|
 |
- 16/07/01 14:40:51カマスサワラ(岡山県新見市)
- 新見市西方にある備北層群で発見された約1600万年前の化石が、大型の肉食魚・カマスサワラ属の上顎だったことがわかった。 同属はサワラと同じ「サバ科サワラ族」に含ま...
- 歴史タイムス〜古今東西歴史遺跡化石ニュース
|
 |
|
 |
- 15/04/30 10:26:45ジュラ紀の硬骨魚類の化石を発見(新潟県糸魚川市)
- 糸魚川市で中生代ジュラ紀(約2億年前)の硬骨魚類の化石を発見された。 長さ4〜6mmで、県内最古だという。[新潟日報・毎日新聞]古代魚の仲間 (Profile 100 extra)(201...
- 歴史タイムズ〜古今東西歴史遺跡化石ニュース
|
 |
- 14/12/13 15:32:03採集に行って来ました。?(静岡県)ノボリハゼ サビハゼ他
- 次に向かったのは南伊豆の某河川河口。ここでは夕方の満潮時にペットボトル釣法と投げ竿でのぶっこみを予定していて、その前に網でゴミや船浮き、ロープなどを掬っていき...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
|
 |
- 14/09/10 15:23:34シガウスバハギ(長野県松本市)
- 四賀地区で発見された約1300〜1500万年前の魚の化石が、カワハギ科に属する新種だったことがわかった。 長さ約15cm・幅約7cmで頭部は未発見、現生のカワハギの仲間ソウ...
- ☆歴史タイムズ☆〜古今東西歴史遺跡化石ニュース
|
 |
- 14/07/21 07:08:02採集行って来ました。(長野県)スワモロコ
- ヒメドジョウを採集した後、向かったのは長野県某所。 今回の採集の目的は絶滅したといわれていたスワモロコ。近年の論文では長野県某地方のタモロコ個体群が他の地域の...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
- 14/07/15 22:40:47採集行って来ました。(山梨県) ヒメドジョウ
- 久しぶりに遠出してきました。まずやってきたのは山梨県。山梨は淡水魚の種類が少なく、あまり興味が湧かなかったのですが、ヒメドジョウが定着していることがわかり、ま...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
- 14/05/31 23:42:48採集に行って来ました。(東京都)ニホンウナギ
- 最近は、中々遠出ができないので、週末は近所の川へウナギ釣りに行っています。 ウナギは先々週からようやくつれ始め、今日もドバミミズを掘ってチャリで現場に向かいま...
- つれづれおさかな採集日記
|
|
|
 |
- 14/03/23 09:33:20魚のお腹に魚が! 過食なのに、なお食いつくカサゴくん。
- 昨日、手前船頭釣行してきました。どうです? この絶景の中で竿をだす、幸せ!そして、釣果です。尺クラスとやや小ぶりのカサゴ、そしてサクラダイ。カサゴの肝(生食)と...
- なに言うとりまんねん!
|
 |
- 14/02/11 16:58:13採集に行って来ました。(東京都)コイ
- 先週の金曜日は有給を取ったのでとは言っても特にやることがないので、暇つぶしに近所の川にコイ釣りしてきました。
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
- 14/01/12 23:02:04採集行ってきました。(千葉県)ワカサギ マアナゴ
- ネットで検索していると、この時期に千葉県某所でチカが釣れるという記事を発見。釣れた魚の画像からはワカサギなのかチカなのか判別できず、年始にwhite-wings さんと釣...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
- 13/10/01 23:16:21採集行って来ました。(東京都)ニホンウナギ
- 先週末、某河川の汽水域でウナギを釣ろうと、ペットボトル仕掛けを10本作って、行って来ましたが、結果は惨敗でした。
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
- 13/08/14 20:34:52採集行って来ました。(東京都)ハス
- 二度目のチャレンジでようやく釣れたハス。 朝まづめにフローティングミノーでヒットしました。
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
- 13/05/18 00:00:49採集行って来ました。東京都
- white-wingsさんにトビハゼを見に行きませんか?と誘われて先週末に某河川河口へ行って来ました。今回もうちの子供を含めて3人での採集で干潟を歩き始めると・・・・・...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
|
 |
- 13/04/27 14:49:352012年汽水採集まとめ その1
- 2012年8月の後半から10月の後半まで、静岡 神奈川で汽水採集をしていましたが、記事にしてなかったので、採れた魚をまとめてみました。
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
- 13/04/17 00:03:57採集行って来ました。(千葉県)
- 先週末にwhite-wings さんと千葉県外房へ汽水採集に行って来ました。前回とは違いすこぶる天気も良く、意気揚々とアクアラインを渡ります。アクアラインはまだ割引が続く...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
- 13/03/30 21:34:40採集行って来ました。東京都 クロダハゼ?
- クロダハゼって何?と思われる方もいると思いますが、先日発売された日本産魚類検索第三版のなかで、トウヨシノボリが複数種に分けられていたので、本ブログもそれに倣い...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
- 12/12/19 06:47:44冬の川 (2012/12/09)
- gomaさんから、神奈川方面の川へ行くという連絡を頂き、ご一緒させていただきました。行先の選定は、おおむねgomaさんが進めて頂いていて、すっかりオンブにダッコ...
- かっちゃんのお魚ブログ
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 12/10/04 23:46:09観察会に行って来ました。(埼玉県)ムサシトミヨ
- 7月22日にムサシトミヨ観察学習会へ子どもと二人で参加してきました。 場所は埼玉県熊谷市。主催はムサシトミヨ保全推進協議会で、年二回開催です。県と試験場から職...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
- 12/10/04 05:38:56汽水採集 (2012/09/30)
- ハゼ仲間のアヤヨシさんと汽水の採集に行ってきました。今回の目標は・・・特に無し。(笑)汽水というのは、何が出るか解らないから面白く、何も考えず無心に網を出すのが...
- かっちゃんのお魚ブログ
|
 |
- 12/09/29 15:30:16採集行って来ました。(神奈川県) へダイ他
- 7月中旬のことですが、今年初めての汽水採集に行って来ました。 場所は神奈川県某所の干潟。ヨシ帯が発達し、環境としてはそれなりにいいところなのですが、河川が小規...
- つれづれおさかな採集日記
|
 |
|
 |
|