金魚のふるさと 郡山金魚資料館訪問記
奈良県の大和郡山市です。戦国時代に筒井順慶が城を築き以降都市として発展。その後大阪夏の陣で軍功のあった水野勝成が領主となり、その後本多氏、柳澤氏が藩を治めます。 郡山城跡を散策。 柳澤神社を参拝。 大和郡山市のマンホールの絵柄は金魚です。東京江戸川、愛知弥富とともに日本三大金魚生産地。 毎年、金魚すくい日本一を決める全国金魚すくい選手権も開催されます。 また、漫画で映画にもなった『すくってごらん』の舞台の地。(初めて知りましたが) 映画『すくってごらん』公式サイト 町はずれの田園地帯に金魚の養殖池が広がります。 グーグルマップで見つけた郡山金魚資料館に行ってみます。見学無料らしいです。(無料と…