水草水槽で南米ドワーフシクリットのアピストグラマに挑戦してる初心者です。
アクアショップに勤めて12年の貧乏店員が気ままに毎日の出来事を紹介します。
アピスト飼育をメインにイロイロと記事にしていきたいです。
「せっかく出会えたアピストを大切に飼いたい」 そんな思いではじめたブログです。
『南米の宝石』と呼ばれるアピストグラマを中心に輸入・卸販売しております。
アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたアピストの飼育記録を綴ったブログです。
アピスト2年生!!細身系が好きでしたが、最近は何でも手を出してしまってます。アピストの日々の飼育ブログです。
インド・バンガロールから帰って来ました。アピスト、水草、日本産淡水魚、アクアDIYなど記事にしていきます。
川崎市多摩区で日本淡水魚やコリドラスや小型プレコ&アピストや水亀等の他熱帯魚飼育をしてます。詳しくはアメブロに、販売サイトが御座います。いち早い情報はアメブロを見るのが早いです。販売に至っては、直接訪問OK※要事前連絡必要※
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
魚好きのためのトラコミュ作りました!! 釣り、観賞魚等々魚に関する記事なら何でもOK! 魚の情報交換、自慢などなんでも大歓迎です(^-^)/
アクアリウムが大好きな人、ベテランから初心者まで集合−! 情報交換、お魚・水草・NA・ADA・水槽自慢、アイテムレビューなどアクアリウムに関することならなんでもOK! ちなみにボクはアクア歴1ヶ月の初心者です!笑 (22 April 2018)
シュリンプの情報交換の場所にと思って、
グッピー好きの人集まれー いろんな情報交換しましょう、
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。