アクアリウム動画なら何でも
4月17日いよいよ飼育に必要なものをネットで注文。メダカと水草は決まったけど、水槽と砂利と水温計も必要。サイズや値段、メリットも色々…迷う〜!けど、そんな時間も楽しい。飼育に必要なものは全てネットで購入できるから有り難い。メダカさえもネットで買えるんだから驚き! ランキングに参加しています! ↓優しさの1クリックをお願いします🌟↓ にほんブログ村...
4月16日水草にも色んな種類がある。「ホテイアオイ」っていう水草は、葉の膨らみが布袋様のおなかに見立てられて名付けられたんだとか。メダカにとってのメリットも大きいから、水草はこれにしよう!話は逸れるけど、布袋様のことをあまり知らなかったので、ちょっくら調べてみた。なんと七福神のなかで唯一実在した人物なんだとか。背負っている袋には幸運が詰まっていて、信仰の厚い人に分け与えられていたらしい。なんだかサン...
4月15日ネットでメダカのことを調べていて驚いたのが、なんと500以上も品種があって、しかも毎年増え続けているんだとか!メダカの品種紹介動画を見て、あれもこれも欲しい〜と思ったけど、値段と育てやすさもまちまち。色々考えた末「楊貴妃メダカ」という、金魚のように綺麗なオレンジ色をした品種に決定! ランキングに参加しています! ↓優しさの1クリックをお願いします🌟↓ にほんブログ村...
4月14日7日からテレワークになり、外出自粛で家にずっといる…家の中での癒やしをみつけたい…何か飼いたいな〜。メダカなら小さい頃に飼っていたし、よく産卵もするから楽しそう。早速色々調べてみよう!そういえば、アメリカでひよこがペットとして大量に売れているってニュースがあったけど、自分もその人たちと同じ心境なのかも… ランキングに参加しています! ↓優しさの1クリックをお願いします🌟↓ にほんブログ村...
これが全部稚魚に孵化したらとかんがえると メチャ嬉しい。 しかも大人個体10匹の繁殖セット ...
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう