6日前
湿地帯ビオトープをシート式で作った。一か月でいい感じの池に。
18日前
無人島キャンプ行った。虫に悩まされたけど控えめに言って最高。
24日前
いまさら魚部特盛山椒魚本を買ってみた
セボシタビラを見に生息地へ行った結果
熊本の奥地に眠る伝説ベッコウサンショウウオ、誰も教えてくれない生息地の裏側まで迫る!
2025年福岡県チクシブチサンショウオ発見記:春の山中にひっそりと生きる
ヤマグチサンショウウオを山口県にて観察
タナゴの聖地?柳川でタナゴを釣る・捕る
エツ子の唐揚げを食べる
有明海の海の幸を食べるなら柳川の夜明茶屋で決まり
日本住血虫が最初に書かれた本「片山記」を読んでみる
矢部川のアユの甘露煮とコイの洗いを漁業組合の大売り出しで購入
熊本県益城町藻川が工事されて直線化されるってよ
ゼニタナゴ・シナイモツゴ・カタハガイが新たに国内希少野生動植物種に指定候補、指定するだけでいいの?
川底からの泡の正体は何だろう?
22日前
【自転車日誌】裏ヤビツ
24日前
【自転車日誌】こどもの国周回 – 岡上周回 – みちぱん
28日前
【自転車日誌】こどもの国&岡上周回 – 座架依橋
【自転車日誌】オギノパン – パンドクルー
【自転車日誌】蓬莱橋 – 新金谷駅
【自転車日誌】大井川遠征ライド
【自転車日誌】こどもの国周回 – 寺家ふるさと村
【自転車日誌】半原越
【ライド日誌】こどもの国周回 – 岡上周回
【自転車日誌】大垂水峠 – 壽堂 – 肉汁うどんの南哲 – イトイサイクル
【自転車日誌】牧馬峠 – 山のはちみつ – 芸術の道 – パンドクルー
【自転車日誌】山北町&寄(やどりき) 桜ライド
【自転車日誌】ショップライド(平坦コース)
【自転車日誌】半原越 – 土山峠 – 宮ヶ瀬湖 – パンドクルー
【自転車日誌】ちばサイクル – 土山峠 – 宮ケ瀬湖 – トライクル
コンビニおまけ TAKATA童夢NSX
1日前
トミカ新車 テスラ モデルY
2日前
私だけのテーマ展「Mother Lake」
2日前
コンビニおまけ IMPREZA WRX 埼玉県警パト
3日前
名神高速 夜の大津サービスエリア
3日前
ジャンクトミカ クラウン道路公団パト
4日前
JT生命誌研究館にて(2)
4日前
トミカ&プラキッズ ハイメディック救急車
5日前
JT 生命誌研究館にて(1)
5日前
トミカ ホンダ シビック TYPE R(通常版)
6日前
7月、ある休日のあれこれ(2)
6日前
コンビニおまけ さんふらわあ
7日前
絶版トミカ 初代プリウス警視庁パト
8日前
マジョレット フォード F-150
9日前
イトヨ限定トミカ ホンダ エリシオン
ミスジコウガイビル Bipalium trilineatum ?:きのこ観察会にて
コテングコウモリ Murina silvatica : 桐の葉かげに
コサメビタキ Muscicapa dauurica :ごみステーションにも?!
エゾビタキ Muscicapa griseisticta :渡りの途中ですか?
ナニワトンボ Sympetrum gracile :青き赤トンボ
ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva:忘れ草とは?
ルリオトシブミ Euops punctatostriata かな?:カシルリ・ナラルリと比べつつ
ミヤマカワトンボ Calopteryx cornelia:県北にて
アトジロサビカミキリ Pterolophia zonata:毎年出会う常連さん
クビアカトビハムシ Luperomorpha pryeri:オオバコにいてくれよ!
キンオビハナノミ Variimorda flavimana:生活史を知らない
イチモンジチョウ Limenitis camilla:浅間より山里で
アオオビナガクチキムシ Osphya orientalis:2型のうちの地味な方
ラクダムシ Inocellia japonica:成虫に会えた!
コオニヤンマ Sieboldius albardae:ヤンマという名のサナエ
4月の親水公園
越前・若狭の春
【フリー素材】イラストで桜の背景をお探しならこのサイトがおすすめ!!
「山形牛焼肉 北山」でランチ
桜が綺麗! ホットウィール ダットサン 240Z をレビュー!
北の桜守(きたのさくらもり) 邦画 2018年
桜の挿し木、猛暑に散る 〜4回目の失敗・今年を断念〜
最近のPostから 其の八拾弐
桜の幻想的なイラストを求めて【無料短編エッセイ・AI】
琉球寒緋桜 -OJI-
ふわっと優しく
桜開花
桜咲く春の信州松本一人旅その1~四柱神社
★蛇行して並ぶ千本鳥居はまるで龍♪桜満開の『高山稲荷神社』を観光して『しゃりき温泉』へGO★
天国と地獄は隣合わせ/北海道④ー④【202505】