コトブキの90センチ上部フィルター「スーパーターボZプラス」を設置しました【90センチ水槽設置④】
古代魚水槽に向いている照明は?LEDと蛍光灯を比較してみました
ポリプ喧嘩の仲裁役として、クラウンローチをお迎えしました
ポリプテルスの喧嘩(いじめ)がひどいので隔離しました
古い水槽撤去したら棚の足元が腐っていました【90センチ水槽設置③】
水槽の購入と古代魚の引っ越し【90センチ水槽設置②】
DIYで水槽台を作りました。【90センチ水槽設置①】
飼育BOX
ポリプテルス・ラプラディをお迎えしました
Co2拡散器を設置しました【ラクテリア水草水槽】
ラクテリアに入るヒーターを紹介
オトシンクルスを投入してガラスがピカピカに【ラクテリア水草水槽】
ミナミヌマエビ×5匹の効果は絶大【ラクテリア水草水槽】
ラクテリア水槽立ち上げ⑦「1か月放置→苔対策エビ投入」
ラクテリア水槽立上げ⑥「キューバパールグラスの植栽」
8日前
自己主張の強い 魚です
13日前
まだまだ寒い! 第二回 磯パトロール!
そろそろですよね・・ 行ってきました 25年初めての磯遊び!
とっておきの【スベスベ写真集】・・・
9月終わりの磯遊び
怪我無く遊ぼうね、磯遊びの危険ベスト6!
海は夏だけじゃないよ! まだまだ楽しい、秋の磯遊び!
子「この魚持って帰りたい!」親「可愛いし、他のお魚さんとも仲良くできるかな^^」( *´艸`)オヤビッチャ!!
チキチキ!第十三回 カニ、ヤドカリの餌人気ランキング!2024 inサマー!
今日の磯遊び ★新しい生物を捕まえました
自作! 小型水槽にランダム水流をもとめて
タイドプールの切り裂きジャック! ベニツメガニ!!
アイツ、追い出されるってよ・・・
磯遊びで採れた生物を飼いたい! 初心者の飼育準備! ~必要な物編~
ついにアイツがやってきた!
大量!ヤフオクに出品中!サンゴ・魚・エビ、ライブロックまでまとめて
スカンクシュリンプ、1匹は必ずほしいね!
バーゲスバタフライがよく馴れてかわいい(^^)
パープルクイーンアンティアス、イエローラインて幼魚柄?
スプラッシュ本店さんでお買い物♪
アカテンコバンハゼ 小さくてきれいで、いかつい顔
キャメルシュリンプ なかなかのお掃除屋さん
ウミキノコ 繊細なポリプが超かわいい!
ヒレナガハギ シマシマ模様がかわいい!
キイロサンゴハゼ トサカの森の妖精?
スターポリプ コケ盆栽のような和の趣がいい!
大量水替えに、ローリータンクと水中ポンプが便利
トサカサンゴを斬殺!ではなく株分け
ジャイルフローポンプMJ-GF2K 横一列から出る大きな波が魅力
スポッテッドマンダリン 超マイペースで我関せずみたいな子
ミスジコウガイビル Bipalium trilineatum ?:きのこ観察会にて
コテングコウモリ Murina silvatica : 桐の葉かげに
コサメビタキ Muscicapa dauurica :ごみステーションにも?!
エゾビタキ Muscicapa griseisticta :渡りの途中ですか?
ナニワトンボ Sympetrum gracile :青き赤トンボ
ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva:忘れ草とは?
ルリオトシブミ Euops punctatostriata かな?:カシルリ・ナラルリと比べつつ
ミヤマカワトンボ Calopteryx cornelia:県北にて
アトジロサビカミキリ Pterolophia zonata:毎年出会う常連さん
クビアカトビハムシ Luperomorpha pryeri:オオバコにいてくれよ!
キンオビハナノミ Variimorda flavimana:生活史を知らない
イチモンジチョウ Limenitis camilla:浅間より山里で
アオオビナガクチキムシ Osphya orientalis:2型のうちの地味な方
ラクダムシ Inocellia japonica:成虫に会えた!
コオニヤンマ Sieboldius albardae:ヤンマという名のサナエ
新水槽設置について パート11 / 海水投入と砂の投入
新水槽設置について パート10 / 石灰藻とかの掃除
新水槽設置について パート09 / メンテナンス道具の導入と砂
好なんたら水 パート25
海水水槽のメンテナンス
天然海水採取 と 天然海水採取ポイントの確認
新水槽設置について パート08 / 照明設置
祝!!産卵確認!!!
新水槽設置について パート07 / OFの配管で
新水槽設置について パート06 / 特別番組:謝罪記事!?
新水槽設置について パート05 / 水槽設置開始
新水槽設置について パート04 / 水槽移動開始
好なんたら水 パート24
新水槽設置について パート03 / 計算計算
久々のメンテナンス と 写真