ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
Mokimoki_Diary
熱帯魚(大型魚・古代魚)の飼育日記とか、その日思った事とかをまったり書いているブログです。肩の力を抜いて見ていただけるとあるがたいです。 混泳について参考にしていただいたり、色々コメントなどでアドバイスいただけたら嬉しいです。
これじゃないと
外車とう老人
ただただ座っていてください
エクセルくんは単純な引き算ができない
TVを見る事は修行なのかもしれない
YouTubeとムチを持ったおねいさん
良い天気と鼻フック
ノートン大先生「恋の予感・・・」
ゾウムシって子供の頃見つけるとテンション上がったよね
ノートン先生
【飼育日記】案ずるより産むが易し
ノートン先生大後悔時代
【飼育日記】無頼って漢字で書くと何かこれじゃない気がする
賢い買い物
【飼育日記】混泳はやっぱり何が起こるかわからない
mokimoki1408
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【飼育日記】アロワナの突然死
アロワナが死んだ。 やばいくらい凹んでる。 パンジャールレッド(アジアアロワナ)とノーザンバラムンディ立て続けにだ。 今、シルバーアロワナの調子も悪い。 経過を振り返ると (日曜日) ・水換え (火曜日) ・餌やり。状態普通。アイスポッドに白点病を発見。 (水曜日) ・昼。餌やり。アジアとノーザンがあまり泳がない。他の魚はいつも通り。猛烈な寒波のせいで水温が低くなったかもと思い、水温…
2025/02/07 14:20
2025/03/22
2025/03/23 12:00
【飼育日記】濾過
色々反省して、大型メイン水槽の濾過を強化している。 取り敢えずオーバーフローに、サランロック、魔毯を導入して物理面を強化した。 1週間程使ってみているのだけど、今のところ効果を感じられるほどではないかなぁ。 となると、どこかでブロアを購入しないといけなさそうである。 ただブロア高いのと、色々めんどくさいんだよねぇ。 まぁぼちぼちやってきます。
2025/03/22 17:02
【飼育日記】近況
さて色々あったが、とりあえず一山超えた感じ、 冬場は水温設定高めにしておく必要がある事を再実感、 電気代が気にかかるところだけれども、現在、エアコン28℃。サーモも同じく28℃設定にしている。 エアコン28℃、サーモ26°(水換えの前日のみ28℃)あたりが着地点になるかもしれない。 さて、成長中のマナグエンセの内1匹。
Mokimokiの徒然日記
日々あった事や、アクアリウムの事、園芸のことなんかを徒然と書いてます。 よろしくお願いいたします。
ひとつ屋根の下で
ころころとした生き物が好きです。