【ひごペットフレンドリーららぽーとEXPOCITY店】大型魚ちゃんのご紹介!
こんにちは、アクア担当のアントクです!今回は大型魚ちゃんについてご紹介しますゲオフォーガス スベニちゃんシクリッドの一種で、各ヒレが長くキラキラしたきれいな子です通常は9~11cm程度で、最大は20~25cm程度に成長します(*゚Q゚*)コバルト ブルーデンプシーちゃん青と黒の体色が特徴的な子です最大サイズは先ほどの子と同じく、25cm程度になりますb(’0’)d他にも綺麗で可愛くて格好いい大型魚ちゃんたちがたくさんいるので、...
前回はこちら👇 14週間経過ということで 最近の調子はこれといって以前と変化はありません 出血はある日もあればないときもある 最近使用をはじめたのですが 普通の日用のタンポンが便利です👍 やはり少量といえど出血があると ムレとかモレとか気に
『真珠姫とのパヴァーヌ』をお訪ねくださって、ありがとうございます。 幹事さんたちの準備と段取りがよく、みんな楽しく過ごすことができました。 本当にありがと…
今日は朝から熱も普段通りに戻って1人だけお客さんしました。朝からよしこちゃんが活動チューでした。↑扉を開けたら脱走しようとしたので捕獲。↑採卵した水泡眼達のタ…
お知らせ 4月1日(月)所用のため、休業とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします‼ 3日の入荷、お楽しみに…
熱帯魚カラシン・レッドテトラ・イエローファントム・カラープロキロダス 大きめ❕コイ科ロングフィンカージナルアカヒレ 極美 ヨーロッパブリード個体・プンティウス…
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
うちの水槽は黒箱を使ったブラインシュリンプの給餌方式を採っていますが、 これは水槽にカゴみたいなのを設置してその上に黒箱を置いておくだけなので、水槽の水位を一…
こんにちわ今日は半休とって、出勤中です。残業時間ギリギリなんで、仕事する気無いんですよねそんな訳で朝はゆっくりしながら、魚の世話もしてきました。さて、週末は。…
愛知の鉄道100周年 C56160昭和61年4月24日 まずは記念切符 中身 開くと切符と機関車が煙の部分を上に引きますとメロディがなります…
本日3/31(月)配信販売の個体です 〈1〉黒翼アースアイ 2ペア※加温個体 〈2〉サファイア三色 2ペア 〈3〉万彩 1ペア+メス2匹 〈4〉椿三色 2…
【ひごペットイズミヤ八幡店 アクア】新しくお店にやって来たツノガエル紹介!!
皆さんこんにちは!アクア担当のうえやんです!本日は新しくお店にやって来たツノガエルの紹介です!★クランウェルツノガエル カモフラージュ(¥2,990+税)落葉や土などに擬態のしやすい色をしているツノガエルです!鮮やかな緑色やシックなブラウンなど様々なカラーが混ざり合っていて綺麗ですね!影や葉の形に見せることで外敵から襲われにくいようにしています!個体によって色合いは異なり、1匹1匹個性豊かです!成長につれて...
3月9日(日) のお話 この日の 休日ランチ はず~っと 気になってた ラーメン店ずんどうや 初入店 6番手待ち くらいだったケドラーメン屋 なんて 回転早いんで と記名し 待ってみる んがっ 意外と 回転悪く 少し待ったトコロで カウンター席に通され ラーメン メニュー を眺める 姫路発祥 とんこつラーメン ってコトで注文時 元祖ラーメン で と言うと元味(もとあじ ですね って 恥ずかP~w ご飯モノ 一品モノ メニュー の1部...
だらだらと製作中のNゲージ田舎の駅運転盤のフィーダー位置は、繋げる組み立て線路に設置してもよいのですが、ポイントマシン用コードと一緒に運転盤にまとめる方がカッコいいと判断。 フィーダーの位置をポイント根元側にするため、ポイント裏のプリント基盤からフィーダー線を取りました。 これで一応準備が整ったので、次は運転盤本体の準備です。 あ、その前に、コントローラーに接続するコードも作っておかねばなりません。
@medakaya_me #もみあげふぇす 久しぶりの大阪!皆さまご来場、お買い上げありがとうございました!販売数がいつもより少なく、売り切れとなってしまったりとご迷惑おかけしました。魚も売れた後から追加分を出品しましたが、それもお迎え頂けて嬉しいです😂残り2品で完売
ハイサイめだか造り屋の爺です !! 今期で熱帯魚界に携わり35年と長い間関わって来ました。 ありがたいことに好きな事を職業にしてこれた事に感謝致します。 3…
こんにちは、営業担当Zです。 今回ご紹介するのは『かねだい 戸田店』さんです。 <基本情報>住所 :〒335-0011 埼玉県戸田市下戸田 2…
本日はミニカーのお話です。3月15日に発売されたトミカ3月の新車No.62-12「トヨタクラウンセダン」の初回特別仕様版をご紹介。2023年に登場した新型クラウン(16代目)のモデル化です。2023年に発売された新型クラウンクロスオーバーを「トヨタクラウン」(No.72-8)の名前でトミカ化しちゃったから、通常のクラウンを「クラウンセダン」という名前で今回出さざるを得なかったのかと勘ぐってしまいます。。「ハンマーヘッド」と「アンダープライオリティ」と呼ばれる大型グリルのフロントマスクが特徴的ですね。ボディカラーは、純正カラーのプレシャスブロンズと思われますが、外箱のイラストに比べてかなり濃い色になってる感じがします。実車はどんな色合いなんでろうか?クラウンのエンブレムやロゴもちゃんと入ってますね。クラウン...トミカ3月の新車トヨタクラウンセダン(初回特別仕様)
ごきげんようちょっと寒い新潟です朝の水温6.7℃本日は通院の為仕事お休み今終わって無事終了再来無し健康第一ですねそんな感じです今日も応援のポチっとお願いします…
フキノトウが首を持ち上げてきた報告をしましたが、ここへきて初収穫。庭での自然の恵み、「フキノトウ」の収穫、第1段でした。収穫は私の仕事?、料理は妻の仕事、今回は「蕗みそ」にしていただきました。ほろ苦い春の味。こんなところに「ふきの赤ちゃん?」。大きく花開いた物は、多分、天ぷらになるのでしょう。何時の時代の小先祖様が植えたのでしょうか、もっとさかのぼると、明治半ばにここへ移ってきたことになっていますから、野原として生えていた物かもしれません。庭の自然の恵みを収穫することは、私の提唱によるものかもしれません。この後は、「三つ葉」か、「山蕗」の収穫が続きます。根雪が融け「フキノトウ」芽出、初収穫。
昨日の休み、お墓参りに行ってきました。うちのお墓は奈良にあるので、毎回のルートがほぼ決まってます。途中、「道の駅へぐり」に寄って仏花を買うのがお決まり。で、そこで何があったかって?苺がめっちゃ売ってた!季節柄、真っ赤な苺がズラッと並んでる。...
朝から子供の友達家族と家でパーティー。前日深夜に準備したりでクタクタだから夕飯は外食にしました。我が家定番の はま寿司に行きましたが何と改装閉店中。オイオイ年…
おはようございます。しがないサラリーマンのタワマンですDIYの方も身体が悲鳴をあげていて、以前、生まれて初めて救急車で運ばれパックリ切れた腕が痛みます膨らんで…
大分トリニータは3月30日、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCとリーグ第7節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 試合会場のニンジニアスタジアム。 因みに、本日の入場者数は3,870人。 大分の先発...
水換えのみ。 そろそろ化学反応式CO2の残量がなくなりそう。 緑藻と黒ヒゲの除去のため、GWに前景草を抜いて、底床をきれいに掃除しようと思う。 とりあえず、それまではこのまま我慢(^^;) -------------- 3/29(土) 息子が学校から貰ってきたアクア・トトぎふの無...
おっはよ~ございます!! 早速いっきまーす✊ 重大告知【公式LINE限定】 舞めだか福岡店としてイベント初陣を記念しましてワクワクBOX販売…
P. coronarium‘Paris beauty‘を育てるぞ!!
先日のこと、 もう長くお世話になったエアロファイトさんが閉店されるということで、 最後にビカクシダを購入してきました!!! P. coronarium‘Paris beauty‘ ←の個体。 エア
最近、一週間で水槽がコケだらけに なるので。。。買ってみました。本 当に苔防止にになるのかなぁ? キャップ10杯分投入しましたが。。。 1週間後の水槽の状態が楽しみです。 凄いのか? #熱帯魚 #外部フィルター #エーハイム #GEX #メガパワー #charm #ガラス水...
アイスクリームで2番目に好きなピノパカっと開けたら・・・ハート見つけました良い事あるねピノの沼いちご味、めちゃくちゃ美味しいアイスクリームのピノが好きすぎて・…
2016年2月末、九州から上京した某アクアリストさん(左の軽トラ脇に写っているw)と一緒にナチュラルさんへ。 彼は熱量もってサンゴ飼育に勤しんでいたはずでした…
椎茸の春芽を猿に盗られてショックでした。見切りは早めにしないと今シーズンの収穫が出来なくなります。162本の原木を2日かけて引越しした成果が出てきました。日曜…
何か分からないが、庭に新芽が出てきています。場所からしたら大石早生?新潟大実?などあんずの台木の可能性があります。こちらはブルーベリーの台木でしょうか?渋柿の…
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜☆こんばんワイン🍷できたての〜〜〜美味しそうな〜!クリームコロッケを〜〜口に頬張り込んだら〜〜〜!!狂いそうなくらい激熱!!!!!…
ブレードジギング(サワラキャスティング)に適したリールの選び方とおすすめリールを紹介!
ブレードジギングは、美味しいサワラが狙って釣れるとあって、近年流行中の釣りです。 速巻きが基本アクションのため、快適に釣りをするには、リール選びが重要。 本記事では、ブレードジギングに適したリールの選
2025年最新|ブレードジギング(サワラキャスティング)に適したリールの選び方とおすすめリールを紹介!
ブレードジギングは、美味しいサワラが狙って釣れるとあって、近年流行中の釣りです。 速巻きが基本アクションのため、快適に釣りをするには、リール選びが重要。 本記事では、ブレードジギングに適したリールの選
みなさ〜んこ〜んば〜んみ〜日曜日は子供達とスマブラで対戦する飼育係ののっぽくんです!今日は葛西はお天気がよく、昨日よりは暖かくなりました!でもいまいち気温が上…
皆さん、こんにちは 3月30日早朝日本蜜蜂巣箱C群の内見をしようと思い底板を引き抜きました キモッ 大量の雄蜂の蓋です どんだけ雄蜂が孵化のしたのか し…
かわいい小型ナマズの仲間コリドラスシミリスさま☆彡ご案内(*´▽`*)ノ~♪なんか並んでて仲良し(∩´∀`)∩平和だ。。。ちいさいおくちで砂利をほりほりいろいろ整えて下さいます✨かわいいなまずさん札幌アクアショップウィズにて販売中どうぞよろしくお願いしますコリドラスシミリス
食虫植物は、虫を食って生きている。では虫を食わないと死んでしまうのか?動物は、従属栄養生物と言う事で自分で無機物を有機物に換える能力はない。なので食べ物が無いと生きていけない。それに対し、植物は、独立栄養生物と言われ、無機物を有機物に換える能力がある。光合成により自分で生きていく事ができるので、食わなくても生きていく事ができる。なので正解は虫を食わなくても生きていける。しかし、虫を食う事でかなりの栄養分の吸収があるようである。以前、大型のうつぼかずらを育てていた。庭にネズミの死骸を見つけたので試しに袋に入れてみた。生育速度は、かなり上がり大きくなった。夏場で外においておいたのでよかった。これがとても臭い。部屋の中におけるものではない。前から室内で栽培していたドロセラ君育ちが悪く困っていた。ウツボカズラのこ...食虫植物は虫を食べなくても生きていけるか?
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)