マンションのベランダでらんちゅう飼育再開!
らんちゅう好きの主婦があーでもないこーでもないするブログ
2011年5月から金魚を始め、熱帯魚、そしてネイチャーアクアリウムを手掛けています。
めだか水槽の立上げから、自作パーツ製作へ試行錯誤の末のお話
メダカとミナミヌマエビの育成と繁殖をめざしています。マツモやアナカリスやモスも増やしたいです。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます!! 東京都八王子市でメダカの繁殖を趣味でやっております。 ベランダ飼育になるので、大規模とはいきませんが 気になる品種を沢山飼育していきます🐟️✨
Muuさんのエビ飼育日記 広島県尾道市の田舎でひっそりとエビの飼育係をしております。レッドビーシュリンプ・ シャドーシュリンプ・ピント・その他エビの飼育日記
熱帯魚・海水魚・金魚・生死不明な魚・漂う腐った苔・溶解するサンゴが展示してあるふしぎな水族館だよ☆
自称金魚ヲタクが、らんちゅう・桜錦・出目金・桜東錦・東錦を四苦八苦しながら金魚生活を送ってます♪
超初心者による熱帯魚、水草の飼育日記、使っている設備やアクア用品を初心者目線で紹介しています。
めだか好きな親父が日常の出来事など、戯言を綴っています。
アピスト4年生!!細身系が好きでしたが、最近は何でも手を出してしまってます。アピストの日々の飼育ブログです。
田舎暮らしをしながらレザークラフトを楽しむブログです。 レザークラフトの基礎から応用まで紹介します。 また、メダカや投資の情報も発信していきますので よろしくお願いします。
岡山県に住む筆者が近県を含めためだか屋さんを紹介するブログになります。筆者の備忘録的なものでもあるのでご了承下さい。
rrea ブルーグラスリボングッピーの成長記録と きんぴなさんのペット飼育ブログ♪
グイグイきております!!! どこまでやれるかなぁ〜 ビーシュリンプ頑張ってみます!
日常やレッドビーシュリンプ、シャドーシュリンプ(エビ)などの飼育日記
めだか大好き中学生のなおたんです‼︎楽しく、ツイてるブログにします。よろしくお願いします
主には小型水槽の維持記録です。他、水草やボトルアクアのことも書いていく予定です。
エビとビールとスロット大好きです! 初心者の奮闘記です 温かい目で見てやって下さい
2017年7月メダカ飼育を開始。 狭小スペースしか確保できませんが、日々の発見、飼育日記
天気が心配な次の日曜日···
年度替わりのタイミングで新たなチャレンジ✨️
新年度に新たな目標を設定✨️
春のメダカシーズン到来!第4回HYBメダカフェスティバル@大分耶馬渓の様子と購入レポ
今さらゾウリムシ培養講座✨️
ここ最近で1番ときめいたメダカ✨️
「我王エメラルド」3ペアで量産態勢に✨️
「めだか探偵団」アクアリウムバスに出店が決定✨️
ネプチューンからヒレ長&ダルマ✨️
青丹頂にゴールド体色を目指している掛け合わせ✨️
きしだメダカ✨️「雨男」のお話✨️
長妻氏に撮影した写真をプレゼント✨️
久しぶりの「紫陽花」に心揺れる✨️
メダカ泥棒に入られました。この防犯カメラはどう
あっという間に、2025年の春 ^_^
海水魚飼育にはまってます。よろしく。
アクアリウム初心者だった管理人のアクアリウム成長日記
タモとバケツを持ってガサガサライフを満喫します。
金魚 水草水槽 海水魚と楽しんでいる日々を振り返りながら 反省も含めて書き留めてみようと思いました
アクアリウムにどっぷりとハマってしまい遂にブログまで始めてしまいました!
奮闘ばかり(;;) 師匠達を追い越せ(^0^)
めだたかが改良メダカにチャレンジする奮闘記です。
アピスト飼育をメインにイロイロと記事にしていきたいです。
住吉めだか*御神田の水〜オフィシャルブログはeoblog終了に伴いBloggerへ移設しましました。
コリドラスメインでアクアリウム。Mシュナ、イタグレがたまに。金魚自粛継続中。最近はタティアが熱い?!
飼育している熱帯魚のネタをマターリと更新しています。
LINEスタンプ作成、ビオトープ、アクアポニックス、イラスト、バイク、うずら、ジャンク品修理、多肉植物、その他
ビーシュリンプ ブラックシャドーシュリンプ タイガーシュリンプ ピントシュリンプ の飼育 ブリード
試行錯誤しながら、めだか飼育を通じていろんなことに頑張っていきます!
山口県在住。ピント・シャドー・クラウド・ビーを飼育してます。
シャドーからクラウドへ・・(≧ω≦。)プププ エビ飼育楽しんでま〜す(*^^)v
ずっと普通のめだか飼育をしていましたがコロナの影響でついに改良種の沼にハマってしまいました(^^;
初めまして。小田原メダカと暮らす事になり情報を集める為にブログを始めました。
ブラックダイヤシュリンプ・ブラックシャドーシュリンプ・青髭系黒ビーシュリンプ・レッドビーシュリンプ
「せっかく出会えたアピストを大切に飼いたい」 そんな思いではじめたブログです。
らんちゅう専門 金魚の飼育と繁殖…の記録。あれ?どこかで聞いたことあるタイトルだな(汗)
1500OF水槽(2面白)でホワイトエクセルコロンビアのペアとアジアアロワナ(紅龍)の飼育ブログ!
Greenジャーナルvol.25 2025年3月2号
Greenジャーナルvol.24 2025年3月1号
水槽の水草が売れたからアクアテラリウム🌿🐟
ベアタンクか、水草を入れるか..メリット、デメリット
眠る水草
おもちちゃん、お腹周りまんまる。卵?🐟👀
新年早々激動のゴングは鳴る(ちょっと大げさ)
明けましておめでとう🎍ございます。
おもちちゃん、でか!🐟
Greenジャーナルvol.15 2024年12月2号
スネールのすねたまはスクスク成長中
とうめいふかみどりは系エキノドルスの話【3】
とうめいふかみどりは系エキノドルスの話【1】
とうめいふかみどりは系エキノドルスの話【2】
仲良しミックスグッピー🐟🐟💚💛
昨日走っておいてよかった! 〜雪化粧の大阪・山の中〜
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
第1池に「つらら」が垂れる 〜マイナス4度の朝〜
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(⑤塗装~完成)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(④濾過装置の設置とポンプ試運転)
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(③濾過装置製作・設置)
リュウノヒゲを撤去、ツワブキ置いてみた 〜カエル池作り・再び〜
池の冬支度と害獣(アライグマ)対策 〜冬を安全に乗り切るために〜
今日の一枚-新庭池(モルタル池)完成
今日の1枚−モルタル池DIY、モルタル打設作業完了
コイさんと不安そうに見つめ合う 〜第1池の水漏れに悩む〜
第1池の水漏れ、また始まったのか??
庭池のリニューアル。庭にモルタルで池を作る(②穴掘り~モルタル打設)
三度目のアライグマと庭池のリニューアル
アライグマ、再襲来
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)