ワカメ採りに行って来ました 魚べい 昼飯食って地合いを待ちます 前回はダメダメでしたが、もうだいぶ成長してるでしょうね 持ち物はこんな感じ 浜名湖に浸かりまして では、がんばるぜ! お! アサリを抱え
皆さん、こんにちは! (14度/1度) 今日は寒かった・・・。3月31日なのに、最低気温は1度でした。 気温が低いという背景があって、今日は加温組でも産んでいませんでした。加温しているといっても、設定水温は14度にしています。朝の冷え込みを回避したいので、14度に留めていま...
こんばんは~短いお休み終わってしまいました😭土曜日のメダカは餌やりしか出来ず😖嫁の病院と嫁の実家の雑用💦でもイイ事も スッカリ忘れていたのだけど帰り道に美味…
朝8時、室内水温15.9℃☁️ メダカと金魚と熱帯魚は飼い方が違うので、最初は一本に絞った方がそれぞれにとって優しい。色々やって中途半端になったり続かなかったりはよくある話だけど、実はメダカより難しい金魚飼育を好む人が増えるといいね👍️ 3/14 前回から数えて45日目、金魚部屋でヒーター15℃に設定しているカジくんの水換えを💪 ようやく春に近付き、加温している水槽なので早めに?行います☝️ 今日はヒーターを洗います。まずは電源をコンセントから抜いて10分ほど放置…。水温は16℃くらいあるので稼働はしてないけど、念のためすぐには取り出さず。取説には15分おくと書いてあったかな。 そして、ヒータ…
今日も寒い日でした。今日の作業植え込んだ水生植物に肥料を埋め込む。使い古しの発泡箱や板を処分のため割ってゴミ袋に詰める。6袋分。今日のメダカは万葉三色です...
おはようございますどうもめだか家MITSUKIです本日は道の駅あらい 東エリア フィールド妙高様にて妙高多肉市場開催ですあいにくの寒空ではありますが、多肉つい…
本日は、福岡県田川郡方面に用があって出かけていました。 (ちなみにこの記事のトップ画像の桜と菜の花がきれいに咲いている川は 田川郡ではなく京都郡みやこ町の犀川です。お花見スポット🌸) 田川郡まで行
葛飾愛魚会の2歳会に参加。いよいよ今年もらんちゅうシーズンが始まりました。今日の詳しい結果は明日か明後日に日らんサイトでご報告させていただきます。 今回は速報的に数枚の写真を貼ります 番付表。 ここ数年?らんちゅう会でお見掛けすることが減っていた馬場さんが今日から葛飾愛魚会にも入会。今年は本格復帰となりそうです。早速結果を出されました。さすがです。 審査風景 歓談風景 即売会 私の魚は17位、全審査員3点の評価。まぁ妥当なところと思います。 即売会で2歳2匹セットを購入。お目当てはこのうちの1匹。来年のローカル親魚で遊ぶことを目指します。親魚の素材は早めに仕入れないと、です。 ********…
群馬県前橋市の花木流通センター・みのり館へメダカを出品しています。みのり館は、前橋南モール直ぐ近く。高速を挟んで北側になります。JAビルが目印。出品予定のメダカオランジェ若魚アルビノ明日は9時に出品予定です。出品しましたらツイートしますので...
去年紹介しましたWB22S似魚のブラザーです。ここ一年で巨大化し、現在はペアを組んでいます。隣りの水槽にいるAJコバルト2010♂は16cm以上有りますが、このペアの♂は更に巨大です。因みに今回は背びれのフィラメントが分かり易い様に、初めてバックスクリーンを黒にして撮ってみました。通常使用している白っぽいバックスクリーンで撮るとこんな感じです。別のブラザーペアで既に仔を採っていますが、途中でトラブルがあったので...
今日の1枚!! 最近のもんちゃん散歩は夜景が見れるロングコースだよ~(=・ω・)ノだいたい!!1時間半位歩きます∪︎・ω・∪︎去年の桜シーズン中仕事の休みが取れなくて!!(;一_一) 仕事が終わってから夜桜を見ながら~!!もんちゃん散歩をしながら~!!桜の撮影もしながら~!!6時間程歩いた結果!!次の日!!全身筋肉痛~!!(―''
ごきげんよう雨降りの新潟です朝の水温9.7℃わりと暖かく感じます昨日は久しぶりのDIY材料仕入れてから切ってサイズみてくっつけて完成多肉木箱色とか取っ手とかま…
おはようございます 今日も良い天気の北九州 姫は入学式までの長~い春休みを 満喫しており羨ましい限りです さて今日は入荷金魚のご紹介です ご紹介するのは~ …
2025年4月店舗営業日時 5日 (土) 12:00~17:00 6日 (日) 12:00~16:0012日 (土) 12:00~17:0013日 …
こんにちは😃おばあちゃんのフランソワさんが、いよいよ今日にも旅立ちそうです。体も少し冷たくなってきてました。↓良かったらポチっとお願いします↓にほんブログ村に…
お迎え待ちのフランソワさんが後輩たちに最後のお言葉を伝えてます。↑黒まん少年🐹↑モフモフ少年🐹↑茶白の少女🐹心❤️を燃やすでチュー🔥そして今度は君たちがお客さ…
https://discus-fish.net/↑こちらのサイトでアクアリウムの知識と技術を身につけてくださいhttps://aqua0zero0aquq.cart.fc2.com/↑当店ショッピングサイトお魚飼育に関する知識や技術の向上サイトのほうで、新たに「アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術」という記事がアップされたので、ご覧になってみてください。↓アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術生体...
針子の水槽に 水草を入れてみた。・・・ 水面近くを泳ぐ針子…大きくなって来てるのか?・・・(笑) 毎日見てると、変化が分からない。・・・ まぁ、活発にはなってきてる。・・・(孵化10日目) *昨日撮影…
3月はいろいろとバタバタしてしまいました😓スプリングセール、楽しんでいただけたようで何よりです。さて、今日から4月!🌸桜が...
残念だが嫁さんのお母さんが亡くなった、96歳だそうだ。 昨日はお通夜、今日が告別式、二日とも行って来た。 お姉さんの子供、昔会って居た頃は小学生、今は結婚 し…
2025年、今シーズン初のBaseショップに幾らか出品しております。 興味のある方 は是非見に来てください。 LU04 ↓ ↓ 華丸三色 ↓ ↓ レッドクリフ ↓ ↓ ブルーラメ ↓ ↓ オーロラブルー ↓ ↓ 紅薊 ↓ ↓ 星の煌めき ↓ ↓
#3989こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 昨日は、久しぶりに愛知県の蟹江町にある源泉掛け流しの温泉へ行ってきました。 ここ1ヶ月ほど、「朝活発表の内容をどうしたものか?」と考えな
おはようございます!!本日で開店より5年8ヶ月となりました。日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。もう少しで営業再開しますので、今暫くお待ち下さい🙇♂️入…
@medakaya_me #もみあげふぇす 久しぶりの大阪!皆さまご来場、お買い上げありがとうございました!販売数がいつもより少なく、売り切れとなってしまったりとご迷惑おかけしました。魚も売れた後から追加分を出品しましたが、それもお迎え頂けて嬉しいです😂残り2品で完売
朝から子供の友達家族と家でパーティー。前日深夜に準備したりでクタクタだから夕飯は外食にしました。我が家定番の はま寿司に行きましたが何と改装閉店中。オイオイ年…
ごきげんよう雪のちらついた新潟です本日は妙高多肉市場へ出店でしたとりあえず自分も整理券に並びましたさてさてイベント出店こんな感じでした自分の目線はこんな賑わっ…
押忍‼️こんばんは♪天双めだかのHです🦾今、採卵してまして無加温でも沢山付いてます🥚裏側にもたっぷり👌来週辺りから灼熱になりそうな感じですでは、仕事に戻ります…
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は、 弱雨のち曇り お昼ごろ、少し雪が舞ってました(汗)でも夕方には晴れ間も・・・ 朝ウォーキングは…
ハイサイめだか造り屋の爺です !! 今期で熱帯魚界に携わり35年と長い間関わって来ました。 ありがたいことに好きな事を職業にしてこれた事に感謝致します。 3…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、春の花を撮影しました。🌺🌼🥀 昭和記念公園公式サイト、花・…
本日、3月29日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
本日、3月29日(土曜日)はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。営業時間は16:00~20:00です。ディスカス事業部←クリック冷凍飼料:ディスカスハンバーグ全種、冷凍赤虫、冷凍コペポーダは全て在庫がございます。孵化率が良いブラインシュリンプエッグス16ozも在庫がございます。※冷凍赤虫100枚セットはメーカー直送、送料無料でお届けいたします。アクアマイスターオリジナルディスカスハンバーグ300gガーリック入りシリーズがとても好評です。是非一度お試しください。アクアマイスターオリジナルディスカスハンバーグ300gシリーズ紹介ページ←クリック冷凍飼料通販サイト⇐クリック今週のピックアップロイヤルモルフォ®2025年3月22日孵化~体着体着数が30~40匹位と少なめですが、順調に育成出来れば7月下...本日、3月29日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!春の繁殖シーズンでもこの時期から梅雨前後までが特に孵化・体着率ともに”高”成績。ペアリングはしていますがどうなることか。目標は変わらずパラコニ×パラコニ、テフェ×テフェそしてDFレッド。しつこく粘っています。にほんブログ村ディスカスブログランキングです。是非とも応援クリック↓お願いします。ThisistheJapanBlogVillageDiscusBlogRanking.Pleaseclickonthesupportbuttonbelow.にほんブログ村”高”成績
昨日は夏日だったのに、今日はいきなり寒くなりました。メダカたちや暖かい気候を好む植物たちが心配です。 こちらは、体調を崩していたので保護したミッドナ…
寒いですね~。ずっと外にいるのがつらい日です。😂メダカたちも今日は底に沈んでます。つまらない~。一昨日は泥んこ遊びしました。睡蓮の植え替え...
皆さんこんにちは! 春らしい陽気の日が続き、半袖で過ごすという日もちらほらとやってきました(^^♪ 今週末は少し寒気が来そうですが、本格的に春になってきそうです! 当店でも金魚の池がとても賑わってきまし
こんばんは、店長です。 今週は記憶にないほど久しぶりに月火水と3連休。娘の卒業祝いに家族旅行に、、、。 休み明けは午前中から年に一回の問屋さんの展示会に行った…
4月の錦鯉飼育ポイント水温が上昇し、鯉の動きも活発になります。エサ食いもよくなりますが、越冬明けで体力が弱っているので一度に多くのエサを与えないようにしてあげ…
29日(土)師匠と護摩堂山に行ってきました師匠は2年前に腰の手術をし、腰骨にでっかいプレートで腰骨を固定してますそれからは運動もしてなかったので今回は様子見という感じも含めての運動になります無理しなければいいといわれてるそうですがやはり完治したとはいっても何処まで動いて良いのか最初は分かりませんから不安ですよねというわけで274mの護摩堂山に行って軽い運動という事でチャレンジ開始です出発時ギリギリまで雨が降っていましたが天気は回復しそうなので気にせず師匠を待ちます師匠が迎えに来た10時前になってもまだ気温は3℃と激寒の日ですいつもは8時頃出発するのですが雨のせいで出発を遅らせたので護摩堂山の駐車場は狭くて心配という事で日帰り温泉の駐車場に車を置いてそこから歩いて護摩堂山に向かいますこのトンネルを出ると護摩...護摩堂山に行ってきました
本日4/2(水)配信販売の個体です 〈1〉サファイア三色 2ペア 〈2〉スズランダルマ 1ペア+メス2匹 〈3〉和墨三色α 2ペア※加温個体 〈4〉来光赤…
皆さん、こんにちは 日本蜜蜂B群の内見です 底板を引き出してみると 何故かこのB群は花粉を落とします この行為が何を意味するのか 底板の上の網を引…
こんばんはアクアルークのまーちゃんです 暖かくなってきて隙間時間ができるとついついうとうとしてしまう毎日が続いています さてさて お客さまからお…
こんばんわんどーるらんど(。・ω・。)ノX見てるとちらほら出てるね何処までメンバー増やすのやら(笑)それだけ既存のメンバーに信頼感無い証なのか…
冬眠から目覚めた子たち
【アクアリウム】春なのでビオトープの掃除と植物の植え替えをしてみた
Outfit とダサ可愛い古着Levi's
「着心地よすぎ!」ヘインズ×ビオトープ、春の新作はトリムTやウォッシュドコットンT
ビオトープ
フィルターなし水槽にソイルは向かない?
スイレンの植え替えは先送りだな 〜週末の予定を考える〜
BIOTOPが「別注リーバイス®501 ’90s」発売!このこだわりで1万円台は絶対買い
流れを変えるのは自分の行動!
Sicilienne
BIOTOP別注品は間違いなし!リーバイス®「TYPEⅡトラッカー ブラックデニム」発売
このままでは、日本は姥捨山に…
氷柱のように..。
「CONVERSE for BIOTOP」5センチソールの別注スニーカーを発売!ボリューム感あるALL STAR
ヤマトヌマエビの餌やり
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)