静かな山里で池作り・畑作り。 銀ちゃんこと銀の龍・R1150RTで毎日が刺激的です!
庭に生きる様々な動植物の日記。金と労力を掛けないメダカ屋外飼育、グダグダ家庭菜園、食虫植物、イモリ。
30代のエンジニア。 郊外の狭い一戸建てに住んでおり、DIYの紹介や庭に作った池のことなどを中心に書いています。
メダカビオトープやアクアリウムを少しでも多くの人々に… 初心者の為のアクアリウムの始め方から水質向上の為の研究結果 お魚の飼い方から水草の育て方 メダカビオトープ、タナゴ釣りまで幅広く やりたいものはやりたい!
今年の1/3で出来たこと
桜の挿し木、かなりやばそう・・・
今年は「太陽の恵み」を収穫! 〜サクランボ、色づく〜
期待と現実の狭間で 〜桜の挿し木から10日間経過〜
桜の挿し木、変化なし。 〜暑くても心配、寒くても心配〜
発根促進剤でサクランボの桜を後世に残す 〜桜の挿し木・1回目〜
ホテイソウ、新たな芽吹きの季節 〜長く厳しい冬を越えて〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
今季最後の雪が積もる 〜春目前のなごり雪〜
今週末は挿し木を断念。3号ポット注文!
サクランボの桜が生きているうちに。 〜挿し木への挑戦〜
大気汚染&ラダワンの木その後
スイレンとハス、植えかえたった! 〜春をむかえる準備〜
雪どけの庭から「ふきのとう」 〜庭に春の訪れ〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)