12日前
【自転車日誌】相模川側道 – 城山湖 – 尾根幹 – 焚火カフェ 山 – ワカマツサイクル
18日前
【自転車日誌】半原越 – 土山峠 – 宮ヶ瀬湖
24日前
【自転車日誌】真鶴半島 – 秦野足湯カフェ
【自転車日誌】小山田周回
【自転車日誌】岡上周回&こどもの国周回
【自転車日誌】自転車ショップ巡りライド
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:杉並 -板橋 – 荒川CR- 戸田 -武蔵境
【自転車日誌】尾根幹 – オギノパン – トライクル – テラスカフェ sora to kaze
【自転車日誌】土山峠 – 宮ケ瀬湖
【自転車日誌】トラブル発生!厚木 – 城山湖〜カード収集ライド
マンホールカードを集めよう!自転車で巡るコレクションの旅
愛用2年!COOSPOの心拍計アームバンド HW706でロードバイク
【自転車日誌】走り収めライド!秦野で足湯 ~ オギノパン伊勢原店
【自転車日誌】年末は年越しそば!せき麺 – オギノパン – トライクル宮ケ瀬
【自転車日誌】土山峠 DNF~ライド中にまさかの!
8日前
おとひめB2購入しました。
10日前
ミナミヌマエビが抱卵🦐」
12日前
尾ビレが!??
13日前
突然のBaby爆誕
13日前
細っこいコリドラス・ピグミー元気にしてます(*´ω`*)
14日前
苔掃除中のボルネオプレコ
ミナミヌマエビを迎え入れました🦐
コリドラスパンダ水槽の苔対策
細っこいコリドラスピグミー、頑張って大きくなって欲しい!!
エンドラーズ達用に、お試しサイズ購入 キョーリン ひかりクレストグッピー
コリドラス・ピグミー迎え入れ しかし…?
レッドテールボルネオプレコのご尊顔
可愛いコを発見(ΦωΦ) プレコだけどプレコじゃない魚
キューブ水槽再稼働するよ🐠
溶岩石購入🌋
11日前
自己主張の強い 魚です
15日前
まだまだ寒い! 第二回 磯パトロール!
そろそろですよね・・ 行ってきました 25年初めての磯遊び!
とっておきの【スベスベ写真集】・・・
9月終わりの磯遊び
怪我無く遊ぼうね、磯遊びの危険ベスト6!
海は夏だけじゃないよ! まだまだ楽しい、秋の磯遊び!
子「この魚持って帰りたい!」親「可愛いし、他のお魚さんとも仲良くできるかな^^」( *´艸`)オヤビッチャ!!
チキチキ!第十三回 カニ、ヤドカリの餌人気ランキング!2024 inサマー!
今日の磯遊び ★新しい生物を捕まえました
自作! 小型水槽にランダム水流をもとめて
タイドプールの切り裂きジャック! ベニツメガニ!!
アイツ、追い出されるってよ・・・
磯遊びで採れた生物を飼いたい! 初心者の飼育準備! ~必要な物編~
ついにアイツがやってきた!
【風景撮影の技術】なぜ暗い夜明けは手間が増えるMモード撮影が効果的なのですか?一眼レフカメラやミラーレスカメラを使った日の出など暗い場所での撮影に力を発揮するMモード撮影のメリットと絞り優先(Aモード・AVモード)やシャッタースピード優先(Sモード)撮影の意外な弱点について
1日前
【風景撮影の技術】デジタル一眼レフカメラを使った夜明けや日の出の撮影に生かせる輝きのテクニックとは/一眼レフ・ミラーレスカメラで撮影した写真の白飛びと黒潰れ対策と活用・攻略方法について解説
2日前
【写真撮影のテクニック】写真撮影で基本的な”構図”や”前ボケ””後ろボケ”を使うことは大切ですか?一眼レフカメラやミラーレスカメラを使った写真撮影で平面な写真の中に立体感を作り出すテクニックについて
3日前
【カメラ用語と設定】どうしてマニュアルフォーカスで写真撮影をする必要があるのですか?一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを使った撮影でオートフォーカスでなくマニュアルフォーカスで撮影をするメリットと私流の花の写真のピントの合わせのコツを解説
6日前
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
7日前
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
8日前
【カメラ用語と設定】写真撮影時のシャッタースピードはどうやって決めたらいいの?/私がおすすめするシャッタースピードの判断方法と目安とは
9日前
【カメラ用語と設定】写真書き出しはJPEG形式とRAW形式のどちらがいいの?/私がおすすめする画像の書き出し方法とは
【冬の寒波で凍る前に】冬のメダカ水槽の水温維持・氷対策と寒い日が続いて凍結した後に屋外水槽やビオトープで必ず行う確認事項と冬のメダカの飼育方法について
【冬の屋外飼育】メダカ飼育で小さなまだかの稚魚はどれくらいの大きさなら外飼い水槽やビオトープで安全に越冬(冬越し)ができますか?秋の採卵はいつまで?の疑問を解説
【ブログや広告の写真素材にお悩みの方へ】「写真AC」で私が撮った写真素材を無料でダウンロードできます/ブログや広告向けの写真素材へご活用ください
【ブログ素材にお悩みの方へ】私がストックフォトサイトPIXTAで販売しているブログや広告向けの写真素材はこちら
ミラーレスカメラがメダカの撮影で水面が反射したりピントが合わずにブレる問題を解決してくれます
【メダカのタンクメイトにおススメ】近所の河川で採取できる貝(巻貝)の種類と混泳(共生)するメリットと注意点/導入量・飼育方法・イシマキガイとヒメタニシの簡単な採取方法についても解説
【メダカのタンクメイトにおススメ】近くの河川でミナミヌマエビを採取してメダカと混泳・飼育・繁殖をしてみましょう
7日前
エビを持って来てくれたお客様 2024年 12月前半
エビを持って来てくれたお客様 2024年11月
エビを持って来てくれたお客様 2024年 9月~10月
ホームページを更新しました 2024.12.23
エビを持って来てくれたお客様 ~9月23日
エビを持って来てくれたお客様 9月1日~9月8日
エビを持って来てくれたお客様 8月17日~8月31日
エビを持って来てくれたお客様 (8月10日~12日)
エビを持って来てくれたお客様 Keiさん
エビを持って来てくれたお客様 ノラさん
エビを持って来てくれたお客様 まあこさん
Yahoo!オークション 明日終了です!! ファンシータイガーシュリンプ、サムライブルーシュリンプ
エビを持って来てくれたお客様 Keiさん まあこさん
エビを持って来てくれたお客様 ノラさん
エビを持って来てくれたお客様 鈴敏シュリンプさん
4日前
愛媛FC戦 オウンゴールで完封勝利 貴重な勝ち点3を
7日前
ルヴァン杯 期待も空しく 残念ながら1回戦で敗退
10日前
勝ったと思ったら ロスタイムに追いつかれ 勝ち点2を逃す
15日前
久しぶりの投稿 風邪をひき最悪な気分に
24日前
水戸戦 素早い攻撃を耐え凌ぎドローゲームで勝ち点1を
仙台戦 なす術なく完封負け 森山采配に軍配が
順調な滑り出し 期待を込めてスポーツ公園へ練習見学に
いわきFC戦 善戦空しく 無念のドローゲーム 勝ち点1を
札幌戦で傷みつけられた選手が気になるので練習見学へ
開幕初戦は新加入選手の活躍で コンサドーレ札幌に完勝
リーグ初戦まであと3日 戦術等選手の仕上がり意具合は
日本列島に大雪を降らせる迷惑な寒波 いつまで居座るのか
寒気のなか練習見学へ 風が強く本当に寒かった
宮崎でのミニキャンプ終了 TM連勝で順調な仕上がりか?
トレーニングマッチ観戦にスポーツ公園へと
2日前
新百合ヶ丘 RAMEN FACTORY TORISETSU
3日前
麻生川の桜
6日前
Instagram詐欺
9日前
初心者のための水槽の話 (その3 濾過について)
12日前
町田 味噌ラーメン ど・みそ
13日前
この先大丈夫?じゃないよね
14日前
ごまかし大掃除
16日前
電動歯ブラシデビュー
21日前
リニア、町田の工事再開、そしてまた停止
22日前
トルマリンのネックレス
27日前
梅の花
28日前
KILLA(大和和紀:作) 基本ネタバレなし
29日前
突然ですが、MX Linux Minimal
降り積もる雪のように
突然のライブ動画を録画してみた(OBS Studio)
【元祖カレーラーメン】味の大王 知新(ちあら)【苫小牧の名物】
さっぽろ純連(じゅんれん) 札幌本店 “ザ王道!味噌ラーメン!”
【繁殖】エンドラーズ・ライブベアラ【しました】
【濃醇醤油】ちゃんぽん 一鶴 中の島店
居酒屋太郎【味噌ラーメン】
【北の麺物語】おおくら山 ミュンヘン 大橋店【とんこつ醤油ラーメン】
【保存版】底砂の厚さと必要量の計算方法
【北の麺物語】おおくら山 ミュンヘン大橋店【とんこつ味噌ラーメン】
【床砂交換】30cm規格水槽の床砂交換 Part②【終】
30cm規格水槽の床砂交換 Part①
【お知らせ】ラーメンブログの記事リンクを追加しました
【使ってみた】PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 500mL
【アオコ撃退】ガラス面のアオコをテトラ ニゴリブロックで撃退
メダカ飼育は難しいので、グッピー飼ってみた Part②【終】
メダカ飼育は難しいので、グッピー飼ってみた Part①
メダカにとって最適な水質って何ですか?/弱酸性?弱アルカリ性?軟水?硬水?有機物は?
【凄く簡単】メダカの稚魚(針子~幼魚)の最強餌ブラインシュリンプの孵化の仕方(沸かし方)や与え方とそのメリット
梅雨や夏などの屋外飼育(外飼い)でメダカが突然死!原因は何が考えられますか?
メダカの小型容器(水槽)飼育でアンモニアの分解にろ過バクテリアは活用できるのですか?ろ過バクテリアとは?その住処とは?
どうしたら改良メダカの体外光を綺麗に伸ばすことができるのですか?白容器・透明容器を用いたメダカの作り方/遺伝・固定率などについて
メダカ飼育でどうしても元気が出ない時に考えるべき対処法/基本対策は水換え
メダカ飼育に白容器が最適なのにどうして使わないんですか?/ラメにも体外光にもヒレ長にも白容器をおすすめする理由
メダカ屋外水槽(外飼い)で生物ろ過をする場合底床ろ材には何がおすすめですか?/赤玉土・軽石・日向ボラ土・砂利・ソイル
メダカの水換えの基本と大原則?水換えのやり方や頻度について解説します/水質・頻度・回数・ろ過バクテリアなど
メダカが一匹ずつ死んで行くときはどうしたらいいんですか?/ポツポツ死の原因(死因)から回復するために実施すべきこと/水換え優先が最優先
油断していると生死に関わることも!ベタの便秘と消化不良その対処方法について解説します/解消には絶食?塩浴?フレアリング?
ヤマトヌマエビの飼育法で悩んでいませんか?普段の育て方からメンテナンスまで完全解説します。
チェリーシュリンプの飼育方法について/抱卵から普段の育て方やメンテナンスまで繁殖のコツを中心に完全解説します
【重要】レッドビーシュリンプと栄養系ソイルとポツポツ死/栄養系ソイルはしばらく栄養分を放出するのでアンモニアの害に注意が必要
観賞魚のベアタンク飼育とは?/ベアタンクの意味とメリットとデメリットを解説します/メダカ・金魚・ベタ・コリドラスなど相性とその効果
3日前
「それは間違った対応をしておりました」byアボット社
3日前
ジエノゲスト服用開始14週間経過
11日前
ジエノゲスト服用開始13週間経過
15日前
ジエノゲスト服用開始12週間経過
24日前
ジエノゲスト服用開始11週間経過
27日前
2025年3月のヘモグロビンA1c 産婦人科
ジエノゲスト服用開始10週間経過
ジエノゲスト服用開始9週間経過
ジエノゲスト服用開始8週間経過
ジエノゲスト服用開始7週間経過
2025年2月のヘモグロビンA1c 乳腺外科
ジエノゲスト服用開始6週間経過 治験バンクに登録してみた
ジエノゲスト服用開始6週間経過&治験バンクに登録してみた
ジエノゲスト服用開始5週間経過
ジエノゲスト服用開始4週間経過 持田社のアプリ
【メダカ屋の宝庫】九州に行ってきた(息子が)
メダカの産卵行動は深夜から!?【野生のメダカ/研究/学術誌】
「引き取り」は、メダカ界を救う
人気すぎる竜章鳳姿【改良メダカ/人気品種】
追加品種続々&メダカに時間を…
人気、映える品種【ラムネブルーロングフィン】追加!!
炎天下の中?&メダカ飼育の機械化・IOT化!?
魅力の緑光半月リアルロングフィン【横見撮影】
フロマージュメダカ【魅力の品種!!】
大規模飼育場に必須の用品を緊急で購入【マヨネーズ5/メダカ飼育】
2日間、連続営業!!【特別営業日のお知らせ】
売ってるメダカが偏ってる説
7月の営業日程&ビニールハウス侵入者
青手メダカ&雨の日でも!!
黄色いタライ&ルナイエローキッシング
SDGsは意味ない?企業が掲げる以上金儲けのファッションに過ぎない
【意外と続いた】ブログを2年続けた結果【収益,PVは●●でした】
【名作?迷作?】漫画:『迷走王ボーダー』が面白かった件について
エウリアンの思い出と対策【まだまだ現役、死語にはなって無い様子】
結婚式のご祝儀の相場が『3万円』っておかしくないか?と思った話
【正直まずい】低脂肪乳を余らせないための使い方3選【オートミール】
オオナズチのBGMがエルシャダイに似ている【インターネット老人会】
電波が繋がらないときに備えてやるべき3つの行動【au通信障害】
『合理を求めるor無駄を愛する』は無駄を愛する方がより正しいと思う理由
禁酒に炭酸水を使うとかなり効果的【ダイエットにもなる&経済的にも良好】
一人用サウナマットは必要?【必要になるパターン/不要なパターンを解説】
宗教勧誘は友達なくすからマジで辞めろ【勧誘された側の体験談あり】
男性の爪磨きは気持ち悪いって本当?【大丈夫、誰も見ていません】
PAI100達成!PAIってそもそも何?上げ方を解説【とにかく走れ】
『1日1ターン』を改善するために必要な7つの行動【「めんどい」からの解放】
【図解あり】ミドボンの設置方法まとめ
【幻想】飼いならすと熱帯魚はお出迎えしてくれるようになる・・・のか?
【癒し】魚目線で眺めてみる
【産卵】ラミレジィご懐妊
ミドボン ( ̄ー ̄)ニヤリ
【有茎草水槽】そろそろ掃除しなくてはと思いまして
【近況】三角構図の有茎草水槽を好きな角度から眺める何でもない話
【称賛】水草水槽の影の立役者たち
グロッソスティグマの白化対策その後
CO2拡散器から泡が出ない
グロッソスティグマの白化
ラミレジィ物語 第1話 別れと出会いと嫉妬と・・・
水槽からの異音・・・ヾ(;´▽`A 困った・・・
エアーマスターアドバンスからエアーが出ない・・・
三角構図にリフォーム中の有茎草レイアウト 近況でも
ミスジコウガイビル Bipalium trilineatum ?:きのこ観察会にて
コテングコウモリ Murina silvatica : 桐の葉かげに
コサメビタキ Muscicapa dauurica :ごみステーションにも?!
エゾビタキ Muscicapa griseisticta :渡りの途中ですか?
ナニワトンボ Sympetrum gracile :青き赤トンボ
ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva:忘れ草とは?
ルリオトシブミ Euops punctatostriata かな?:カシルリ・ナラルリと比べつつ
ミヤマカワトンボ Calopteryx cornelia:県北にて
アトジロサビカミキリ Pterolophia zonata:毎年出会う常連さん
クビアカトビハムシ Luperomorpha pryeri:オオバコにいてくれよ!
キンオビハナノミ Variimorda flavimana:生活史を知らない
イチモンジチョウ Limenitis camilla:浅間より山里で
アオオビナガクチキムシ Osphya orientalis:2型のうちの地味な方
ラクダムシ Inocellia japonica:成虫に会えた!
コオニヤンマ Sieboldius albardae:ヤンマという名のサナエ
やっぱり、あかんね!パソコンの体調不良!(笑)
ブログをアップしているパソコンが体調不良!(笑)
久々の『DEAN&DELUCA』と、爆産中の『ピンク夜桜』!(笑)
いつも元気な『ミユキフルボディ』! ~ ムッとした顔と、綺麗な上見!(笑) ~
コロコロの『白メダカ』と『白ヒカリ』! ~ 存在感抜群の、ひし形メダカ!(笑) ~
綺麗な『サファイア』の種親セッティング! ~ 産卵が楽しみです!(笑) ~
「鉄のメダカの学校」 第11号! ~ 楊貴妃錦メダカ ~ 《改訂版》
『楊貴妃透明鱗』! ~ 暑さとともに、さらに鮮やかな色へ! (笑) ~
『黄桜』たちが綺麗!~ 黄色い桜が満開やね!(笑) ~
水換えが大好きな『ダルマメダカ』たち!(笑)
『楊貴妃錦 (ブチ) メダカ』 ~ 元気で汚いのが一番! (笑) ~
『三色透明鱗』! ~ 飼い主見れば、一番早く、エサくれー!(笑) ~
野生由来の 『黒メダカヒカリ体型』! ~ 年々元気に育ってます! (笑) ~
桜は散っても、ピンク『夜桜』は満開!(笑)
「鉄のメダカの学校」 第10号! ~ 紅白透明鱗メダカ ~ 《改訂版》