー」
今年の4~5月はジムニー&シエラの新車祭りでしたが、それ以降はぷっつりジムニー&シエラの新車無し・・・でした。 が、トミカの10月新製品情報に、ジムニー登場で…
行きつけのラーメン屋さん「煮干しラーメン玉五郎」に行ってきましたっ!(*^^)v
梅田の有名なラーメン屋さん,煮干しラーメン玉五郎,阪急梅田駅高架下のラーメン店,美味い煮干しラーメン,
おはようございます数日前まで暑くてたまらなかったのに…ここ2、3日は涼しくて作業がはかどるよ雨じゃなかったらななんだよこの雨…ずっと降ってるじゃん大人しくエサ…
おはようございますー!!昨日は残った作業をちょこちょこっとやって、一日中エヴァ観てました。これだよ!!私のやりたかった独身生活はコレなんだよ!!!流石に全部は…
まだ何もしていません。今からやるべきことをします。餌やり、掃除など。焦っているためまた後ほどほぼ毎日3回ほど日記を更新しています。お見逃しなく〜私にメダカ愛を…
おはようございます!いつも訪問ありがとうございます。めだかのお宿の笑笑です。先日コ〇リで、DIY用に、木工用の丸鋸刃を買いました。どんなもんじゃい!!のネーミングがユニークですよね。笑笑女将雨が続いてますが、少し止み間をねらい見回りします。今日のめだかオレンジとブルーのツートンが綺麗です。口の周りも赤く口紅付けているみたい。ラメも良く、増産出来ないか、掛け合わせ中です。ラインの友達はこちらからめだ...
どもきしだメダカ✨です昨日開催した即売会の合同企画✨めだか探偵団×きしだメダカ✨真夏のメダカ即売会✨真夏ですが昨日は涼しい方でしたね💧ほぼ、止むことなく雨も…
どうも東京めだか流通センター野中です。水槽に水を入れる時大変ですよね。。。。そんな注水時にソイルが舞い上がらない裏技をショートムービーにしてみました!1分以内…
こんばんわ今日は、お仕事だった訳ですが、雨に濡れてか、急に気温が下がったからか、クシャミ、鼻水が止まりませんそれ以外の症状は全く無いのですが鼻がムズムズ、、、…
ドラゴンブルー! 日当たり変えたら卵を爆産! ~ でも、ちょっとお疲れ気味! (笑) ~
昨日は、大雨で、全く水換えが、できませんでした!そこで、今回は、一昨日、水換えをしたドラゴンブルーたちです! 半月ほど前に、水槽の場所を変えました!すると、…
こんばんはおにぎり君です🍙今日はちょっとブログあげるの遅くなりました。今日は茶金‼️を紹介していきます横見だとそんなに何かわからないですけど結構いい感じの茶…
メダカがかかる主な病気を紹介して行きます🦠💦4種類くらいお話します🥲👍・尾腐れ病・松かさ病・白点病・白カビ病など ⚠️熱帯魚、金魚にある病気はメダ…
どうも〜medakafarm YAMADAでっすはい、雨です。大雨です色んな河川が氾濫しそうです無闇に近づかないようにしてくださいねこんなに雨降って容器に雨水…
S--km B--km R--km 81.1kg 23.6%
圧脈 113.79.78 朝汗 ダンベル ショルダーアップ10k10*2 アームカール10k10*2 サイドレイズ10k10*2 ...
皆さ〜〜〜〜ん〜〜☆こんばんワイン🍷テレビを📺あまり見ない為〜〜いつの間にか、、オリンピックが閉会した事すら、分かっていなかった………トホホ。。。。。大雨…
ありえん。ベタが届いたけど横になって沈んでる。回復は難しい。発泡スチロールに保冷剤入...
この投稿をInstagramで見る 星の 王子(@syoujixyz)がシェアした投稿
メダカを室内水槽で飼育している場合の、夏の水温対策について知りたいですか?本記事では、メダカを室内の水槽で飼育している場合に、真夏に水温が上昇しすぎることで起こる弊害や、水温の上昇を防ぐ方法について書いています。水温が上がりすぎると、メダカが死んでしまうリスクが高くなります。本記事を参考に、水温上昇を防いでください。
皆様こんばんは筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今週の雨ヤバいですね(;^_^A西日本豪雨災害の雨を思い出します。かろうじて、致命傷にはなっていませんがくるぶしまで浸かってますよ(;^_^A明日は選別&次世代の親セット等やることいっぱいです長靴装着して頑張ります!!それではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほんブログ村↓公式LINE登録はこちらからお願いします↓LINEによる特...
目次 1 「尾ぐされ病」とは2 「尾ぐされ病」の原因3 治療方法4 最後に 「尾ぐされ病」とは 尾ぐされ病はポピュラーな病気で、特にロングフィンタイプのメダカの飼育では本当に頭を悩まされる病気のひとつです。初期症状は、ヒレの先端や縁が白く濁
いつもお世話になっております🙇♀️💜世間ではお盆休みスタートかしら🤔🌀?我が家は通常運転なのでいつからお盆休みなのか…?? そもそも今日は何曜日なの…
こんばんワムシ🌙三重県津市小雨です☔️全国的にこんなに大変になっているなんてコロナに自然災害大変な時期です昨日は帰宅が遅く夕方まで寝たり起きたり休みが潰れま…
目次 1 松かさ病2 松かさ病の原因3 松かさ病はうつる?4 治療薬・治療方法5 最後に 松かさ病 「松かさ病」とは、メダカの鱗が松ぼっくりのように逆立ってしまう病気です。 正直に言うと「松かさ病」とわかるほどに重症になったメダカは助かる可
今日は埼玉県春日部市のベトナム料理店「 à ơi quán 」さんへ行って来ました😃オシャレなお店。Bún thịt nướng chả giòBún ch…
皆さん、こんにちは! (27度/23度) 最大45mm/Hrの雨が降りました。 空のタライが流されかけたり、車庫まで雨が攻めてきて、開封したばかりの25kgの塩がダメになったりと、物的被害は多少ありますが、人的被害はありません。 家の周りが海抜0m程度なので、水が迫ってきて...
こんばんは、悠遊です。 今日は、朝一でお墓参り(納骨堂w)して、その足で、養魚場へ! 雨も降ってなかったので、餌を撒いて、何か持ち帰ろうとしたんですが、雨が降ってきたので、諦め〜w 王華だけ、選別して連れ帰りま
こんばんは。綾です🐟全国的にコロナが感染拡大しています。コロナに負けるなわたしも不安です。みなさんも同じ気持ちの方がたくさんいると思います。がんばりましょう…
ども本当にこれといって書くことがない日ですただただ、、ぼんやりメダカを眺めて、、食料を買いに行く、、工作を手伝う、、すんごい何も無い、、こんな日常がなによりな…
元気ですか~⤴️盆休み2日目。先ずはやっぱりこれでしょうと言うことでお墓参りこの納骨堂に神龍の父方と母方両方入ってるんだけど、神龍母がいつもこっちのお墓も参っ…
忘却の翼。生後2ヶ月気付けばもう産卵サイズ。自分の育て方でこんなに成長が早いのは珍しい。普段の餌やりは、朝1回だけ、休日は3〜5回。幼魚の時は黒っぽいだけであ…
メダカ仲間と電話で高速採卵の話題に。生後25日で産卵をさせた人がいるのだそうです。その人はらんちゅう飼育と同じやり方というヒントはくれたそうですが細かいことは教えてくれないと。そりゃそうですね。 事の真偽はさておき、年6回転とか7回転とか、生後2カ月弱で産卵させる話はよく聞きます。孵化後25日で産卵をさせることができれば産卵から孵化の10日を足して35日。年10回転できることになります。 25日という記録を破るためにはどうすればいいのか。意見交換しました。とにかく早く大きくすることです。らんちゅう飼育のノウハウも含め、思いつくことはこんな感じでしょうか。 ・餌は24時間体制で給餌 →針子段階は…
こんばんは亮ですよく降る。雨☔️対策加工してない容器は何かしら置いて対策して乗り切ってますこっちは屋根付きなので安心😮💨全部今日水換えしました。販売会の…
neo☆★のmy PickAmazon(アマゾン)ダイワ モアザンミドルアッパーJr 2.5in 銀粉カラー 銀粉生カタクチ792〜1,596円Amazon(…
こんばんにゃんっ🌸桜庵🌸のヨーダですっ🐈⬛相変わらずのザーザー降りが続く福岡県地方です色んなところで大雨被害が出てますが、本当に本当にお願いだからもう…
こんばんはメダカ事業部 山形です盆の入りの山形は、少し寒い一日でした例年なら、30...
この投稿をInstagramで見る Rei Suzumura(@reisuzumura)がシェアした投稿
皆さんお疲れさまです♪今日はせっかくの夏休みなので子供達と遊んできました!成長するもんですね😊明日も豪雨みたいですね… お越しいただいた方は出来るだけ濡れな…
楽天のスーパーセールが開催中です チャームさんは楽天でも販売しているので、アクアリウム用品を購入するのにも便利です今回はメダカに使える用品をピックアップしまし…
千客万来ご覧いただきありがとうございます☺︎ 美城めだか(bijyomedaka)です本日の目高(めだか)は紅薊のスモールアイ!!毎日元気にご飯を食べている姿…
台風9号、10号が過ぎ去りました。我が家付近では、大雨というより強風が何日も続きました。海に近く強風の影響をまともに受けやすい地域ですので、水草、特に抽水性の水生植物の茎がポキポキ折れて、こちらの心もポキポキ折れましたが、今現在は、水棲植物も心も立ち直りの状
こんばんはめだかおばばですモヤモヤモヤモヤモヤモヤというわけで脳の消化不良継続中肉詰めピーマン🫑を作ってもピーマンから流れ出る肉にイラつきこの挟みにくいトン…
毎度っっ!!(゚∀゚)ノお盆休みですね!雨ばっかりですけどね…(-_-;)僕は昨日から休みなんですが、休み前の水曜日、僕以外の家族全員が劇団四季のミュージカル…
こんばんは雨降りの新潟です各地で被害が出てますねみなさんお気をつけてください夕方の水温は23.8℃新潟もコロナが100人超えが連続身近に迫ってきてます本日朝か…
栃木県大田原市の小さなメダカ屋 めだかぐらし本日は雨️のなかご来店有難うございまし...
この投稿をInstagramで見る めだかぐらし(@medakagurashi)がシェアした投稿
Twitterで仲良くさせていただいてるクサガメ仲間の方が、毎年お盆の時期に「東カメヤマ町内盆踊り大会」というのを開催されていて、立派なお神輿も用意して、カメ…
こんばんは。 水曜日 午前中 水換え選別などしていたのですが、 午後から雨になり仕事が 出来なくなったので ひろみちゃんは午後から帰りましたが、 私は 水換えの途中で まだケースに水を入れていなかったので ずぶ濡れで水入れ。 降り出した雨は昨日も、、 定休日なので1日部屋で過ごし テレビを見てましたが まー よく降りましたねー 今日は朝方から雨が小降りなので 傘をさして餌やりなどしていたら 雨の中
な~んという過ごしやすい気温だろう。雨を除けば最高!!でも雨なんだなぁ。1日雨なんだとさぁ。今日は午前中はお墓参りでした。雨の中、ぼちぼちの墓参り人出。ご...
https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/08/13/27994/
いつも読んで頂いているかた、ありがとうございます😊生き物が苦手な、ひろしゃん(@自己紹介)です(๑˃͈꒵˂͈๑) 超、アクアリウム初心者のひろしゃん あの人気メダカイベントの めだかde Festa in オアシスパーク に参加することが、決定しましたーーっ ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ と、喜んでいたのですが、2021年6月~8月は、新型コロナウィルスの感染拡大が深刻化して、一時、イベントの延期を経て、2021年7月4日に開催できました。 めだかde Festa in オアシスパークとは 凸凹メダカフェスの名前を「めだかde Festa」へ めだかd
皆様お疲れ様です✨雨☔️です。PESです。(*´∇`)ノ おひさ〜♪え?お盆休み(笑)ってなに?出掛ける事も出来ないならばバイトを入れたれちゅうことで休まず仕…
ハイサイめだか爺ちゃん 8月13日のLINE販売出品画像です。 20時にLINEにて販売価格を配信します。 ご希望の商品番号をLINEにてご返信下さい。 商品番号 (1) 親個体の写真です。
こんばんは✨おにぃのめだか屋です😁本日はご連絡ご来店誠にありがとうございます🙇♂️タイトルの通りですw今回は雨の為急遽夜に作業した為雨の対策はできたもの…
当店に来たことがある方も無い方も。きっと、こう思うと思います!「江戸目高、どこでメダカ作ってるの!??」と・・・実際今までお客様に「自分で育ててるんですか?」「どこで飼育しているんですか?」などなど何
産まれて3か月程度で性成熟。その後直ちにパートナを見つけて多くの子孫を世に放ち、早ければ1年程度でその生涯を終えるメダカ。 時間がない彼らの生涯は食べ物を探すこととパートナーを探すことのみがミッション。そこに集中し短期間で結果を出していくのです。 恋人もなく独り身だった昔、水槽のメダカを眺めながら「俺、こいつらに負けてる?」って思ったことがあります。人間は物事を難しく考えすぎなのかもしれません。 ****************************** お願い(1) 1号店では殖えすぎて不要になったメダカの持ち込みを歓迎しています。品種は問いません。メダカなら何でもOKです。まずはお気軽に…
こんにちワムシ雨がぽつぽつの三重県津市ですなんだ今日はやたらと静かな時間です理由がわかりました猫が皆んな静かに寝てるひつまぶしに暇潰しに近所の朝津味覗いてきま…
嫁のコレクションがここまで増えました(・∀・)ウン!!これさえあればご満悦なので助かります(´ー`*)ウンウン 今日のメダカ(*´ε`*)チ
こんにちわ~九州地方大雨でブロ友さん被害に遭われていないか心配です。💦 そして色々と予定通りに行かないお盆休みを過ごしております😭 昨日は天気予報では朝か…
こんにちはやまない困った困ったほんとに傘持って餌やり風が強いとびしょびしょ〜気をつけてお過ごし下さいね(◡‿◡ฺ✿)ヤフオク出品中ですヤフオクこちらからAzu…
こんにちは!いつも訪問ありがとうございます。めだかのお宿の笑笑です。笑笑女将最近、ウエスト周りが、大きいねって言われたし、よし!前屈運動して、ダイエット!!今日のめだか背びれ、尻びれ、尾びれが扇子のように広がっています。ラインの友達はこちらからめだかをお探しの方は、前日までにご連絡お願します。TEL 080-3819-8961 ( 松井 )ご連絡お待ちしてます。最後まで、読んでいただきありがとうございました。...
チーム「ブラックダイヤ!」 ~ 黄ヒレがいると、カラフルで楽しいね!(笑) ~
昨日は、雨の谷間を利用しての水換えです! 「ブラックダイヤ」の若手たちです! 嬉しいねエ! 今年は、「ブラックダイヤ」が絶好調!本校の一大勢力になりました…
皆様こんにちは😃メダカ研修中のつよぽんことツヨシです😊✨今日なんですけどもー今日は簡単お手軽水槽レイアウトを写真を追って解説したいと思います♪♪♪※今回は…
本日8/13(金)配信販売の個体です 〈1〉サファイア 背鰭無し 2ペア 〈2〉CBキング 2ペア+メス1匹 〈3〉赤辰 1ペア 〈4〉プラチナ星河リア…
こんにちは雨降りの新潟です朝の水温は23.1℃本日朝から45cm水槽をリセット何も無くなりました完全撤去出かけにくい状況なのでお借りして無限列車編やっと見れま…
オーロラ黄ラメさんの容器を水換え。今日も産卵はなかった…ムムム#めだか#めだ活...
この投稿をInstagramで見る めだか☆77号(@medaka77gou)がシェアした投稿
こんにちは本日はダ○ソーさんの商品で牡蠣殻の注意点をご紹介します安くて便利ですが、1年放置しておくと写真のような状態になってしまいます。緑のネットが溶けてモロ…
皆さん〜〜〜👸👸👸こんにちは❕❕❕ホテルの外でて雨が降ってないのを確認したつかの間やっぱり3日目も見事に降ってきました🤣✨雨に好かれすぎて困っちゃいま…
ユリシスメダカとは?作り方や、「特徴あるラメ色」についてまとめました。
プレゼント企画のプレゼント品として、持ち帰ってきた、 ユリシス というメダカ。 ユリシスって、どんな作り方のメダカなのか? また ユリシスはどんな特徴のメダカなのか? そして、 夜桜ゴールドや、サボラメや、サボテンなどのメダカと、どんな違いがあるのか? いい機会でしたので、ひろしゃん、全力で調べてみましたので、ぜひ、参考にしてみてください。 ユリシスメダカとは? ユリシスの作り方?交配過程とは? まず気になるのは、 ユリシスというメダカって、どんな交配過程で誕生したんだろう? ですよね さっそく、Googleで、調べてみると 熊本県の舞めだかさんのブログにて ユリシスというメダカの作り方は、
おはようございます❗海月めだかです🎵いつもブログを閲覧、いいね✨してくださっている方々ありがとうございます今日は12時~16時で営業します🎵ビーンズレッド…
#めだか掬い @oasis_park 明日のオアシスパークさんでのめだか掬いは雨のため中止します。次回めだか掬いは決定次第、インスタとブログにてお知らせします。にほんブログ村
朝庭に出るとメダカのタライは結構水が溜まっていました。水の溜まったタライただ大きな被害は無さそう。植物も見てみましたが大きな被害はなさそう。ただ、今年植えたムスカリが芽を出していま
こんにちは!涼風めだかですプラチナ幹之RLF(リアルロングフィン)系統が、良い感じのサイズになってきました♪星河タイプのRLFプラチナ幹之ラメを目指してるんで…
おはようございますおにぃのめだか屋です🙇♂️本日は朝一番のご予約様以降臨時休業致します🙇♂️朝から作業してましたがそれどころではございません💦風が強…
雨のお盆。今日は、お墓参りに行ってきます。先日、退職をしまして、亡き母に報告しないと😅心配しているかなぁ〜九星の運勢歴で見ると…「今年は物事の変わり目」だそ…
33年ぶりの御開帳「黒谷観音の11面観音様」参拝。昨日その様子をupしましたが、この寺院、古刹その雰囲気は素晴らしい。追加報告します。平城天皇の勅願所としての当所は、必ず天皇の下向もあり、その賑わいは、玉の甍を並べて昼夜の読経が響き渡り、遠くからの貴賤男女、群集しての賑わいであったとか。今では信じられない寒村にあるお堂です。(檀家無、宗派無)また、こうした寺院だけに「大野藩2代藩主土井利治公」寄進の扁額・絵額等十数点のぼるものが無造作に掲げられていた。多くの仏像等も見られ、宗教的見方を外れても、参拝の価値あるは場所でした。近年には裏山に「四国88か所巡り」が設置されている。33年御開帳「黒谷観音」その2。
きゃ~ぁ、ぷぷぷ♪ (゚∀゚)うひゃひゃ♪いきなり 何だよ?…で、ごめんなさい。だって、お顔が どんどん変わってるぅ~vvv先日、お顔が白くなってきていると 窓太くんの 変身ぶりを メモしたばかりです。鼻筋が通ってイケメン?と思ってたんですが、想像以上に 白くな
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)