サファイアついに産卵スタート!量産体制入りまーす!
サファイア無事復活!そろそろ産卵スタート・・
サファイアを緊急隔離!どうもアレくさい・・
静楽庵のサファイア・・ついに着弾!
加温飼育中の事故・・(ヒーター暴走)からのサファイア再導入!
培養液はタダの◯◯!?ミジンコの爆殖方法教えます★
メダカ大好き★最強エサのミジンコを徹底解説します★
チョー簡単★ゾウリムシ爆殖マニュアル★
メダカの針子を一気に大きく★ゾウリムシの活用
メダカの稚魚を2ヶ月で産卵する親へ★一番大事なのは◯◯だ!
メダカの稚魚のエサやりの基本★コツは◯◯く、◯◯く・・
メダカの稚魚の成長促進!?体型選別のススメ
メダカの針子飼育は孵化後◯週間が勝負!!
メダカの稚魚容器の油膜除去は◯◯を使うとヨシ!
メダカの稚魚の餓死ゼロ!?「PSB」について紹介します
ところで水草は?
ゆかいと水草の記念写真
サバの極み(о´∀`о)腹パンパンでブリブリ卵産んでくれますブリの極みですな(*´ω`*)
も屋さんのところにお邪魔してきました!しっかり管理されているので、この時期でもメダカが元...
黒百式〜たま〜に、北斗百烈拳くらった様な光体型が出ますね(*´∀`*)
今日は星田めだかさんと風呂桶運搬作業の一日〜もう筋肉痛がきている…
ミジンコ祭り〜︎('ω'︎ )
ミジンコ祭り〜︎('ω'︎ )
この度、縁あってメダカ百華に載せていただきました〜( ´∀`)よろしければ、ご覧になって...
サタンちゃん、寒いのにエサくれくれ…た〜んと召し上がれ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥...
今年夏に採った個体の色が上がってきました^_^三色ラメは、いろいろな系統を試してみました...
紅白体外光 大分固定率上がってきました(*´ω`*)
アルコール→カップ麺からのアイス
アルコールを摂取した後の…最高………
ピーシーズの森さんがメダカを撮影しに来てくれました〜(*´ω`*)色々お話しを聞けて楽し...
三色ラメ( ^ω^ )このうち1匹が今日ハイジャンプしてリングアウトしました〜(^ω^)...
オーロラ黄ラメ体外光体外光が伸びてきました〜( ^ω^ )
福山メダカ
メダカ初心者です。
gex ロカボーイは、ろ過能力が低いのでパワーアップした
水槽の水温を下げる冷却ファンの効果は?おすすめの機種は?
水槽の水温を下げる冷却ファンの効果は?おすすめの機種は?
金魚の薬浴のためエルバージュエースを10ℓの濃度にする方法
水槽のエアーポンプを静かで2口で強弱調節出来るe airにしてみた
金魚が浮く転覆病がリバース リキッド ゴールドで治った
金魚のいじめ対策で水槽の仕切り板を100均で手作りで隔離してみた
金魚のいじめ対策で水槽の仕切り板を100均で手作りで隔離してみた
金魚に黒い点が出来たら黒斑病・白雲病かも?原因と治し方
コーナーパワーフィルターを改造し底面フィルターに接続
金魚の長いフンで汚れる水槽掃除の頻度と便利グッズ
水槽のコケ取り掃除係シマカノコ貝や石巻貝が死んでしまう原因
水槽の掃除係ヤマトヌマエビ。金魚とエビは一緒に飼えるのか?
ピンポンパールという金魚2匹の飼育が始まりました
金魚飼育の基本を初心者に解説
アクアリウムを小型水槽で始めたい方へ!おすすめの小さな水槽をご紹介!
【初心者向け】小型水槽におすすめの熱帯魚~アカヒレ~について紹介します!
水槽のコケ取りブラシを使って清掃してみた!ダイソーのガラスクリーナーは使いやすい?
30cm水槽におすすめ!底を泳ぐ熱帯魚「コリドラス・ピグミー」特徴や飼育の注意点とは?
初心者におすすめ!ネオンテトラを飼ってみよう!特徴や飼育の注意点とは?
初心者向け アクアリウムの立ち上げ【準備編からセッティング編まで一挙大公開!】
水面に膜のようなものが!?原因と対策方法について【トラブル】
外掛け式フィルターのろ過能力をパワーアップさせてみた!【テトラAT-20+コトブキ 外掛け式フィルター用Bioろ材】
アクアリウムの立ち上げ【セッティング編~その2~】魚を導入しよう!
アクアリウムの立ち上げ【セッティング編~その1~】底砂や石などをバランス良く配置していこう
ネオンテトラに白い点々が出てる!?原因と対処法について
アクアリウムの立ち上げ【準備編~その6~】役立つグッズ集!
アクアリウムの立ち上げ【準備編~その5~】照明を用意しよう!
アクアリウムの立ち上げ【準備編~その4~】塩素中和剤を用意しよう!
アクアリウムの立ち上げ【準備編~その3~】ヒーターを用意しよう!
自宅ベランダの飼育設備、実際何にいくらかかってる?②
金魚やメダカを飼うのに最低限買い揃えたい物とは?
道の駅に売られていたのはメダカと…?
charmさんでアクア用品いろいろ買ったよ
室内で越冬していたメダカをそろそろベランダに戻したい
背の曲がったメダカ、一生懸命生きている
メダカ泥棒に入られました。この防犯カメラはどう
あっという間に、2025年の春 ^_^
東京メダカフェスティバルが2025年6月8日(日)に変更になりました。
来月までに産卵床を用意しとこう
【収納】メダカのケア用品 | もっと使いやすくしました
最終日
あまり餌をやっていないのにメダカの飼育容器がフンだらけになったのはなぜ?
ダウン・・・
せっかく暖かくなったけどまた明日から寒くなるらしい