水槽のろ過システムに正解はあるのだろうか…
まだまだ実験段階ではありますが 現在60cm水槽に採用しているろ過方式… 基本的には上部ろ過と底面ろ過を両方採用していますが… まず底面ろ過は さらにアップ 下部にアクリル板を途中まで敷き 水脈層を作りエアポンプで汲み上げています アクリル板の上の大磯は貧酸素層を作り 完全に無酸素を避ける為に厚さを5cmにし 貧酸素層にて脱窒 つまり硝酸塩を窒素還元しようという計算… 続いて底面ろ過とは直結せず上部ろ過を採用… 上部ろ過にもろ材は特に入れず 上部フィルター内にガジュマル、アンスリウムを水槽用の竹炭に直接植栽。 各植物と竹炭に均等に水を循環させる為に 給水パイプを塩ビ管を使って自作 さらに上部フ…