ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
記載産地から250km離れてても、ファラガですか?
4月も中盤。だいぶ気温も上がってきて、ペルー便も増えてきました。魚もそうですが、季節もだんだん“熱帯”になってきてますね。で、今回ご紹介するのは、ファラガ...
2025/04/15 03:00
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【古事記】面白い!
山陰が古里だからだろうか?神話に 凄く愛着があります。実家ガ神社の 前だったし子供の頃の遊び場が境内 でした。自然に神話が空気だった気 がします。なので、古事記が懐かし く響きます。 ポッドキャストやYouTubeで古事記 を改めて振り返ってますが楽しいで す。ゆかりの神社...
2025/04/15 06:17
チューリップ(国営昭和記念公園)2025年4月4日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、チューリップを撮影しました。 国営昭和記念公園は、約26…
2025/04/13 16:21
PARメーターとスペクトルメーターを使ってみた
光はサンゴ育成に重要な要素のひとつです。 サンゴ用のライトを使ってはいても、調光設定が色々できたり、設置位置や水槽蓋の有無、サンゴの高さなど、環境や条件の違いで、実際にどのような光がサンゴに届いているのか、知ることは難しいです。 しかしこの度なんと、サフデザイン様からご厚意でPARメーターとスペクトルメーターをお借りしちゃいました!! ↓ サフデザイン様のHP https://www.saffdesign.com/ というわけで、色んな条件でPARとスペクトルを測ってみました。 ウチの水槽のデータを並べているだけなので、参考になるものとならないものがあると思いますがご容赦を。 今回は30cmキ…
2025/04/12 19:00
ココエニコさんでの販売 ありがとうございました!
こんばんは 空き地以外はもう雪もなく 春です 昨年、11月の後半から室内退避 暗所保管で形が少しずつ崩れていく多肉達を見ながらつらく長い冬でした 年の三分の…
2025/04/11 15:42
『365日シリーズ』今日はエスプレッソの日
就寝前のわんどーるらんど(。・ω・。)ノ帰宅してから水槽の上部フィルターのポンプが流れて無いのに気が付き急遽メンテとかもしてましたちょっとサボ…
2025/04/16 00:16
4月17日(木)☆★最新入荷情報★☆熱 爬 草 観
熱帯魚カラシン・グリーンネオンテトラ コロンビア ・レッドファントム コイ科・ボララス マキュラータ・ガラ ルーファ ・クロコダイルプレコ メダカ・ミッキー…
2025/04/15 18:43
ちょいちょい撮影⑳
おはようございます。 以前はこのシリーズ、書くネタがない時よく使っていました(笑) 今はカメラ構えることも減ったのでこのシリーズ使えないんですよね。。 先日メンテの際撮影できたのでやっと書けます。 Hypoptopoma gulare(ヒポプトポマ・グラレ)の幼魚です。 な...
2025/04/14 08:28
開幕戦
2025/04/13 18:20
【熱帯魚】ワセリン
水槽掃除しました。外部フィルター が少し、うるさくなって、水流が 減ったので外部フィルターとホース の掃除もしてみました。セカンド フィルターを付けてるので結構時間 がかかります。だいたい、フィルター 掃除は3ヶ月おきです。 前回から外部フィルターのフタの接合 部にワセリン...
2025/04/13 11:25
カメも時々
昨年末以来のカメです。変わらず元気です。エサ遣りの動画です。乾燥エビに噛り付いてバリバリといい音が聞こえます
2025/04/12 17:22
ラベンダー目覚める
カモミール♥2025
水耕栽培 青梗菜+レジナ ほごいぬ譲渡会のお知らせ
種からイチゴ栽培!種まき〜発芽!
パセリ♥2025
チマサンチュと晩酌ごはん
水耕栽培の春菊を収穫♪
純連チルドラーメンで楽しむ♪
バジルの種からやっと芽が 水耕栽培
なんでも枯らしちゃう私が成功したものは?
えごま♥2025
【再生栽培】失敗なしの豆苗の水耕栽培
ダイソーの手間いらずミニトマト*ミニヒメ*の水耕栽培(種まき~花芽確認からの失敗)
釧路名物「つぶ焼・かど屋」と おうちごはん
スイスチャードとスープセロリの水耕栽培
【メダカ】五式が人気のヒ・ミ・ツ・❤️
【セリア】フードキーパーを魔改造?
【メダカで春を感じるこの頃】
メダ活で時間と戦った結果
メダカ飼育役立つ?嫁対策にもなる?植物とは?
【メダカ】ダメダメオランジェ
メダカのお世話が忙しい季節になってきた
【アクアリウム】ビオトープに入れるメダカとホテイアオイを買ってきた
水泡眼の針子ちゃんの様子
2世メダカも抱卵
今年初めてメダカ抱卵
コストコのクッキーとメダカ
【悲報】アレが車に轢かれる?
今日一日
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ