ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「観賞魚」カテゴリーを選択しなおす
『本日の営業は』
https://discus-fish.net/↑こちらのサイトでアクアリウムの知識と技術を身につけてくださいhttps://aqua0zero0aquq.cart.fc2.com/↑当店ショッピングサイトお魚飼育に関する知識や技術の向上サイトのほうで、新たに「アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術」という記事がアップされたので、ご覧になってみてください。↓アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術生体...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
水草を入れてみた。・・・
針子の水槽に 水草を入れてみた。・・・ 水面近くを泳ぐ針子…大きくなって来てるのか?・・・(笑) 毎日見てると、変化が分からない。・・・ まぁ、活発にはなってきてる。・・・(孵化10日目) *昨日撮影…
新百合ヶ丘 RAMEN FACTORY TORISETSU
日曜に桜の花を見に行ったついでに新百合ヶ丘で夕食は何にしよう... 結果またラーメンです。 RAMEN FACTRY TORISETSU ちょっと不思議なネーミングの鶏白湯のお店。 ノーマル鶏白湯です。 クリームスープのよう。特製なんでしょうね。容器の右上にあるのは「味変用」のものだそう。 ちなみに旦那はこれのチーズ入り(メニュー名は白) 表面が泡立っているのがちょっと不思議でしたが、濃ゆい鶏白湯でしたね。 ちなみに胡麻が入っている「黒」とか、醤油ラーメンとか味噌ラーメンなどもあるそうです。 ラーメンを食べているよりも、スープスパゲッティを食べているような細麺。思ったよりしつこくなかったですが…
4月の朔日餅
皆さん、こんにちは 新年度スタートしましたね 日本蜜蜂も今から2~3週間は毎日目が離せません 見張りも結構疲れますので そんな時は甘い物でも 今月の朔日…
石川の野鳥 シメ
イカルに混じって、おっシメちゃんが混じっていますね水たまりで水浴びバシャバシャみなさん言われる様にやっぱりシメは目つきが悪いと言うか、眼光鋭いと言うかそれも野…
S--km B--km R--km 80.7kg 24.5%
【FLY Tying 139】 ニンフの定番 フェザントテール ニンフ
【FLYTying139】ニンフの定番フェザントテールニンフ【FLYTying139】ニンフの定番フェザントテールニンフ
今頃になって何故かハリーポッター
2001年から公開されている「ハリーポッター」だけれど、今迄は、何度見ても最後まで観続けることができなくて、面…
竜章鳳姿トリートメント完了~
3月 すごく暖かい日が続いたけどまたまた寒波が戻り 屋外の竜章鳳姿が水かび病の初期症状・・・小さなモワモワ 見逃してしまいそうな 極々小さな点が1つだけやけど・・・・ あかんやん・・・・・・塩浴と思ったけど 念のため薄いメチレンブルーにして 暖かい室内に。一週間ほど様子を見てて モワモワも消え食欲もあるし、元気に泳いでるし、 そろそろ水連鉢に戻してあげようかと思ったけど また ここ数日寒かったし...
パルダリウムと言うのか
観葉植物を水槽内に寄せ植えただけでしたが、分野で言ったらパルダリウムとなるようです。この時は何も考えずの寄せ植えでしたが、今回はもうちょっと考えた寄せ植えを作ろうと思います。手持ちの土を総動員しました。赤玉土観葉植物の土その上をサボテンの土で覆いましたこ
東方妄想劇終劇その2(笑)
予想はしてたけど案の定途中で60000文字の文字数制限に引っ掛かり1話で収まらなかった(笑)終劇その1 『東方妄想劇終劇:ラストリモート』実は適当なわんどーる…
あれ?もしかして産んでた?
皆さん、こんにちは! (15度/5度) 今日は明るいうちに帰宅したので、加温の餌やりと産卵床チェックをしたところ、エンゼルが産卵床には産み付けていないものの、夕方になっても卵を腹に抱えているメスを発見! ヤバい!産み散らかすパターンだ!と思い、試しにタコ足の産卵床を投入しま...
今度は右のフォグランプが切れた 〜続く負のスパイラル〜
最近、バイクもクルマもハロゲンバルブの「切れ」が相次いでいます。 銀ちゃんのヘッドライトが切れ、修理したと想ったらフォグランプが切れました。 そうこうするうちに今度はクラウンの左ヘッドランプが切れそれ
東方妄想劇終劇:ラストリモート
実は適当なわんどーるらんど(。・ω・。)ノ終劇はラストリモートに乗せて前回までのリンクとかも挟むので恐らく文字数オーバーすると思われます(笑)…
ソメイ吉野・・
桜が華やかに咲き始めましたね・・ソメイ吉野・・
太陽拳‼️
元気ですか〜⤴️本日もめちゃくちゃ寒かった神龍地方。朝起きると〜あたり一面真っ白マジかよ〜ってつい思ってしまったこれを信じた貴方は人を疑う事を知らない良い人だ…
2025/4/1の過ごし方
5時過ぎに目を覚ますも二度寝6:33 起床、ゴミ出し〜6:40 薬服用、洗濯機回す〜7:12 ファンヒーター前にて温まる7:13〜7:22 …
プリン
一日中やる事なくて。テレビもつけてるが見てないも同然グレーテルの釜戸の再放送美味しそうなプリンを作っているプリンは買って食べるが、作る発想にまでは至らなかった…
ポジティブ大事!!
どうも 二つ名がほしい りおまるです 大魔神とか 8時半の男とか わかる人が聞けば あの人だ! ってなるような そういうのに憧れますね さて…
加温ボックス
押忍‼️こんばんは♪天双めだかのHです🦾今日水換えをしてたのですがシャワーが自分にロックオン‼️寒いのにずぶ濡れになりました😵💫加温ボックスを片付けようとタ…
【松かさ病】再発してしまうのか…?!
本題に入る前に…昨日の記事がたくさんの方にご覧いただけたようで、 本当にありがとうございます。 多分NiziUの話題を出したからだと思いますが、 いつもの4倍くらいアクセスがあって驚きました さすがは
明治サンモレ クリームチーズデザートは美味いよね
まぁ自分のじゃ無いんですが(笑)自分チーズはあまり食わないので買ったことも食べた事も無かったんですが姉っクマのやつがこれ見よがせに見せびらかして来たのでお前こ…
今夜のえびシリーズ
今夜のえびシリーズ! 上記は系統が同じですので、丸ごと販売中で価格相談受付中! 4月の予定です!クリックアするとサイトにジャンプします! それでは又明日ぁ…
1日での成長がすごい!
まず、昨日掲載した発芽したての芽がこちら。それがなんと、今日の地点でこうなっています。分かりますよね?なんだか3倍位の長さに!すごく成長が早い!レタス収穫早い…
2025年九極のめだかイベント
皆様こんばんは 筑紫めだかです 3月29日 フレスポ鳥栖にて 九極のめだかここに集まる というイベントが開催されました 終始お客様が途切れることなく最後ま…
ダイソーですだれを買い替えた話&NiziUのMVに金魚が出てきた話
心を向ける先
定期的な水換えと雑記
道の駅に売られていたのはメダカと…?
久々にYouTubeアップしました!
charmさんでアクア用品いろいろ買ったよ
コリドラスピグミーのDesculpe por ser fofo!!
ことのはじまり
寒いまーちゃん
室内で越冬していたメダカをそろそろベランダに戻したい
長男の旅立ち!!
「朱文金」の英名は何?
うれしいけれど寂しくなる日
アクアシステム 小型水槽 1000円
1000円です。程度良し。にほんブログ村
ベビーホタテシチューとめだか
こんばんワムシ🌙なんかバタバタしてお腹すいた三重県津市に住む永遠♾️の38歳のしんしんですメダカ達ただいま〜痩せてるやん我が家のラムズはpiyo piyo系の…
1日5000円の利益を求めて 103日目
年が変わってしまったので、45日目までが2024年ということもあるので、別に掲載します。⇒1日5000円の利益を求めて 45日目(ここまでが2024年) 46…
ミックスグッピー 1ペア400円
1ペア400円です。にほんブログ村
160枚注文した結果・・・
シーズン1発目の冷凍赤虫が到着しました。(160枚)今回ちょっとやらかしたんですよね。赤虫専用冷凍庫にはパンパンで140枚しか入らないのに 間違って160枚注…
自分が超有名店になったら
自分が超有名店になったらこうなりたい。 と思える出来事がありました一番だれに恩返ししたいか。。家族やお手伝いしてくださっている方々はもちろんなんですが一番は亀さんですよね。義理堅すぎて怖いわ。殺しても死ななそうなじいさんですが感謝してます。いまメダカ界
☆4/1ポットお引っ越し☆
今日から4月。全く太陽の出ない、寒いスタートとなりました 今日は、室内で育てていたポット苗の引っ越しを行いました!さすがに霜が降りることは無いでしょう!!!全…
【家庭菜園】ブロッコリー大漁
昨年末に植えたブロッコリーがひと冬 を乗り越えていま最盛期です。茎ブロッ コリーには魅力を感じてませんでした が。。。次々に収穫出来る春のいぶき に嬉しく思います。 ブロッコリーは採れたてが美味しいん です。 春のブロッコリーはまだ発芽してませ んが。。。冬越しのブロッコリ...
またタナゴ釣りではないですが。
毎度こんにちわタナゴ釣りではなくてごめんなさい。本日4月1日は渓流解禁にて、1日有給休暇をいただきアマゴ釣りへ。朝の気温は-3℃と超寒く、雪解けの影響か水がめ…
Baseショップに出品しております💗
2025年、今シーズン初のBaseショップに幾らか出品しております。 興味のある方 は是非見に来てください。 LU04 ↓ ↓ 華丸三色 ↓ ↓ レッドクリフ ↓ ↓ ブルーラメ ↓ ↓ オーロラブルー ↓ ↓ 紅薊 ↓ ↓ 星の煌めき ↓ ↓
みなさんに質問です!!!
こんばんは!!朝起きたら熱も下がっており病院に診てもらったら異常無し!!!全快のこじまです!!!!さて、2025年も4月に入りましてイベント、近づいております…
メダカを育てるときに絶対にやってはいけない3つの事
メダカ飼育を始める方必見!今回は「メダカを育てるときにやってはいけない3つのこと」を詳しく解説します。過密飼育、水換えの怠り、餌の与えすぎといった初心者が陥りやすいミスを避けることで、メダカの生存率は大幅にアップしますので、ぜひ最後までお読みください。
新年度は腰痛からの・・・
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は、曇り時々晴れ 朝ウォーキングは予定通り7時出発 米子市の今現在の公式気温は 最高気温 12…
葉挿しの親葉離れ
11月初旬に購入した葉挿し達がいい感じに育ってくれました親葉が枯れ枯れだったので1人立ちさせました😊札も作ったよ〜1番欲しかった子の親葉が早く枯れていてちょっ…
これが量産出来たら最高技術、メダカの達人認定「背びれなしダルマメダカ」入荷
背びれなし幹之ダルマメダカ「流星ダルマ」。 メダカは新品種が出てもそれは瞬く間にコピー(子孫の流通)され、その価値は下落します。 そんな中、コピー量産の難易度が高く価格が下落しない品種が一部存在します。例えば雲州三色に代表されるいわば「ブランド多色メダカ」。メダカにしろ金魚にしろ多色系の配色のコントロールはほぼ不可能であるためです。 そしてもう一つがダルマメダカ。とりわけこの背びれなしダルマはレア中のレア。背びれがないこともダルマであることも産卵行為にはハンディキャップ。この二重苦を乗り越えて初めて繁殖ができるのです。 そして繁殖難易度最高級ともいえるこのメダカを毎年量産するとある達人が関東某…
【ねぎらいのごほうび温泉】
#3989こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 昨日は、久しぶりに愛知県の蟹江町にある源泉掛け流しの温泉へ行ってきました。 ここ1ヶ月ほど、「朝活発表の内容をどうしたものか?」と考えな
ブルーイグアナ カイマントカゲ クレステッドゲッコー ヒョウモントカゲモドキ
ブルーイグアナアザンティク グリーンイグアナ ♂極上 完品個体良く慣れていますヤングサイズセミアダルト サイズ2匹のみ セレクト入荷です カイマントカゲペルーCBブリード個体 エサも良く食べ落ち着いていますセレクト ♂クレステッドゲッコー各種リリィ他 アダ
新年度に新たな目標を設定✨️
4月としては観測開始150年で6番目の低気温で1日推移していた東京地方☔しばらく怪しい天気は続きますが最低気温は極端に下がることもなく「極寒」は今日までのよう…
4月がはじまりました~
こんにちは(*^-^*)めだか探偵団の平です!! アクアリウムバス、ありがとうございました~~~ 私も参加してきました(お客さんで)がめっちゃんこ楽しかったで…
イベントと臨時休業のお知らせ
熱帯魚入荷
京都府久世郡久御山町田井荒見71-7 TEL 0774-27-2051 メール zebracat92@nike.eonet.ne.jp 小型魚から大型魚まで幅広く取り扱っております。通信販売もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ついに大型の鳥に見つかってしまう【防鳥/メダカ飼育/サギ】
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂飼育場にて、ついにサギに目をつけられてしまいました💦この足跡のデカさはアオサギかコサギですねー防鳥ネットをしっかりと水面か…
微妙~。
こんにちは。今日から4月。って事は決算後の書類作成だのいつもの請求書だのと忙しいはずがそんなでもない。人手不足はうちの会社も同じで何人も辞めたから動く台数が少…
次のページへ
観賞魚ブログ 51件~100件
2月2日
我が家のヤマトヌマエビはオスかメスか
本日営業時間変更!
くっつき虫の石巻貝
何か来た!シリーズ!
入荷情報
カワニナの求愛行動
店長の水槽メンテナンス
1月10日
またやっちまった!
今日は平日にもかかわらずぅ〜
1月5日
初売り特別価格水草入荷!
カワニナはキャベツを食べるのか?
長物金魚たち、仲良くしてるかい
ワークショップのお客さま
ありがとうございました!!
明日は舞めだかに集合!
ワークショップ準備!
キャリコ琉金、天国へ
我が家の琉金、体調がすごくまずい状態
「水が出来ている」水槽が完成
水槽から墨汁の匂いがするのが気になる