ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
水草に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
今日から2馬力!
受精率が悪いので次の一手を講じました
雨天・曇天でも意外と産んでる?
加温から常温へ、そして卵を加温
実家、メダカで溢れる
毎日少しずつでも産んでくれるレックウザ
えぇっ!?もう産み始めたの?
産んだ!生まれた!
曜変天目WFの産卵が始まりました、でも場所がありません(汗)
アルビノ オランジェ、試しに採卵してみることに
五式Type-Rダルマも・・・!
いつの間にか増えていたミジンコと漸く産卵開始
着弾、その2
卵の物々交換
四度目の挑戦でリベンジ成功
クロノスレイン・セディメント+DIフィルター交換&NeoOceanSalt
耐水ペーパ―がけショウガサンゴ◆11年
B八のトゲサンゴ◆9年
ベニサシコバンハゼ◆12年
5月水槽雑記
100円ショウガサンゴ◆10年達成
御大のトゲサンゴ◆8年
ヨゴレダルマハゼ◆12年飼育!
キクメイシ◆5年
サンゴの知識が広がる本
ショウガサンゴ◆8年
ハイマツミドリイシ◆2年6か月
ミジンベニハゼ★☆★没
500円サンゴ◆5年
ゴールデンウィーク後半はカフェドロゼさんへ
ネオンベビーが産まれていた。
グリーンネオンの自然繁殖。ベビーを発見しました。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
早春賦・水の中の春
水槽の中で開花。近所の公園でも開花。
2021年03月 (1件〜50件)