今度は右のフォグランプが切れた 〜続く負のスパイラル〜
21時間前
今日から新年度。今日から新社会人。 〜次男坊の門出〜
1日前
夜道で感じた安心感 〜クラウン・ハイパーハロゲンバルブ〜
2日前
次男坊の新生活始まる 〜宮崎県延岡から無事帰阪〜
3日前
宮崎県延岡に向けて、ゴー! 〜次男坊・引っ越し手伝い〜
4日前
パッキンを治して再スタート! 〜10年目の電気ポット〜
5日前
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
6日前
ハイパーハロゲンでカッ!! 〜クラウンの目ヂカラ復活〜
6日前
えっ?もう届いた?高効率バルブ 〜ハイパーハロゲンヘッドライト〜
7日前
うげっ、今度はクラウンのヘッドライトが切れた・・・
8日前
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
9日前
行きは1人、帰りは2人 〜無事に帰阪〜
10日前
いい絵だ・・・ 〜家族のいる風景〜
10日前
クラウンで、岡山の実家に向けてゴー!
11日前
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
https://omitanomizu.blogspot.com/2023/12/pay-id-base-shop-httpsomitanomziu.html
全ての水生生物に!
アカハライモリ120cm水槽立ち上げました!
住吉めだか@御神田の水 12周年記念!
ゴールデンウィークも休まず発送
https://omitanomizu.blogspot.com/2022/12/pay-id-base-shop-httpsomitanomziu.html
令和4年〜令和5年度*年末年始のお知らせ
朱赤透明鱗紅白の幼魚 屋外デビュー!
住吉めだか@御神田の水*FC2ショッピングカート開店しました!
住吉めだか@御神田の水 オンラインショップ 閉店のお知らせ
住吉めだか@御神田の水 オンラインショップ開設11周年
カエルの日
朱赤透明鱗紅白*更紗❤︎ペアリングしました❣️
ミミズも喜ぶフカフカ土壌♪
アオミドロ→リセット→天日干し
TOMIXフィーダー&ポイントマシン用コードの自作
1日前
2025年令和7年3月弥生の雑言放言
1日前
TOMIXポイントにフィーダーコードを取り付けました
2日前
引越しする娘家族を羽田空港までお見送りに行きました
3日前
二階ベランダの壁の巣箱に、野鳥が巣作りを始めていました
5日前
七二気候 桜始開
6日前
枝垂れ桜が満開になりました
10日前
「とれいん」誌に、3Dプリンター利用模型工作関係記事『FDM方式の質感を愉しむ』が掲載されました
11日前
錠剤取り出し器をアレンジして8の字型シート入りマーブルチョコ取り出し器にしました
12日前
ミントには、ハッカ、造幣局、新品同様という3つの意味があるのでした
14日前
スティック糊、使い切りました
15日前
ChatGPTに「四天王はモテたかった」というお話を作ってもらいました
16日前
ぶつけたバンパーの傷が目立つので塗ってみました
17日前
車をぶつけてしまいました
18日前
バニラのもう一つの意味のこと
もみじの挿し木を成功させるポイント:紅鏡のミニ盆栽を作る
五葉松の挿し木にチャレンジ
赤松の取り木を成功させるポイント:小さなミニ盆栽を作る
ヤブコウジ(十両)の育て方:小さな鉢植えやミニ盆栽で美しい赤い実を楽しむ
金豆(キンズ)の育て方:冬にオレンジ色の美しい実を楽しむ
出猩々(デショウジョウ)モミジの育て方:鮮やかな赤色の葉を楽しむ
バコパ「モンニエリ」の育て方:ビオトープで夏にピンク色の花を楽しむ
ロタラ「ロトンディフォリア」の育て方:屋外のビオトープでピンク色の花を楽しむ
ハーデンベルギアのミニ盆栽の作り方
レンギョウのミニ盆栽の作り方
オオデマリのミニ盆栽の作り方
ネコヤナギのミニ盆栽の作り方
初雪カズラのミニ盆栽の作り方
秋に花が咲く木:鉢植えで花木を楽しむ
フウリンソウ(カンパニュラ・メディウム)の育て方
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)
今日の一枚-トラックボール買い替え(Logicool ERGO M575SP)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)
今日の一枚-キーボード購入
2025年。今年は健康に気を付けていく。
今日の一枚−家で採れたレモン
今日の一枚-新庭池(モルタル池)完成
今日の1枚-12月の朝顔
今日のできごと−大山残留!
今日の一枚-庭池塗装完了(完成)
今日の一枚−アライグマ捕獲に成功
今日の1枚−モルタル池DIY、モルタル打設作業完了
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(②穴掘り~モルタル打設)
庭池のリニューアル(①池の撤去編)
放置ホヤ開花中&そりゃないぜハキリバチちゃん(^_^;
とりあえず元気っす(^^ゞ
最近のビオ活など-室内小型水槽を立ち上げたよん(^^ゞ
最近のビオ活-なごみ池バルコニーと金魚睡蓮鉢の亜硝酸濃度測定
最近のビオ活-姫睡蓮咲いたぁ~!!(≧▽≦)
最近のビオ活など-金魚睡蓮鉢の水質測定とキケンな葉乗りメダカ
本日のビオ活色々-睡蓮とか害虫退治とかおいやし金魚とか(笑)
検証(笑)-何故以前のビオトープは長続きしなかったのか!?
追記あり-復活&増設したビオとW咲きスイレン(後編(^^ゞ)
復活&増設したビオとW咲きスイレン(前編(^^ゞ)
復活&増設したビオとW咲きスイレン(中編(^^ゞ)
追記あり→ほぼ年1更新(^_^;-今年のビオトープとか多肉とか
メダカ無事到着(^_^)v
多肉花壇の頼もしい!?番人とアナカンプセロスの花
初めて作った地植え多肉花壇と本日のカエル(笑)
わわわわ(o゚Д゚ノ)ノ1月25日
『おはぎ』と少し仲良くなったかな( o´ェ`o)
緑化まだまだ止まらず( ´;゚;∀;゚;)
不思議な現象が。。。( ;´・ω・`)
blog誕生日(*ノ´∀`*)ノ
『おはぎ』お引っ越し(*>∀<*)ノ
『おはぎ』が里子にやってきました(*‘ω‘ *)
やっぱり図書館は。。( o´ェ`o)
お嫁にいくの~♪(*ノ´∀`*)ノ
緑化??Σ( ゚Д゚)が止まらない。。。
空いた水槽を再利用( *´艸`)
頑張って背伸び!!( 。゚Д゚。)シート設置。
若かりし頃の品を発掘(笑)(*´ω`*)
久しぶりに金魚すくいレポート(* ´ ▽ ` *)ノその②
雨が~~雨が~~!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!@ゲリラ豪雨
水草をトリミングしようと思ったが・・・
【拡散希望】「オリンピック」を日本人らしさで成功させよう!
剪定した多肉植物の花芽でブーケを作ってみました
春の長田谷津をのんびり散歩 花が一杯!
ベランダビオトープ:生体を移動しました! 今シーズンはこれでいこう!
ベランダのトロ船にまずは水草を植栽しました
シリカゲルを使ったドライフルーツ完成! ハーバリウムにしてみました
多肉植物の寄せ植えを作ってみました
今シーズンのメダ活始動!まずはレイアウトを整えよう
多肉植物を剪定したら挿し芽がいっぱい取れました
フルーツ・ベジタブル花材の作成に挑戦!(その3)
花材を使ったギフトボックスアレンジに挑戦してみたけど・・・
そろそろ多肉植物の季節ですね!
フルーツ・ベジタブル花材の作成に挑戦!(その2)
フルーツ・ベジタブル花材の作成に挑戦!(その1)
メダカ飼育もオフシーズン突入 秋のビオトープを振り返り
今年生まれた楊貴妃メダカの子メダカも産卵しました
今年最後の睡蓮開花とメダカたちの様子
夏の仔メダカたちはすっかり大人になりました
睡蓮2輪咲きになるか?蕾が2本上がっています
夏のメダカの親子の様子と睡蓮の蕾
メダカの稚魚もずいぶん大きくなりました
肥料なし植え替えなしでも2本目の睡蓮が開花
メダカの稚魚の親との合流!一方隔離しない針子たちは
2022年も睡蓮の花が咲きました
稚魚がたくさん増えまして、親メダカと同居させようと思ったのですが
楊貴妃メダカの稚魚のために第二稚魚容器を設置しました
孵化と産卵ラッシュ
今年もメダカの稚魚が孵化しました。
ゴールデンウィークなのでメダカの採卵を開始
🌸3月おめみえ🌸ローマ市1週間のお天気「2月24日(月) から3月2日(日)♪」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
週末の雨は絶妙のタイミング 〜車検引き取りとの兼ね合い〜
これなら金曜日に「バイク車検」ロックオン!
週末の天気が悪すぎる・・・ 〜樹上生活はムリ?〜
今週末は「猛暑」の3連休。
週末が台風10号に飲み込まれる
台風10号、強く、長く・・・かなり厄介なヤツだな。
今週末は「お墓掃除帰省」決定・・・だけど。
今週末、雨が降るのか降らないのか?
晴れも今日だけ
日曜の朝の天気が変わった! 〜いつものパターン〜
今週末のお天気は上出来だな! 〜晴れて暖かい週末〜
週末の天気は望み薄・・・ 〜動かない雨マーク〜
かなり異常な天気予報
週末のお天気が魅力的! 〜晴れて暖かくて小春日和〜
”西インド諸島原産タリア・ゲニクラータ・ルミノイデスさんの植え替えの巻~(*^_^*)”
もかさんと みるくさんと めだかさんのお話の巻~(*^_^*)
雲州三色 三色半透明鱗 紅白ラメ体外光 あけぼの のある日の巻~
千葉県館山市のauの粋な計らい~の巻~(*^_^*)
台風の影響がまだまだ深刻です。の巻。
エキノドルス・ハディレッドパールに花が咲きました~~の巻~~~
〖家メダカ産〗琥珀透明鱗三色と漁火の皆さん~~~の巻~動画編~
西インド諸島原産のタリア・ゲニクラータ・ルミノイデス さんにお花が~の巻~
〖めだか夢や〗産 三色半透明鱗 紅白ラメ体外光 MIXの子供達~~~の巻~
雲州三色 三色半透明鱗 紅白ラメ体外光の混浴の巻~ 動画編
紅白ラメ 体外光 めだか夢やさん の巻~~~(*^_^*)
色揚げ完了 島根 野尻氏作出 雲州三色の巻 動画編
女子の皆さん。のんびりゴロゴロしとります~(いいな~)(*^_^*)~~~の巻~
今日も読書ですよ(*^_^*)お車編~の巻~~~
メダカ百華も良いけど❢ 約40年前のアクアライフがこれまた面白い~の巻~
町田商店で塩ラーメンとライスを!!
松屋 スタミナ厚切り豚カルビ丼(並盛・630円)
にんにく効いてる!松屋「チーズ煮込みトマトチキン定食」「たっぷり海老のニューバーグソース」うまトマシリーズよりパンチ控えめ? シュクメルリ好き必見? レビュー!【2025年3月】【松屋フーズ/松屋フードコート店】
【ニンニク 育成中】敗戦濃厚!
松屋「シュクメルリ」をまた買って来た!**食えるのは 今日しかないねん!
今夜のおやつ!信濃屋『ピリ辛揚げ小粒』を食べてみた!
今夜のおやつ!期間限定!亀田製菓『技のこだ割り 濃厚にんにくバター味』を食べてみた!
唐揚げ専門 はっぴ商店 平塚店 唐揚げ弁当3個入り
今夜のおつまみ!味の素『黒胡椒にんにく餃子』を食べてみた!
松屋 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(並盛・880円)、半熟玉子(タダ)
省スペース、低コストでにんにく栽培に挑戦!スーパーのにんにくを植えてみたら・・・
らーめん花楽 東豊田店 味噌らーめんと餃子セット おろしニンニクでさらに美味しい
おいしくてたまらない☆豚バラとキャベツのモツ鍋風
【鍋初め】いそのかづお札幌ブラック鍋スープは激クサ美味しい!
今夜のおつまみ!ファミリーマート『ザクじゅわチキン(にんにく醤油味)』を食べてみた!