トゲナシヤギブルー3号を水槽に入れてから今日で154日目 今はどうなってるかというと ↓こうなりました! 真ん中にあるのはまぼろしです 左下の横向いてる…
3年前の2022年3月、埼玉にある中古屋さんで正体不詳の薄いグリーンの塊りがありました。店員氏曰く種類は不明と。なのに価格を聞いたら想像していたより高値!買わ…
光はサンゴ育成に重要な要素のひとつです。 サンゴ用のライトを使ってはいても、調光設定が色々できたり、設置位置や水槽蓋の有無、サンゴの高さなど、環境や条件の違いで、実際にどのような光がサンゴに届いているのか、知ることは難しいです。 しかしこの度なんと、サフデザイン様からご厚意でPARメーターとスペクトルメーターをお借りしちゃいました!! ↓ サフデザイン様のHP https://www.saffdesign.com/ というわけで、色んな条件でPARとスペクトルを測ってみました。 ウチの水槽のデータを並べているだけなので、参考になるものとならないものがあると思いますがご容赦を。 今回は30cmキ…
海水担当の高田です😎本日はモルディブ便にて海水魚が入荷しましたのでお知らせします🎶ラインナップ⬇️人気のインドニシキヤッコはSサイズ~MLサイズまで25匹の大…
トゲナシヤギブルー3号を水槽に入れてから今日で154日目 今はどうなってるかというと ↓こうなりました! 真ん中にあるのはまぼろしです 左下の横向いてる…
ヨッシーの道楽趣向-別冊-【BLOOMINGPOLYP】へようこそ♪管理人のヨッシーです♬以前のブログ記事にてお伝えしていました、小型水槽(3rdTank)の"新規コンセプト始動♬"の続編(2)となります。新規立ち上げから約ひと月が経過した...。CONCEPTが決まれば生体投入といきたいところだが、小さな水槽(350mmのSQUARE)であるが故に、しっかりと下準備を整えないと"崩壊"のおそれがあるので、岩組(人工ライブロック)の"灰汁(アク)抜き"も含め、無生体で全水換えを2回済ませル♬岩組(人工ライブロック)も塩水(人工海水)に馴染んできたところで、生体投入♬今回の"3rdTankのCONCEPT"はスターポリプの大樹ダ♬...とある海水魚ショップに展示されていたものに魅了され、あらためて"スタポ"...【"3rdTank"新規コンセプト始動(2)♬】
海水魚 本日天然ライブロック20kgが入荷しました‼併せて今週の入荷予定もお知らせ‼️
海水担当の高田です😎本日は…タイトル通りですね天然ライブロックの入荷と今週の入荷予定をお知らせします🎶本日天然ライブロックが20kg入荷しました‼️今回のは何…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)