自宅ベランダの飼育設備、実際何にいくらかかってる?②
天気が心配な次の日曜日···
年度替わりのタイミングで新たなチャレンジ✨️
新年度に新たな目標を設定✨️
今さらゾウリムシ培養講座✨️
背の曲がったメダカ、一生懸命生きている
ここ最近で1番ときめいたメダカ✨️
「我王エメラルド」3ペアで量産態勢に✨️
「めだか探偵団」アクアリウムバスに出店が決定✨️
ネプチューンからヒレ長&ダルマ✨️
青丹頂にゴールド体色を目指している掛け合わせ✨️
きしだメダカ✨️「雨男」のお話✨️
長妻氏に撮影した写真をプレゼント✨️
久しぶりの「紫陽花」に心揺れる✨️
メダカ泥棒に入られました。この防犯カメラはどう
皆さんこんにちは! 日中の気温も上がってきて、魚達も餌を欲しがって元気よく泳ぎだしてきました。 朝の気温が上がってくるとまだまだ調子も上がってくると思います。 さて、4月20日(日)に金魚メダカ品評
私以外にも数件辞めるって言ったお宅があったらしく(まあ、私が辞めるって事前に言うてた人たちですけどね) 年間会費2000円のところ、防犯灯の管理費として半額だ…
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 夕方、病院に行ってきました。 実は、昨日、シャンプーをしていて気になることがあった…
皆さんこんばんは。 最近、景気の悪いニュースが飛び交っていますが、お金のニュースはチェックしていますか? ここ数日の間でも… 某アメリカ大統領の影響で、日経平均株価📉 絶賛大暴落中 ᔪ(°ロ°)ᔭᐤᑋᑊ̣ 流行りのNISAに乗って資産運用を始めたばかりですが、昨日今日と… 悲しい日々が続く💸💸💸 これだけ変動が大きいと、株価が気になって気になって仕事が手に付きません🥹 (資産運用初心者なので、経済不安の煽りをしっかり受けてますw) ゆうまる とりあえず深呼吸して落ち着こう 嫁 息する暇あったら株勉強しろ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
明日5日は店舗営業日です。営業時間12:00-17:00御来店お待ちしておりますm(__)m 欠品中のアンブローズ800、明日入荷予定です。 通販ページ、未掲…
最近、産卵しましたか?の問い合わせを頂くのですが・・・まだ水温がそれほど上がらず、産卵はストップしています。 一度暖かくなった時に産卵しただけ。 また温度が上…
お疲れ様です。昨日までの大潮で産卵を期待してましたが、3/31の朝(月曜日)無事に産卵してくれました。(2号の予定です)産卵はよかったのですが、我が家で初めて…
たぶん青キャリコ蝶尾 孵化後7日目になります。 海の物とも山の物ともつかぬ・・・って感じですね。 ここまでの蝶尾はこんな感じ。 4月3日孵化は明日から黄身…
本日は、金魚やメダカの飼育入門者・初心者の方に向けて実際に私の屋外飼育場(自宅のベランダ)でどんな設備を使っているのか?それらにいくらかかっているのか?(生体やお世話グッズは除く)ということを実例とし
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 個人的「ミモザ撮影会」の後は、グリーンサムに行って、キャベツとブロッコリーとカリフラワーとロマ…
朝8時、室内水温15.1℃☀️ アクアリウムを指南するブログは、残念ながらあまり役に立たないのが常。せめてある程度魚たちが生きるようになってから、実体験による見解を示す方がマシだろうと思って書いている✍️ 3/26 昨日は半袖で屋外活動するくらいの暑さとなり、今日は早くも夏日予報☀️ 金魚たちには久しぶりに一日2回目のエサをあげました🍌いつの間にか金魚部屋の水温も18℃台🌡️ リビングの青文魚たちの水温は19℃台になっていて、夕方にかけてさらに上昇しそう⤴️ そして初めて?浮上性のエサをあげました。いつもは沈下性をあげてます。 エサの匂い💡 探せ探せ… ん?何か違うぞ… by クロ & アオ …
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 ペルルのロング散歩の時に通るナニワイバラガーデンのお宅によく茂ったミモザの木があります…
東京理科大学 I 部研究会生物研究部は,1949年に創立された由緒正しい部活です。 主に,アクアリウムの内容や動物カフェについて発信しています。
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)