in Hokkaido アクアリウム歴10年でレッドビーシュリンプ繁殖挫折…汽水水槽を初体験しながら北海道でBlogとVlog挑戦をしています。 オパウエラ(ピクシーシュリンプ)でゆるく癒しを!
成人の日。寒かったけれど200km!
空の近い高台まで上ってきた! 〜お正月休み・最終日〜
熱いコーヒーとビスケットに、今朝も救われる
新春、走り初め! 〜凍てつく正月を走る〜
雨が降る前に、今年を走り抜けた! 〜大晦日・走り納め〜
まさかの雨天走行(涙)、でも200km!〜天候不良の12月〜
晴れているのに路面がウェット 〜バイクに乗られず2週間〜
トンネルを抜けると、そこは「降雨後」だった・・・
師走(しわす)の青空の下、200km!
この空を見られただけで今日は満足! 〜短い秋の日〜
気温4度!革ジャンと電熱ジャケットでも厳しい季節に
熱いコーヒーがごちそうな季節 〜早朝プチツーリング〜
「よぉ、久しぶり!」「お久しぶりです!」 〜旧休憩地点にて〜
明日は絶対走ってやる・・・! 〜土曜日は雨降らない〜
空が高く青くなってきた! 〜ひこうき雲を見上げながら〜
今日は寒いけど金魚とメダカにほんの少しだけ餌をやってみた
寒波。防寒対策が役に立った
雪、今日は積もらなかった
コケまみれの睡蓮鉢を洗ったら〇〇の匂いがした
茶ゴケって○○種類あんねん
和金がとにかく強い
年末の大掃除で飼育容器周りも少しキレイにしたい
メダカの稚魚が凍えてるので室内に避難
水換えの時に気を付けていること
餌を与えようかどうしようか…微妙な水温が続く
実家のメダカ、氷が張ってても…
防寒カバーが風でめちゃくちゃに…
金魚・メダカのビニールハウスとむき出し飼育容器の防寒強化
金魚・メダカの防寒!ダイソー商品でビニールハウスを作ろう③〜効果編〜
金魚・メダカの防寒!ダイソー商品でビニールハウスを作ろう②〜組立編〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)