【魚】肺魚 アネクテンス 経過
【飼育環境】180cmメイン水槽の蓋 自作 そして、、、
【その他】ウーパールーパー 飼い始めました
【魚】 オセレイト・スネークヘッド (フラワートーマン)
【魚】お~い❗️ 肺魚(ハイギョ)🎵 プロトプテルス・アネクテンス
【飼育環境】 90cm水槽 フィルター交換 自作
【魚】アフリカン・スネークヘッド 経過( 30cmオーバー)
【爬虫類】亀 亀ハウスへ引っ越し
【魚】ナマズ 成育経過
【魚】ポリプテルス・オルナティピンニス 経過
【昆虫】2020年のカブトムシ飼育結果
【甲殻類】ビッグザリガニ 産卵
【甲殻類】フィールドワーク ビッグ モクズガニ、アメリカザリガニ
【甲殻類】フィールドワーク スッポン発見❗️
【魚】フィールドワーク 用水 水がなくなった編
水草アソートパックの販売速報(メイクマン ニューマン店:2019.8/24~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン具志川店:2019.8/22~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン ニューマン店:2019.8/21~)
水草アソートパック販売速報(メイクマン浦添本店:2019.8/20~)
水草レイアウトパック販売速報(ビリーバー:2019.8/14~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン具志川店:2019.8/13~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン ニューマン店:2019.8/10~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン ニューマン店:2019.8/1~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン具志川店:2019.7/31~)
水草アソートパック販売速報(メイクマン浦添本店:2019.7/30~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン具志川店:2019.7/25~)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン ニューマン店:2019.7/23~)
Nature-ボトルアクアリウム教室 in メイクマン具志川店(2019年8月18日)
水草アソートパックの販売速報(メイクマン具志川店:2019.7/17~)
水草アソートパック販売速報(メイクマン豊見城店:2019.7/13~)
新・飼育日記(20)エビの名は。 2018.06
新・飼育日記(19)いらんもん、いれるべからず 2018.06
新・飼育日記(18)白の輝き 2018.06
新・飼育日記(17)レッドビー追加 2018.06
新・飼育日記(16)亡骸の処理・・・ 2018.06
新・飼育日記(15)なぜそんなところに 2018.06
新・飼育日記(14)恐れていたことが・・ 2018.06
新・飼育日記(13)野生のエビをゲット! 2018.05
新・飼育日記(12)イエローの不審死 2018.05
新・飼育日記(11)増えないエビ 2018.05
新・飼育日記(10)エビの滝登り 2018.05
新・飼育日記(9)きもいウネウネ 2018.04.25
新・飼育日記(8)レッドビー元気! 2018.04.23
新・飼育日記(7)レッドビー購入! 2018.04.22
新・飼育日記(6)崩壊せず! 2018.04.18
Jtaro
自分 不器用ですから・・・
やる気
ベタ、ドジョウ、コリパンです
コンテリボウズハゼ Stiphodon atropurpureus (Herre, 1927) 沖縄本島(2014/11/23) No.02
アカボウズハゼ Sicyopus zosterophorum (Bleeker,1857) 西表島(2013/10/12) No.11
ヨシノボリ観察(2016/10/15)
ヨシノボリ観察(2016/10/10)
シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) No.26
ツバサハゼ Rhyacichthys aspro (Valenciennes, 1837) 西表島(2013/05/06) No.25
シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) No.14
シマヨシノボリ Rhinogobius sp.CB 静岡(2013/07/13) No.25
岐阜(2016/09/26)
日本魚類学会年会(2016/09/24~25) 09/25
【河山めだか】ホログラムをヤフオクに出品しました!(12日終了)
【メダカ写真】撮影用容器にタミヤのスプレーを塗ってみたよ!
【河山めだか】ホログラムをヤフオク初出品しました!
【河山めだか】緑の綺麗なホログラム
ホログラムの稚魚さんも無事に越冬しています(^^♪
【河山めだか】(夢蛍×灯)×鱗光
【メダカ加温飼育】室内にビニールハウスを作ってみた【ぷちぷち】
【単管パイプ棚】メダカ飼育棚を作るのにいくらかかった?【両面型】
【河山めだか】ステッカーロゴをデザインしてみた【inkscape】
【メダカ飼育】60L青タライの底を簡単に黒くする方法【色揚げ効果】
【単管パイプ】メダカ飼育場を整理整頓!【メダカ飼育棚】
今年の屋外メダカ飼育に【集中濾過システム】を取り入れてみるよ
【河山めだか】冬眠から目覚めます
【河山めだか】冬眠から目覚めます
【メダカ飼育】ダイソー容器と塩ビ管で一斉排水システムを作ったよ
昨日走っておいてよかった! 〜雪化粧の大阪・山の中〜
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
第1池に「つらら」が垂れる 〜マイナス4度の朝〜
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
池の冬支度と害獣(アライグマ)対策 〜冬を安全に乗り切るために〜
今日の一枚-新庭池(モルタル池)完成
今日の1枚−モルタル池DIY、モルタル打設作業完了
コイさんと不安そうに見つめ合う 〜第1池の水漏れに悩む〜
第1池の水漏れ、また始まったのか??
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(②穴掘り~モルタル打設)
三度目のアライグマと庭池のリニューアル
アライグマ、再襲来