ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
アロワナなどの古代魚から大型魚、熱帯魚、淡水魚、海水魚などの水槽で飼っている生物の事ならなんでもOKです。
予想を裏切って絶好調!【球磨川水系稚鮎放流】
【メダカ飼育】A型オヤジとメダカのサイズ分けの戦い
天然稚鮎の遡上、絶好調につき大忙し!
メダカの春の水換え!
近年で最高クラスの稚鮎遡上
部活で 自然観察!
曜変天目が買えない
「小魚」くらいになってきた! 〜コイの稚魚たち生育中〜
越冬で死ぬメダカ達
メダカ容器のヌシ現る
針子が死ぬ😱
木小屋プランターの冬支度 〜コイと金魚のトロ舟ビオトープ〜
メダカ断捨離の戦利品
涼しくなって食べ盛り 〜コイの稚魚・すくすく育つ〜
オランジェ落札しようか…?
4月10日
午後のえびシリーズ!
久々の投稿と午後のえび
昼のえび
4月9日
4月8日 今朝のえび
完売のお知らせ!
本日も近隣&遠方より有難うございます!
4月6日
完売と入荷のお知らせ!
夕方のえびシリーズ!
4月5日
やばい所に行って来た!のYouTube
立ち上げ動画Part1
新しくお迎え♪君名前長いよ!あとコリドラスも♪
インペさんがほとんどシェルターから出て来なくて水槽内が寂しいので新しくお魚をお迎えしました(*'ω'*) ゴールデンハニードワーフグラミーです!まだ小さくてかわいい♪インペさんの残りエサや水ミミズを食べてくれるいい子達で
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ディスカスの水槽背景・底の色の違いによる体色変化
ディスカスの水槽背景・底の色の違いによる体色変化皆さんは水槽のバックスクリーンや底の色は何色を使ってますか?一般的に売っているバックスクリーンの色は黒や青、白が多いですよね。ディスカスは周りの環境の色によって体色が変化します。僕の飼育してい
【白点病・コケ対策】アクアリウムにおける殺菌灯の効果と性能比較!
【白点病・コケ対策】アクアリウムにおける殺菌灯の効果と性能比較!殺菌灯を導入しようと思い、性能や価格など各製品の比較をしてみようとこちらの記事にまとめました。購入の参考にしていただければと思います。殺菌灯について殺菌灯ってなに?殺菌灯は飼育
殺菌灯導入しようか悩み中・・・
エーハイム リーフレックス UV350 UV殺菌灯 淡水・海水両用(3721300)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング殺菌灯を導入しようか考え中です・・・なくても飼育できるのですが、あったら病気やコケ
【初心者向け】コリドラス飼育方法!水温や水質、餌、混泳などを紹介!
【初心者向け】コリドラス飼育方法!水温や水質、餌、混泳などを紹介!(熱帯魚)コリドラス・トリリネアータス(ワイルド)(1匹) 北海道航空便要保温posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングコリドラスってどんな熱
1匹しかいないけどお気に入り♪
なかなか写真を撮らせてくれないけれど、やっと撮れたのでご紹介♪コリドラス・バーゲシーです(*'ω'*)写真を撮ろうと水槽の前に行くと、すぐに隠れちゃうちょっと臆病な子です。この水槽で1番体は大きいのに(;^ω^)ショップ
パンダ♪
多段オーバーフロー水槽が完成してから、水槽が8個も増えたので新しいお魚をお迎えしたい欲が止まりません(笑)新しい水槽見ているとお魚増やしたくなりますよね(-_-;)ってことなので、給料日前なのにフラフラと沖縄ビアンコさんに遊びに行ってきまし
ライト自動点灯化で便利!
ライト自動点灯化!スマホで簡単操作でライト自動点灯♪自宅で使用中の便利アイテムを紹介します(^^)/スマートプラグを利用してライトの自動点灯化です!水槽のライトを1つ1つ手動で付けるのって結構めんどくさいですよね・・・僕の家は2段式90㎝オ
多段オーバーフロー水槽DIY⑤
いよいよ完成の多段オーバーフロー水槽(^^♪って言っても、ちょっとした手直し個所あるんですけどね(笑)とりあえず飼育できるようにはなったので♪お店の販売用水槽を切り取ってきたような雰囲気です(*'ω'*)値札が付いていた
メタ川から♪
川の名前がそのまま名前になっているこの種類♪コリドラス・メタエです(*'ω'*)なかなかいいサイズのメタエがいたのでお持ち帰りしました♪メリニと似ていますが、こちらはメタエですよ!ラインの入り方が少し違うのが特徴ですね(
白いドジョウ?
こんばんは!熱帯魚の混泳ってほとんどの人がやっていることだと思います(^^♪1種類だけで統一した水槽もカッコイイですが、いろいろ飼いたいって誘惑に負けますよね(笑)僕もその1人なのですが、他の日にアップした写真に写っているこの子達を紹介☆ア
色黒ディスカス
ロートターキスを紹介(^^♪ドイツ語読みでロートターキス、英語だとレッドターコイズです!大学時代にドイツ語をちょっとだけかじったのも懐かしい思い出です(笑)ドイツのブリーダーさんが作出した品種みたいで、読み方もドイツ語で売られている種類です
304個の産卵後の卵3日目です
co ステルバイの私の孵化のさせかたです 順調に孵化すれば、200匹以上の稚魚が産まれる 予定です ...
イルミネータスゴールド、生後2週間です
1センチくらいに成長して、模様も出てきました〜 餌やり動画です 興味があるかたは、どうぞー ...
2021年07月 (1件〜50件)