毎年5月5日には亡き友達の墓参りに行ってます彼は6日が命日ですが家族とかぶるのも気を使うので一日前に行ってますついでと言っては怒られそうですが同じ三条市なので小学生からの親友S君の墓参りも一緒に行きますついでのついでで申し訳ないと思いつつ見附市にある父ちゃんの実家の墓参りも行ってますというわけでこの日は毎年墓参りツアーの日になってるのです最後のご褒美に大好きな長岡の『青島食堂』に行ってラーメン食べて帰るってのが毎年のルーティーン♪青島食堂の開店時間が11時なのでそれに合わせて出発時間を決めてますが毎年「朝何時に出ればいいんだっけ?」ってなるのもお約束(^-^;取り合えず8時に出れば大丈夫だよね、(毎年こういった流れで出発しれた気がする(^^;)で、8時に出発してすぐに国道に出ますするとこの日は絶対に長距離...友達の墓参り
こんばんは♪ 今日から関東は夏日という予報が出ていました。暑いなら暑い、寒いなら寒い、どっちかはっきりして欲しいです(笑)個人的には夏が好きです(b^v`*)…
みなさーん!!こんばんみ〜!!メロンソーダがあると飲みたくなってしまう飼育係ののっぽくんです!舞めだか東京葛西インスタがあるのをみなさまご存知でしょうか?まだ…
皆さん、こんにちは 日本蜜蜂先日終了した日本蜜蜂の保管現状です この群は巣板の形成が上手です 偏り巣ではなくて均等に横に広げていますね お渡しする日…
ウーパールーパーのウンチ: 健康維持のための観察ポイント<2025年改訂>
ウーパールーパーのウンチの「形状」や「色」「回数」は飼育時における健康のバロメーターになります。日々の観察がウーパールーパーの健康維持に役立ちます。 ウーパールーパーのウンチ ウーパールーパーのウンチの色 緑色の場合 白色の場合 赤色の場合 ウーパールーパーのウンチは袋状? ウーパールーパーのウンチの回数 ウンチの大きさ ウンチをしない場合 腸内環境の改善 ウーパールーパーのウンチ除去 まとめ 関連記事 SNS情報 ウーパールーパーのウンチ ウーパールーパーのウンチは「楕円形」をしていて、細い管状のでふっくらで柔らかい感じですが、小さい個体の場合は「ペレット」や「種」のような感じです。 ウーパ…
【Kei】さんのレッドギャラクシー入荷しました。雄が少なかったので助かります。 Yahoo!オークション...
もう行かない!って宣言しつつも2回目です😆から好し定食、唐揚げ4個を注文あれ?甘酢ダレついてる。堂々とからやまのパクリやん!😖唐揚げは少しクオリティアップ。あ…
春と言えば4月の半ばから 週末は筍の灰汁抜き (〃▽〃)いつもの八百屋の叔父ちゃんのお店 京都の朝堀り筍筍の灰汁抜きの為に36㎝の鍋を買っちゃってます 筍専用です(*´罒`*)ニヒヒこの鍋 灰汁抜きするのには良い大きさやけどコンロに乗せると 鍋が1つしか乗っかりませんwww 片方のコンロも半分塞ぐので かなり便利悪いけど・・灰汁抜きは夜にするし・・・・まぁ 良いっか ( ̄▽ ̄)筍は冷凍保存しちゃうので 生で食...
2025年5月11日(日)13:30開演札幌コンサートホール kitara 小ホールピアノ:舘野 泉朗読:的田 牧子 ●ベール・ヘンリク・ノルドグレン:小泉八雲の『怪談』によるバラードⅡ(2004年) … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=77832">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
5月と言えば固定資産税と自動車税支払いの季節。予定外のマッハ号(自宅の車)不調により車の注文をしたのだが、その時にローンの金利をケチって現金一括払いにしてしまった。来は来年の今頃買い替え予定でお金を積み立てていたため手元の現金が少なくなった。こういう時のために現金があるといえばその通りではあるが、手元に現金が少ないというのは非常に心細い。税金の支払いについては、以前はクレジットカードを使っていたのだが手数料を取られるのでイマイチである。色々調べた結果、去年からは手数料がかからずポイントが少し付くため楽天ペイを使用している。下に現金、クレジットカード、楽天ペイの比較表を作ってみた。※神奈川県某市…
せっかくの週末。土曜日は霧雨。日曜は強風。楽しみにしていたヤマメ釣りは先週はおあずけでした...。土曜日は何もせず、家で配信で映画を何本か見たりしてゆったりと過ごし、日曜日は鮎の水中糸仕掛けを何本か作って過ごして、あっと言う間に週末が終わってしまいました。何
暗い雑木林を散策しているとピンク色の花を見つけました。独特の形状からイカリソウと分かります。 イカリソウは漢字で「錨(碇)草」と書き、船を海の上で一定の場所に…
4月初旬に新たにお迎えした2匹の更紗フナ尾和金の お迎え時のお世話についてご紹介しています。 その①(水合わせ編)はこちら その②(療養開始編)はこちら 本日は、お迎え後初めての餌やりの様子を見てい
1ヶ月前くらいから歯医者に行って居る、今の入れ歯が合わない らしい、しかし永くかかつて居りまだ続くようだ。 母親も嫌がっており、昨日、「体調が悪いので明日の歯…
どーも。イモブログです。昨日ね、家の中に蝙蝠が飛んでたんですよ。そう。コウモリ。よくある事だ。なんて言われる方もいるかもわかりませんが、我が家にも居たんですよ。コウモリお昼に部屋の掃除をしてたらね、バサバサバサ!と、何か飛んで来たんですよ。...
こんばんは🌃下の子から母の日にってデザート買ってくれたよ嬉しい!けど痩せる気が全くしないちゅぽたまです昨日の睡蓮🪷赤い睡蓮5月6日に初開花から6日間も咲いたよ…
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
クラウンとビートルをピッカピカに! 〜昭和の日は洗車日和〜
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
なんとか時間を巻き戻した・・・
どんどん週末が遠のいていく・・・
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)