このままタダでは帰らない 〜カポック植え替え・小さな抵抗〜
1日前
ポトスタワー、ここに完成! 〜空き時間を利用して〜
2日前
あり合わせの物でポトスタワーを作る! 〜職場の緑化大作戦〜
3日前
期待と現実の狭間で 〜桜の挿し木から10日間経過〜
3日前
雨の大阪 〜GW最終日・本当のお休み〜
4日前
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
5日前
ひっそりとした神社(避暑地)発見! 〜GWの人混みを避けて〜
6日前
青空を泳ぐ大鯉、皆で見上げて 〜GW初日・岡山の実家にて〜
6日前
さあ、帰ろう、クラウン! 渋滞を抜けて!!
7日前
明日はビッグイベント! 〜GW・鯉のぼり帰省〜
8日前
桜の挿し木、変化なし。 〜暑くても心配、寒くても心配〜
9日前
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
9日前
カポックの植え替え準備できた! 〜百均のビンで植木鉢〜
10日前
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
10日前
クラウンとビートルをピッカピカに! 〜昭和の日は洗車日和〜
10日前
「第6回ガーデニング愛の祭典 花友フェスタ」@幕張メッセへ行く
12日前
「春のオーキッド&ボタニカルフェア2025」@池袋サンシャインシティに行く
25日前
「GreenSnapMarche YOKOHAMA2025」へ行く
Great Green Gardens@京王百貨店屋上へ行く
銅葉のチランジアが素敵~銅葉3種セットをお迎えする~
ビカクシダ”sp White”の子株を救出する
「世界らん展2025~花と緑の祭典~」@東京ドームシティプリズムホールへ行く
Scindapsus mayariを植え替える
マダガスカリエンセの調子が悪い
「世界のらん展2025~百花繚乱魅せられて~」@池袋サンシャインシティへ行く
2025年にやりたいこと
Drynaria quercifolia variegataの胞子をどうする
「MINI BOTA」@池袋サンシャインへ行く
「ビカク横丁」@千住本氷川神社へいく
幻のポトス「グローバル」を登らせる
3日前
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(生体投入~2025年春)
3日前
今日の一枚-聖地へ
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)
今日の一枚-トラックボール買い替え(Logicool ERGO M575SP)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)
今日の一枚-キーボード購入
2025年。今年は健康に気を付けていく。
今日の一枚−家で採れたレモン
今日の一枚-新庭池(モルタル池)完成
今日の1枚-12月の朝顔
今日のできごと−大山残留!
今日の一枚-庭池塗装完了(完成)
今日の一枚−アライグマ捕獲に成功
今日の1枚−モルタル池DIY、モルタル打設作業完了
5月も1泊だけど泊りツーリングを計画。
2台のアフリカツイン
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
本州最東端から最北端へ|XJR1200で走る、東北ツーリングで絶景と再会の旅
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
20年の時を超え、海老名限定で復活!・・・東京ばな奈 の「伝説のメロンパン」
https://yaman256.blog.fc2.com/blog-entry-3915.html
no title
道志ダム
no title
アクアライン
ターンパイクの桜のトンネル
ターンパイクの桜のトンネル
【家庭菜園チャレンジ】スーパーで生姜を買ってきたぞ!
GWは畑でBBQ
田舎の自然に癒される日々:心と体をリフレッシュ
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七日目
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@三十五日目
5月ですね 庭のいろいろ
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@十四日目
今年の家庭菜園~トマト・きゅうり・ナス・ピーマンの苗を購入。サツマイモの苗も見つかって
夏に向けて畑をちょっとだけオシャレに模様替え
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十一日目
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
一人暮らし×室内家庭菜園|プチトマトを種から育ててみた1年の記録【虫対策・受粉・収穫】
【畑の再起】今度こそちゃんと育てたいと誓った日
野菜の成長
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年3月【ブロッコリー】