コケを食べてくれるオトシンクルス。 水槽の脇役になりがちだけど、じっと見ると主役にしたいほど可愛い! 餌付けと食糧確保に奔走する日々でも、あぁ…君の為なら…。 オトシンクルスでもオトシンネグロでも、オトシンに関係する事なら何でも…! 愛でている人が沢山いてくれたらいいな…。
1位〜50位
車を買い替えようとトヨタへ。なんだかんだでいまの車は13年乗っていたんですが、色々値上がりするし、新規一転、新車を。と言ってもうちはあんまり車乗らないしこだわりがないので、余計に悩む〜そして最近の車は
キンメの毎日
こんばんわ(*^。^*)ピンナティフィダのブログみたいになってきました(*‘ω‘ *)二週間くらいカットして突き刺す作業をさぼっていたら竹林のようになって...
癒しのアクアライフ
先日網付けにしたビカクシダ。 管理的には問題ないのですが、 あまりにも水が切れるスピードが早いので、 ちょっとめんどくさいw と感じてしまい... ↓前記事。 https://indoor-hobb
INDOOR HOBBIES
なんかちょい最近水槽管理がズサンになったかもしれない。F1生魚を何匹か落としてしまった。なんかリズムが狂ってる気がして、ちょいと切り替えていこうと。
キンメの毎日
水槽の掃除、フィルターの掃除と続き、いよいよ45cm水槽を立ち上げていきます。 水草水槽をまともに立ち上げるのは今回で2回目です。 前回は初めての作業で色々と苦労しましたが、今回は一度経験しているので気持ち的に楽ですね。 ...
アクアびと
アクアライフ 宣伝部長 ぱみゅ先月さぼりましたが毎月、定期購入してますよー......
この投稿をInstagramで見る ぱみゅ(@pamyu2017)がシェアした投稿
ぱみゅのはじめてのアクア
牛歩の歩みのマイミニさんのDIYレストア錆止め塗料も乾いたから色が塗れる~先日POR-15とFRPを活用して塞いだフロアの小穴の場所とか、サビが続々出て来たサ…
トモさんのpon-52日記
フィギュアって好きなんですよ〜。KENGOっす!ジャングルにはプレデター!だけど持ってない( ; ; )エイリアンもいいよね?ってか、こわっ(笑)エイリアンを…
手を繋ぐ緑の絨毯プロジェクト 芝生.観葉植物.水草
みなさんこんにちは。こにおです。子供が単語を間違って覚えてるのって可愛いですよね。長男マリオカート→マリオンカートうでまくら→腕まくりさて、最近pHチェッ...
こにおのぴよりうむ
ミクロソリウムの活着に接着剤はいる?ミクロソリウムの種類や育て方
ミクロソリウムは中景に用いられることが多いシダ系の水草です。いくつか種類がありレイアウトのよって種類を分けて選ぶことができます。co2なしでも育つ水草としても有名で初心者でも育てやすい一面があります。この記事ではミクロソリウムの増やし方や活着・トリミングの仕方などの育て方を紹介しています。
アクアリウムを楽しもう
水作LEDライト「ライトアップ600」を買う⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
水槽を2つ増設した事により、60cmのライトが必要になりました。色々調べていると何やら安いライトを発見しました( ゚д゚)ハッ!水作の「ライトアップ 600」…
しまっちの間違いだらけのアクアブログ
野生の日本水草を探し 泥と虫と貝を洗い流し 傷んだ葉を切り取り 抽水葉から水中葉に変化させ 水槽内で馴染ませ 切っても枯れない個体を選抜し 通年維持できる種類…
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!
今日は【石まろ】さんが、ヤフオク用と店頭販売用のレッドビーシュリンプを連れて来てくれました...
この投稿をInstagramで見る レッドビーシュリンプ ウインドミル87 店長 村松(@windmill87jibu…
エビ飼育繁殖のウインドミル87 シュリンプブログ
ガラス面に付着する緑藻が目立たなくなってきたので、イニシャルスティックを3粒、ネクスコートを1粒、追肥をしておいた。 だいぶ目立ってきた黒ヒゲは~、どうしようかなぁ(汗) ------------- くら寿司(web)で恵方巻の予約をした。 今年の節分は地球の公転の関係で2月2日...
水槽メモ
2階は暑い。1階は寒い。KENGOっす!アグラオネマ3色マーブル。おいしそうな名前であるな。でかいのだ。何年ものだかよくわからないくらい経過してる。しかも普通…
手を繋ぐ緑の絨毯プロジェクト 芝生.観葉植物.水草
ヤフオクへ出品する【石まろ】20匹の専用水槽での様子です。撮影の為にマツモは取り出してい...
この投稿をInstagramで見る レッドビーシュリンプ ウインドミル87 店長 村松(@windmill87jibu…
エビ飼育繁殖のウインドミル87 シュリンプブログ
2019年9月に我が家に迎え入れたベタさん。名前はシモンちゃん。(オスですけどね・・・)2020年1月18日にお亡くなりになりました。お迎えした時のブログ。まずまず生きてくれたとも思うし、もう少し生かしてあげることが出来たのではないか。とも思っています。とりあえず住人の居なくなった水槽はそのままにしてあります。畳むのか、他の生体をお引越しさせて来るのかは未定です。同時期にお迎えしたこの子は元気です。この子は昨...
底面フィルターと水草水槽
朝いちばん最初に見る光景がこの水槽だったりします。久しぶりにどちらも綺麗したので、ベッドから眺める朝の水槽が気持ちいいですね。難点は誰にも見せないので、手入れが疎かになることでしょうか。でも、それくらい放置しても良いと思います(笑)...
底面フィルターと水草水槽
白点病は、アクアリストなら一度は経験する魚の病気ですね。早めに対処できればそれほど問題は無いんですが、エラに大量寄生されると即死もあり得るかなり怖い病気というのはあまり知られていないようです。魚の状態によっては病気の進行も非常に早いので「即
M's Oasis
ロタラワリッキーを使った30cm水槽立ち上げの手順や使った道具【mukuta作】
mukutaが手掛ける30cm水槽の管理の仕方や手入れ方法を紹介しています。水槽内に滝を作る方法や一連の流れも掲載!水槽の手入れや維持、水草の配置の仕方など参考にご覧ください。
アクアリウムを楽しもう
ベタの赤ちゃんの観察動画になります😆稚魚は、頑張って水面に上がってきてます😃親も頑張って拾ってあげてます😆産卵してから約二日目で誕生しました😆https://youtu.be/QlKHOjr_bQw+あとベタの稚魚用に餌を買いました😆ニチドウのベビーフードです✨殻なしのブラインシュ
motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)
1スタ ヤフオク出品中 レインボー出目⁉️ゆたかメダカ本格始動と、萌木商店と風の谷のナウシカ
おはようございますゆたかメダカのはるちゃんですやっと昼間の気温が10度を超えてきたので庭の無人半場所の準備やら庭の無人販売は13時から16時に配達担当のこーへ…
ゆたかメダカ
こんにちは、水槽のディオゲネスです。 今回は、ようやくアクアテラリウムを立ち上げ始めましたよというお話です!
お天道様は今日も見ている
今晩は~ オークションでご購入頂いた方々、ありがとうございました この場で改めてお礼を申し上げます。 これからもクオリティーの高い水草を出品していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致し
暇だから適当にアクアリウムのブログ書いてみた
ニジイロボウズハゼはコケは食べる?餌のあれこれ飼育方法を紹介!
アクアショップなどで時々安売りされているニジイロボウズハゼ。価格としてはオトシンクルスやブッシープレコのように手頃であるため、コケ取り生体として検討できるのでは?と思う人も多いのではないでしょうか。見た目、名前の珍しさも魅力的な一つ。この記事ではニジイロボウズハゼがコケを食べるのか問題や基本的な育て方について紹介していますので参考にご覧ください。
アクアリウムを楽しもう
2021年、 私がまず行った場所は、 釣り具屋 そして海な訳でありまして... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/01/04/t
INDOOR HOBBIES
雪遊び第4弾.インスタ友から"雪うさぎ作らないの?"...はっ!!気づかなか...
この投稿をInstagramで見る ぱみゅ(@pamyu2017)がシェアした投稿
ぱみゅのはじめてのアクア
産卵して2日立ちました😆よーく見てみたら稚魚がいました😆まだ卵の中にいる子も😍マクロレンズを使って撮ってみました😆①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩無事に大きくなってほしいです😆産卵の様子はこちらmoti aquarium ch のチャンネル登録お願いします♪【moti aquarium ch
motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)
アクアリウム初心者が45cm水槽をリセット!フィルターの掃除をしてみた
前回水槽の掃除と消毒を行いましたが、今回はフィルターの掃除のお話です。 使っているフィルターは、外部フィルターのエーハイム500。 フィルターも放置状態だったので掃除するのは1年ぶりくらいになります。 あまりにも汚かった ...
アクアびと
以前コーナン港北ガーデンセンターで出会った謎ビ。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/08/08/bika-192/ 購入当時のタ
INDOOR HOBBIES
サボテンの骨を知っていますか?見てください、これです!先日DIY用の木材を見にホームセンターに行った時に寄った園芸コーナーで見つけました。多肉植物やエアプラン…
吉田のブセファランドラのブログ
熱帯魚 WILDマーブルハチェット アカヒレ Sサイズ ゼブラチョコレートグラミー(バイランティ) ロイヤルグリーンディスカス Sサイズ オリノコゼブラプレコ…
日刊「グッ駒」
会長です。 メタセコイアの並木 周辺の山 草津みずの森公園イベント イケチョウガイと淡水真珠 温室のスイレン レンズが…
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!
アクアリウム初心者が45cm水槽をリセット!水槽の掃除と消毒をしてみた
メインの45cm水槽をリセットしていきます。 リセットする前の状態はこんな感じ。 ひどいですね…(汗) 一時期は前景草や有茎草も生えていましたが、コケまみれでどうしようもなくなったので処分しました。 ミクロソリウムナロー ...
アクアびと
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
コケを食べてくれるオトシンクルス。 水槽の脇役になりがちだけど、じっと見ると主役にしたいほど可愛い! 餌付けと食糧確保に奔走する日々でも、あぁ…君の為なら…。 オトシンクルスでもオトシンネグロでも、オトシンに関係する事なら何でも…! 愛でている人が沢山いてくれたらいいな…。
エビのトラコミュです。 ビーシュリンプ、レッドビー、スラウェシ産シュリンプ、ミナミヌマエビ、スカンクシュリンプ・・・ 色々いるエビ達の話題で盛り上がっていく場です。
水草専用のトラコミュです。 アクアリウム・熱帯魚の水草を集めている人、好きな人、どんどんトラックバックして下さい。 育て方、水草図鑑、水槽、金魚、亀、めだか、通販
色んな水草でレイアウトを楽しむ為のトラコミュです。 レイアウト水槽を維持している方はトラックバックして下さい。
水棲ヤドカリのトラコミュ。 スベスベサンゴヤドカリ・ユビワサンゴヤドカリ等、水の中に住むヤドカリ達の話題を出し合う場所です。 ※注意! オカヤドカリとは違います。
観賞用サンゴ(珊瑚)の話題をお気軽にどうぞ。
人の角質を食べることによる 美容と健康に効果があるとか無いとか。 そんなドクターフィッシュ(ガラルファ)の情報は まだまだ全然未知数なところがあります。 そんなドクターフィッシュを飼育している数少ない ブロガー達の飼育方法等の情報交流。 また、これから飼う事を検討している人の 情報収集の場として使用してください。
水草の為のトラコミュです。 水草を集めている人、水草水槽を管理している人はトラックバック!
磯採集のトラコミュです! あなたの地域で捕れる磯採集情報や珍しい魚の採取 現在水槽で飼育している採取魚の情報など待ってます! 死滅回遊魚の飼育情報なども教えて下さい!
ザリガニ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。