白かぶを購入したのが2014年11月ですから、これも11年目に入りました。 購入した当初にいろいろと手を加え、以来ずっと乗り続けていましたが、今回びっくりするような出来事が発生しました。 いつものよう
職員食堂で夕ごはんの弁当を食べながら、窓の外を眺めていました。 夕方から雨が降り出した大阪。 その雨が、窓から漏れた光に映し出されて、短い軌跡を描いて消えていきます。 寒いけれど落ち着いていた昨日まで
今朝も白かぶで走ってきました。 昨日よりもさらに冷え込んでおり、今日は昨日走った際に感じた部分に寒さ対策を講じて走ってきました。 まず一番感じたのは銀ちゃんのウインドプロテクション能力の高さです。
さて、前回ミエルドゥフォレに使うオベリスクを探す旅に出るところで中断しました。 tumataniku555.hatenablog.com その後買ったのはこちら。 ベルツモアのらくらくオベリスクです。 【Bells More】【1個】楽々三角オベリスク130 OT-1300B ◆配送日時指定不可 【直送品】《ベルツモアジャパン》【200サイズ】ZIK-10000価格: 2420 円楽天で詳細を見る やはり黒じゃなくて白だよねということで、こちらに決定。 高さは130cmにしました。 さっそく刺します。 誘引と剪定をしていきます。 枝先がホウキみたいになっていますね。 内側に入る枝もあります。 …
LEGO#7722トレイン4.5Vシステムのギミックを9Vシステム線路で使えるようにしました
レゴトレイン4.5Vシステムの機関車セットは、自動往復運転と信号停止ギミックが楽しめ ます。 電池パックを積んだ電源車に逆転スイッチと押しボタンスイッチが組み込まれていて、線路側に設置されたスイッチ逆転杭や信号機と連動する押し上げ板によって作動する仕組みです。 ただ、その線路に設置するスイッチ逆転杭や信号機ユニットは、構造的にバラバラのレールと枕木を組み立てる4.5Vシステムの線路にしか取り付けられません。ある意味とてもレゴらしいデザインとも言えますが、現行の軌匡(レールと枕木を組んだ梯子状のパーツ)に使用できません。 そこで、シュレマル工房は考えました、スイッチ逆転杭や信号機ユニットを取り付…
クリスティアーナの剪定誘引です。 切る前のクリスティアーナはこんな感じで、大苗時代の枝が残っていて、そこから細い枝がポツポツと、長いシュートが2本出てきています。 鉢栽培のときはあまりうまく伸びなかった枝ですが、地植えはやはり良いですね。 ちゃんとシュートが出てきてくれました。 ダイカンドラで見づらいですが、細い枝をすいたりします。 大苗時代の枝は根本から数本抜きました。 最終形態はこんな感じ。 別アングル フランシスバーネットと違い、アーチのてっぺんまでは届きませんでした。 今年は届くと良いですね。 結構枝が固いようで、これは段差剪定向きかもしれません。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ…
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
池の冬支度と害獣(アライグマ)対策 〜冬を安全に乗り切るために〜
襲われてる気がする・・・第3池 〜襲撃痕あり、被害なし〜
今年のホテイソウは「ゆる〜く」冬支度 〜成功体験ビオトープ〜
金魚のトリートメントについて
プランターの金魚も食べ盛り
金魚の飼育の難しさ??
金魚のお迎えにあたり
第3池はようやく「恋の季節」!
ツワブキの鉢植えも凍える 〜雪降ってビックリ〜
親と子、2年の時を経て初対面 〜第3池・新たなステージに〜
週末に向けて準備着々! 〜暖かくなる週末〜
「池を掘る」から「池を置く」という発想 〜カエル池作り〜
フリーペーパーで広く情報発信!?【弥富の金魚】
「カエル池」を目指して、再び考える 〜わが家の池作り〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)