もうすぐ飼育満5年になるカージナルテトラ 久しぶりに我が家の水槽の初期メンバーの現状を書いてみようと思います。 まずはカージナルテトラ。 20年8月に飼育を始めてその後追加したりしながら最大15匹ほど飼っていました。 makose.hatenablog.jp 現在は7匹が健在 飛び出しや、白点病にかかったりしまして、現在は7匹になっています。 下の写真ではあまりよくわかりませんが、お腹が凹んだり背中が曲がってきたりとだいぶ老齢な様子を見せている個体も増えてきています。 ↓現在の7匹 ↓トリファスキアータの稚魚に混ざって泳いでいます 混泳トラブルもほぼなく安定の存在感 これまで色んな魚との混泳を…
フナ尾更紗和金のお迎え④~飼育容器立ち上げ前編~
フナ尾更紗和金のお迎え③~初めての餌やり編~
フナ尾更紗和金のお迎え②~療養開始編~
フナ尾更紗和金のお迎え①~水合わせ編~
我が家の金魚をご紹介〜赤勝ち更紗フナ尾和金〜
我が家の金魚をご紹介〜白勝ち更紗フナ尾和金編〜
太陽の力でちょっとずつ色が揚がってきた和金
新入り金魚の飼育環境を考える
消化不良は大丈夫そう?餌が欲しすぎてとんでもない顔に
暖かいのに朱文金が消化不良?
また新しい金魚お迎えしたの!?
長物金魚たち、仲良くしてるかい
水槽の水が出来ている…と思ったのも束の間
「水が出来ている」水槽が完成
ヒーターはいつまで入れといたらいいのか?
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)